最終更新:

303
Comment

【5242557】今さらだけど子供いらなかったなぁ、、

投稿者: ザザ   (ID:JOKuUxp/ji2) 投稿日時:2018年 12月 27日 10:21

夫はもとより私よりも出来が悪い我が子。
結局、子供という存在は、時間とエネルギーとお金を吸い取る魔物にしか思えない。
あえて子を持たない選択をした友人が多いのですが、うらやましくて仕方ないです。
子がいて、自分の人生よかったな、と思える方は、多分、ご自身よりポテンシャルを見出せるお子さんか、どうしようもない時期もあったけど今はこうです、という、所謂 良い結果を手にできた方だけじゃないかと思うのですが、いかがでしょう?
子供ってなんでしょう?
当方、都内在住、両親も都内に健在、経済的にも健康的にも恵まれていると思います。子がいなくても十分に満たされていたこともあって、モヤモヤだけしかわいてこないのが正直な気持ちです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「育児に戻る」

現在のページ: 29 / 38

  1. 【5248658】 投稿者: 心配しなくても  (ID:Uz4MflF.cBE) 投稿日時:2019年 01月 02日 20:20

    私もそう思う。

    スレ主さん、大丈夫。
    そのうち、子供の方から、こんな親いらないって離れていきますから。
    もうすぐですよ。
    それまでの辛抱。

    親の気持ちって、子供にはお見通しです。
    そこまでバカじゃないです。

    もし、スレ主さんの晩年が寂しい生活になったとしても、
    その時になって、あれだけお金を掛けたのに、親の私を
    振り向かない、は、ナシね。

    何十年ぶりかで、子供のいない自由気ままな生活を手に入れられたんだから。

  2. 【5248819】 投稿者: 結果から言うと。  (ID:R3Dd1mFvj0k) 投稿日時:2019年 01月 02日 23:28

    親の方が幼くて、頑固で、頭がカタイ人、プライドばっかり高い人、世間体ばかり気にしてる人、親は偉いと、子供を見下してる人は、何を言っても、変わらないのでしょう…。

    家庭内暴力、引きこもり、怠業、喫煙、ゲーム依存、盗癖他、今まで扱った子供達、愛情と受容、共感で皆、立ち直りました。
    知識が無いのでしたら、色んな専門家の方に聞いてみたらいかがでしょうか?
    ただ、最後まで親が非を認めなかった例、年齢的に手遅れになってしまった人は居ましたが。

    愛情が無くても、仕方がないと思う方、愛せなくても、子供は勝手に育つと思ってる方、子供が犯罪者にならなかったら 奇跡ですからね。
    ただただ、子供の努力の結果ですから、感謝しましょうね。
    そろそろ、親の教育が必要な時代なのかもしれませんね。。

  3. 【5262596】 投稿者: やまもり  (ID:kFSiSQya.LA) 投稿日時:2019年 01月 14日 13:08

     子どもは親が育てたようにしか育ちませんから、厳しい言い方をすると、あなたやご主人の親としての力量がその程度だった、ということだと思います。あとから振り返って「運の悪いことが続いたなぁ」と嘆息してみたところで、詮無いことです。運がよかろうと悪かろうと、人はそのときどきの状況に対して己の力量で対応するしかありませんので、結果がよくなかったのはつまるところ力量がなかったのです。
     とはいえ、お子様が成人されるまでまがりなりにも育ててこられたなら、それで、あなたは親としての責務は果たしたといえます。あとは、お子様がご自身の責任でご自身の人生を歩んでいかれますよ。

  4. 【5262617】 投稿者: どうでしょう  (ID:55V5Fui9aEI) 投稿日時:2019年 01月 14日 13:23

    >子どもは親が育てたようにしか育ちません

    それはどうでしょう。
    私は数人子供を育てた経験から、「子供は自分が育ちたいように育つ」と思うようになりました。
    同じように育てていたのに、全然個性が違います。
    生まれ落ちた瞬間に、子供ごとに異なる遺伝子情報によって、プログラム通りに育っていくのだと思っています。

  5. 【5263033】 投稿者: 小寒  (ID:zESHvnHUvXQ) 投稿日時:2019年 01月 14日 19:15

    確かに子どもにはそれぞれ個性があり、複数の子どもを同じように育てても同じ育ち方はしませんね。
    でも親子関係に限ればどうでしょう。親が愛情をかければ子どもはそれを感じますし、親が子どもを嫌えば子どもは敏感にそれを感じとります。子どもが長じてからの親子関係は、子どもの育てられ方が確実に反映されると思います。

  6. 【5263055】 投稿者: どうでしょう  (ID:RJ7hGx0NuMA) 投稿日時:2019年 01月 14日 19:29

    >子どもが長じてからの親子関係は、子どもの育てられ方が確実に反映されると思います

    誰もがそうだとは言えないでしょう。
    反映される親子もあれば、そうではない親子もあると思います。

    子供たちはもう長じていますが、親との関係性はバラバラです。
    特別に可愛がった子がいる訳ではなく、同じように接していたつもりなのですが。
    パーソナリティは本当に別々。

    ただ、勉強ができることでは似ています。
    でも、それはどちらかというと、父親からの遺伝によるものだと思います。

    中高はそれぞれ行きたがったところへ(中受ありなしもバラバラ)。
    塾に行きたがった子は塾へ、自学の子は自学で、という形になりましたが、皆同じような大学に行きました。

    遺伝子は強力だと思います。育て方はあまり関係ないように思います。

  7. 【5266829】 投稿者: ???  (ID:R3Dd1mFvj0k) 投稿日時:2019年 01月 17日 11:50

    では、両親が優秀なら、そのお子さんは優秀になるのですか??更に、両祖父母まで優秀なら、確実なのですか?
    親御さんが教育熱心の場合が多く、習い事や塾にも行かせ、賢くなるハズなのに、勉強が全然出来なかった、というパターンは多く耳にしますが…?

    それに、子供は兄弟それぞれ、違う性格と個性ですから、親子関係に違いが出るのも当たり前ですね。

  8. 【5272877】 投稿者: こんな時代  (ID:7tUX/hNRdXM) 投稿日時:2019年 01月 21日 23:20

    子供三人連れとかの子だくさんママ、
    哀れみを感じます。
    現実の三人育児ママの九割は、
    ヨレヨレでイライラ。
    後悔してるんだろうなあ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す