最終更新:

225
Comment

【1801175】立命館は何故就職が悪い?のか

投稿者: 品子   (ID:eA7YJP7.urk) 投稿日時:2010年 07月 17日 14:29

現在、首都圏に住んでいます。
来年受験する子供を持つ親ですが、その子が京都で下宿生活をしたいと言ってます。
京都の大学と思い浮かぶのは、「京大」「同志社」「立命館」ですが、
難関国立はハッキリ言って無理。何とか「同志社」「立命館」にと
思っていますが、「立命館」をいろいろ調べますと、就職が芳しく
ないとの情報にぶつかります。何故、偏差値がそこそこ高いのに
就職状況が良くないのでしょうか?単なるウワサなの?
教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 7 / 29

  1. 【1958724】 投稿者: 不動の3番手。  (ID:QBvDjIXktEA) 投稿日時:2010年 12月 21日 21:37

    いったい何がトップなの?
    KKDRの中では不動の3番手でしょう。
    立命は何故就職が悪いのか?
    本来のテーマを追求しなきゃ。

  2. 【1958737】 投稿者: 同志社か立命  (ID:u25lsMFg8qA) 投稿日時:2010年 12月 21日 21:45

    どちらがトップかわからないし
    その時々で変わるかもしれないが、
    同志社と立命が上位に来るようだね。
    偏差値でも研究力でも。
    来年の受験生に聞いても、今や立命が3番手ということはないそうだ。

  3. 【1958809】 投稿者: 立命館の就職  (ID:0CQjm.rQUAA) 投稿日時:2010年 12月 21日 22:55

    客観的に観察していて、決して悪くないと思いますよ。
     
    むしろ下に挙げる悪条件の中であの健闘ぶりは、
    卒業時の平均能力が他の3大学(KKD)を凌いでいる証でしょう。
    中位以降の学生の能力は4大学とも全くダメ
    (間違いなく甲龍産近の上位層より下位レベル)ですが、
    上位層で比較すれば、在学中の勉強量が立命館は凄いです。
    KKDRの複数で教えた経験(非常勤を含む)がある方に伺うと
    異口同音に「専門科目での立命館の食いつきの鋭さ、
    探究心の深さは難関国立大学に匹敵する」と仰います。
    その次に評価が高いのが関大で、同志社と関学は残念ながら
    「要領がいいけど、勉強熱心な学生は少ないなぁ」となります。
     
    立命館の就職は「一部上場企業に〇〇人」などと条件付ければ
    そういう企業に中堅以上のOBが少ない
    (そのぶん研究者、中高教員、公務員が圧倒的に多い)ことが影響して、
    コネクションの強い同志社や関学に劣るのは確かでしょうが、
    今の20歳代が人事権を握る要職に就くようになると
    立命館は就職でも急進して知らない人が青ざめるでしょう。
    企業にとっては、現状に満足せず強い向上心を保てる
    立命館の上位層の基礎能力と人間性が大きな魅力だからです。
     
    まぁ、大学の盛衰は何時の時代も何処にでもありますから、
    立命館が伸びているからといって同志社や関学が苛々していると、
    堅実な関大に並ぶところも無く置いていかれるのではないでしょうか。
    要は学生を楽しませながら鍛える大学が強いのです。
    同志社と関学の低迷は「鍛える」という部分が
    少し弱かったのではないかと思います。 

  4. 【1958853】 投稿者: 左がかってるからでしょ  (ID:P0nQ27IBLh2) 投稿日時:2010年 12月 21日 23:20

    立命館はとっても左だからじゃないの?

  5. 【1958871】 投稿者: 今や・・・  (ID:0CQjm.rQUAA) 投稿日時:2010年 12月 21日 23:40

    理事長が宮内庁の園遊会に招かれて出席してるくらい出から、
    むしろ「右」ですよ(^o^)

  6. 【1958892】 投稿者: kawachinoossan  (ID:gyEOkiFVSxU) 投稿日時:2010年 12月 22日 00:01

     立命館の理工の優秀さはワシも認めまっさ。グローバルCOEや21世紀COEプログラムの採択数や科研費助成もKKDRではダントツやしね。産学連携も積極的やし評価も高いと思いまっせ。学生も熱心に勉強しているんやろね。
     ただ文系はどうですかな?京都法政学校がルーツにしては法学部もダントツではないし、文学部も奈良本・林屋時代は夢と消え、国関も偏差値だけで実績は?やね。産社も今だ他学部の受け皿に甘んじてるしね。やっぱり文系は依然、関学と同志社が一歩リードしていると思いまっせ。


    >立命館の就職は「一部上場企業に〇〇人」などと条件付ければ
    >そういう企業に中堅以上のOBが少ない
    >(そのぶん研究者、中高教員、公務員が圧倒的に多い)ことが影響して、
    >コネクションの強い同志社や関学に劣るのは確かでしょうが、
    >今の20歳代が人事権を握る要職に就くようになると
    >立命館は就職でも急進して知らない人が青ざめるでしょう。
    >企業にとっては、現状に満足せず強い向上心を保てる
    >立命館の上位層の基礎能力と人間性が大きな魅力だからです。


     立命館は嫌いやないけどここまで言うと嫌いになりまっせ(笑)今の時代、コネクションの強弱で就職が決まるような甘い世界やと思ってはりまっか。OB・OGが就職の時に面倒みてくれるってか?アホ言うたらあきまへん。基礎能力と人間性でっか。さすが立命館大学広報部の言うことは違いますな。
     知ってると思うけど「サンデー毎日2010・8・1号の人気309社就職実績」でも見て反省しなはれ(笑)
     同志社1304(4037)32.3%
     関 学 886(3298)26.9%
     立命館1247(5540)22.5%

     それと同志社、関学の「低迷」と偉そう言うなら、やっぱり併願が圧倒的に多い同志社とのダブル合格で半々くらいになってからやろね。法99%経100%商・経営100%文98%理工98%(07駿台・ベネッセ)で同志社に惨敗・完敗では現実味がおまへん。関学でも法71%経19%商・経営37%文46%理工71%と2勝3敗でっせ。
     

  7. 【1959324】 投稿者: このスレッドは就職ネタ  (ID:jydYLPb9Dwo) 投稿日時:2010年 12月 22日 13:24

    なので、入学時点でどうこう言うのはおかしい。
     
    ミッション系の大学は楽しく過ごすところだが、
    勉強しない連中があまりにも多いのは有名な話。
     
    イメージが良く、妙に明るい(ふりをしている)学生が多いからミッション系は「お得」。
    そういう意味では、地味なイメージの立命館や関大は損してるのでしょう。
     
    ただね、卒業間近の学生の能力を見てると同志社と関学は「いまいち」なのが
    余りにも多過ぎる。「あんたら、もっと勉強しいや」みたいな(笑)
     
    ところでkawachinoossanは同志社OBですか?

  8. 【1959353】 投稿者: ふ~ん  (ID:f2birS.Lp2I) 投稿日時:2010年 12月 22日 13:59

    「立命館の就職」さんも就職限定の話ではないですね。
    ミッション系は勉強しない、イマイチの根拠はなんでしょうか。どこからそんな話?
    逆にRIS、KWANSAIが勉強しているの?
    卒業間近の学生の能力?あなたはどこかの企業の就職担当?それならもっとRITとKWANSAIの学生を採用しないとww
    関学、同志社バッシングならもっと上手にした方が・・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す