最終更新:

398
Comment

【3868699】一億総活躍社会

投稿者: 否定的見解   (ID:AwRixzqm8sg) 投稿日時:2015年 10月 08日 08:32

しんどいなぁと思う。
女性は、食事の準備、家族分の洗濯、掃除、ゴミ捨て、PTA、子育て、介護しなきゃいけない。

子供一人あたり二回のPTAの義務、子供の人数分してきた。
それまでやっていた在宅の仕事や派遣の仕事、両立できなくて、ものすごく分量をセーブした。
子育て終わったら、もう、年老いている。見た目はそうでもないかもしれないけれど、身体の方はくたびれている。
男性は、ずっと継続してルーティーンで仕事しているけれども、女性には、そういうレールも無いし、今から就職活動とか、本当に勘弁してほしい、
今まで、やることやってきたんだよ・・・・・・。
今更、面倒な人間関係に巻き込まれたくないよ、雇う方だって、おばさんは雇いたくないんだよ、迷惑だよ。
まじで、社会に出るぐらいならしにたい気分。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「専業主婦に戻る」

現在のページ: 26 / 50

  1. 【3870700】 投稿者: 三世代同居かあ  (ID:gU4iQnzup3w) 投稿日時:2015年 10月 10日 15:00

    これからの祖母世代は団塊から下ですよね?
    自分の親の介護も長男のお嫁さん任せで経験がない、
    好きなスターの追っかけやっていたり、
    好きでパートやっているなんて人が多いんじゃないの?

    孫の面倒なんかみますかね。

    地方によっては何代か前から上手く三世代の役割分担が回っているところもありますけど
    都心でいきなり出来ないでしょう。
    だいたいそんなスケールの住宅をホイホイ建てられるんでしょうか。
    縁側をちゃんと作って風通しを良くしないと家の中が修羅場になりそう。

    マンションはどうなるんだろう。

  2. 【3870730】 投稿者: そうよねええ。  (ID:HafmLgMSKcE) 投稿日時:2015年 10月 10日 15:38

    北陸モデルですよね。

    でも土地代が高い首都圏で、3世代同居ができるような
    広い家が建てられる人は少ないだろうなあ。
    郊外に引っ込めば通勤が苦。
    だから最近の若い人は、車ナシでも生活できる、買い物や共稼ぎに便利な駅近のマンションとかに住みたがっているんじゃないですか?

  3. 【3870742】 投稿者: あらら  (ID:.hH1IPFjtjM) 投稿日時:2015年 10月 10日 15:49

    私にストーカーができたんですね笑

    社会の安定を担う役割が
    バブル期までは企業が担う割合が高かったんですよ。
    終身雇用で年功序列で子どもにお金がかかるころには給与もあがり
    若い頃は社宅に住んで安定して子育てができ(同世代・同収入のママ友にも恵まれ、助け合ったり・・)
    連休には会社所有の保養寮で格安に家族の思い出がつくれました。

    しかし90年代に経済縮小が現実となり
    企業の福利厚生は縮小。
    給与は上がらず、専業主婦の妻がそれを補てんするためにパートに出ることが増え
    それに助けられて、企業は正社員を減らし
    非正規の割合を増やしてきたんです。

    そして同時に社会保障費も増大したんです。

    企業が分担してきた「社会の安定へのコスト」を
    今は行政が必死で払っているんです。

    でもそれにも限界があるので
    「困っていない人」の分を削減されるんですよ。

    それが配偶者控除廃止です。

    3世代住宅については
    若者の可処分所得は、これから加速度的に減少していくので
    住宅業界は苦境に陥ります。
    その打開策でしょう。
    まだ、バブル世代は不動産取得ができていますから。

  4. 【3870749】 投稿者: やだやだ  (ID:HnNpAYk00pU) 投稿日時:2015年 10月 10日 15:59

    老後は孫の世話?
    そんなのごめんだわ。
    北陸モデルなんて、無理〜。

  5. 【3870751】 投稿者: 仕方がない  (ID:YSaiY7ZmZRc) 投稿日時:2015年 10月 10日 16:00

    >今は行政が必死で払っているんです。

    あららさんは行政側の方なのですね?
    道理で・・・

    「困らないように」と必死に頑張ってきた正直者が馬鹿を見る世の中にして欲しくないな。

  6. 【3870757】 投稿者: ん~  (ID:.hH1IPFjtjM) 投稿日時:2015年 10月 10日 16:06

    行政の側笑

    面白い発想ですね。

    国家が破たんしたら、頑張った子どもたちが「あなたのツケ」を払うんですけど
    それは、自分の事じゃないからどうでもいいの?

  7. 【3870763】 投稿者: NHKニュースより  (ID:UJg7MLgj/eM) 投稿日時:2015年 10月 10日 16:17

    石井国土交通大臣は、9日、
    就任にあたって行われた報道各社とのインタビューで、
    「安倍総理大臣からは、希望出生率1.8の実現を目指し大家族で支え合うことを支援するため祖父母・親・子どもの3世代が同居したり近くに住んだりすることを促進するような住宅政策を検討・実施するよう指示があった」
    と述べました。


    スローガンは、産めよ 増やせよ 同居せよ

  8. 【3870769】 投稿者: 年代としては  (ID:.hH1IPFjtjM) 投稿日時:2015年 10月 10日 16:23

    EDUの皆さんは出産年齢は超えていらっしゃると思うので
    「同居せよ」なんでしょうねぇ。

    若者の可処分所得が半端なく減るんだろうなぁ・・。

    今の20代、10代は
    結婚して、共稼ぎしても、、どこまでも頑張っても
    社会保障費と税金で所得は吸い上げられて・・
    親世代と同居しないと
    食費ぐらいしか残らないんじゃ・・。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す