最終更新:

225
Comment

【1801175】立命館は何故就職が悪い?のか

投稿者: 品子   (ID:eA7YJP7.urk) 投稿日時:2010年 07月 17日 14:29

現在、首都圏に住んでいます。
来年受験する子供を持つ親ですが、その子が京都で下宿生活をしたいと言ってます。
京都の大学と思い浮かぶのは、「京大」「同志社」「立命館」ですが、
難関国立はハッキリ言って無理。何とか「同志社」「立命館」にと
思っていますが、「立命館」をいろいろ調べますと、就職が芳しく
ないとの情報にぶつかります。何故、偏差値がそこそこ高いのに
就職状況が良くないのでしょうか?単なるウワサなの?
教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 29

  1. 【1808938】 投稿者: 大学別比較  (ID:kyisMNXKjJE) 投稿日時:2010年 07月 27日 09:33

    なんか同やんか同志社工作員らしき人が
    (サンデー毎日8月1日号人気309社採用実績
    数字は採用者数()内は採用率 )
    を貼り付けて同志社自慢をしているみたいですが。
    関学と同志社の卒業生数から比較すればあまり差はないな。
    (採用者数)
    関学886人 同志社1304人
    (卒業生数比率)
    関学:同志社=2:3
    とすれば
    同志社 1329人でイーブンになる。
    ということはやはり関学>同志社ということですか。

  2. 【1808939】 投稿者: 関西人  (ID:A6xgBqz5i7Y) 投稿日時:2010年 07月 27日 09:38

    関西人ですが、私が大学受験した20年前も、立命はあまり人気がなかったですよ。やはり
    うんと頑張って京大にしたほうが断然良いですよ。

  3. 【1808944】 投稿者: 大学別比較  (ID:kyisMNXKjJE) 投稿日時:2010年 07月 27日 09:45

    ■■ 大学生の就職志望企業上位20社と出身大学一覧 ■■
    ※就職内定者数は『サンデー毎日』2010年8月1日号による。
    ※20社はリクルート社『就職ブランド調査2010』(2010年4月7日発表)による以下の企業。

    JTBグループ JR東海 JR東日本 日本郵政グループ 全日本空輸 オリエンタルラジオ
    三井住友銀行 バンダイ みずほフィナンシャルグループ 東京海上日動火災保険
    三菱東京UFJ銀行 三菱UFJ信託銀行 明治製菓 三井住友海上火災保険 ベネッセ
    JR西日本 NTTドコモ 日本放送協会 三井物産 カゴメ

    1  218名 関西学院
    2  214名 同志社大
    3  210名 立命館大
    4  142名 関西大学
    5   69名 近畿大学
    6   54名 甲南大学
    7   53名 龍谷大学
    8   47名 京都産業

    こうしてみると人気企業への立命館の就職は同志社と比べても遜色なしですね。
    京都の大学を希望されているなら、立命館、同志社いずれを選ぶかは好みの問題です。
    将来性を考慮すれば立命館を選んだ方がいいでしょう。

  4. 【1808978】 投稿者: 同関  (ID:AZ6lRpLTIXo) 投稿日時:2010年 07月 27日 10:24

    なんでこうなるのかな?

    スレ主さんのこのスレで聞きたいことと関学とは無関係でしょう

    そもそも同志社と立命館とやたらに対立を煽るようなスレも目立ちますが、
    少なくとも私の周りの友人関係では現実には皆仲がよかったですよ。
    ネットで語られていることには、いつも違和感があります。


    京都で下宿していたときは部屋代1万の風呂なし下宿で5人が住んでいました。
    内訳は同志社2人、立命館2人、京大1人でした。
    毎晩のように政治や将来の夢などを肴に酒を酌み交わしたものです。
    生活水準は今のように整ったものでは無いうえに、皆金も無くて食事も満足に
    できないような生活でしたが、何故か酒だけはいつもありました。
    そこには各大学の上下などなありませんでしたよ。


    現在早慶がやたらと多い会社に勤務しており、同志社、立命館、関学もそれぞれ
    少数派ではありますが、そこそこに皆がんばっています。
    ようは就職など基本的に個人の問題であり、内定が数多く取れるような魅力的な
    学生はどこの大学にもいるということです。
    そんな学生を目指せばいいだけの話ではありませんか。


    たまたま上のレスに3校の就職実績がのっていますが、ほとんど差は無いではありませんか
    学校比較などは、好きな人がそれ相応のスレでやればいいだけでこのスレとは無縁でしょ。


    スレ主さん:結論から申しますと、立命館の就職はけっして悪くないです。就職に大学が
    力を入れてますし、フォローもしっかりしています。昔はともかくいまではそんなことないですよ。

  5. 【1809098】 投稿者: こんなのあります  (ID:V3xKGmgmAno) 投稿日時:2010年 07月 27日 12:37

    そのブランド調査は来春卒業予定者への調査です。2011と書かれていたはずです。サンデー毎日の数字は今春卒業者の数字ですから、リクルートの昨春発表データでないと意味がありません。リクルートのHPを見ればわかりますが、上位企業はいくつか変わっています。JTB、日本郵政、J西などの代わりにパナソニック、損保ジャパンなどが入っています。ちゃんと合わせると同志社大237人、関西学院224人になります。
     それと上の表の数字には日本郵政グループが抜けていますね。サン毎には載っていませんからやむを得ないといえばそうですが、それなら注釈をつけるべきでした。ちなみに両大学の発表では日本郵政グループの採用者数は同志社65人、関西学院24人となっています。
     あと「オリエンタルラジオ」はオリエンタルランドの間違いですね。お笑いグループが社員を採用することはないでしょう(笑)東京ディズニーワールドの運営会社です。
     
     老婆心ながら、数字をあげて書き込むなら正確を期さないと、意図的と取られる恐れがあります。

  6. 【1811865】 投稿者: さて  (ID:4HlYp.qaYxs) 投稿日時:2010年 07月 30日 23:12

     >スレ主さん

     最初に戻りますが、立命館の就職は決して悪くはありません。就職率(就職者数÷卒業者数-大学院進学者)は81.8%(大学発表データから算出)で関学の82.8%(同)に次ぎます。人気企業の採用も金融、保険などは同志社や関学に差をつけられていますが、理系採用の多い電機・電子、機械、自動車などの製造業はむしろ上回っています。
     かって政治色の強さから就職が悪かった時期が長くありましたが、今では大学改革が進み、企業や周囲の見る目も変わっています。

  7. 【1811920】 投稿者: さて(追加)  (ID:4HlYp.qaYxs) 投稿日時:2010年 07月 31日 00:31

     関関同立の規模別就職者率でぴったり比較できるのが500人以上の企業です。大学によって3000人以上や5000人以上、500~3000人もあるため。その率は次の通りです。


    関学 男子69.0 女子67.5
    関大 男子64.0 女子59.6
    同大 男子67.1 女子63.9 ※文系のみ 理系は77.9
    立命 男子68.9 65.5


     関大が少し落ちますが3000人、4000人の数%ですから大差はありません。5000人(関大は3000人)以上のいわゆる巨大企業は25~35%です。

  8. 【1811968】 投稿者: プレジデント誌から  (ID:WKWOd5oGurE) 投稿日時:2010年 07月 31日 04:44

    8月10日号プレジデント誌(597社上場&それに準じる会社)
    今年の新社長数は?
              文   理    計
    1位  早稲田  40   22   62

    2位  慶応   46   5    51

    3位  東大   31   16   47

    4位  京大   17   14   31

    5位  明治   16    3   19

    6位  九大    8    5   13

    6位  同大   9    4    13

    7位  神戸   10    2    12

    7位   東北     3    9    12

    8位  一橋   11   0    11

    8位  中央   7    4     11

    10位 関学   9    1    10 

    10位 阪大   3    7    10

    *関西私大の同志社と関学の掲載は有るが、立命館と関大ランク外!!
     又、国立大学の卒業者の数を考慮すると、底力を感じる。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す