最終更新:

398
Comment

【3868699】一億総活躍社会

投稿者: 否定的見解   (ID:AwRixzqm8sg) 投稿日時:2015年 10月 08日 08:32

しんどいなぁと思う。
女性は、食事の準備、家族分の洗濯、掃除、ゴミ捨て、PTA、子育て、介護しなきゃいけない。

子供一人あたり二回のPTAの義務、子供の人数分してきた。
それまでやっていた在宅の仕事や派遣の仕事、両立できなくて、ものすごく分量をセーブした。
子育て終わったら、もう、年老いている。見た目はそうでもないかもしれないけれど、身体の方はくたびれている。
男性は、ずっと継続してルーティーンで仕事しているけれども、女性には、そういうレールも無いし、今から就職活動とか、本当に勘弁してほしい、
今まで、やることやってきたんだよ・・・・・・。
今更、面倒な人間関係に巻き込まれたくないよ、雇う方だって、おばさんは雇いたくないんだよ、迷惑だよ。
まじで、社会に出るぐらいならしにたい気分。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「専業主婦に戻る」

現在のページ: 21 / 50

  1. 【3870314】 投稿者: 政府やマスコミに  (ID:XDUIcPKN9QM) 投稿日時:2015年 10月 10日 07:33

    ふりまわされない方がいいですよ
    ゆとり教育や、年金、国債…失政だらけじゃないですか。
    それから、国の形(地域、家庭の形も)、
    政治家だけが作るわけではなく、
    民主主義社会においては、社会に参画する一人ひとりが作っていくものだと思います
    目の前のお子様の様子や家庭状況、自分自身の心身に目を向けて
    そちらの方が現実ですから
    働く必要があるならば働けばよいでしょう
    お子様に手をかけなければならない状態なら、仕事をやめてもそうするべきでしょう
    マスコミは、視聴率を稼ぐために、話題になりそうなことがあれば、
    おもしろおかしくオーバーに煽っているだけで、
    その後何が起きても責任などとりません
    生き方というのは、マスコミや政府に決められることではなく、今いるご自分の家庭状況とご自分自身にといかけて進路を決めていくことではないでしょうか?

  2. 【3870318】 投稿者: リストラの対象は  (ID:XDUIcPKN9QM) 投稿日時:2015年 10月 10日 07:41

    社会リストラの対象は専業主婦だけじゃなくて
    国立大学の文系学部などにも矛先が向いていますよね
    先日、東大の先生とお話する機会がありましたが、
    政府が意向を示しても、大学は拒否する権利があるから、
    そのようにはならないという見解でした
    主婦も同じじゃないですか?

  3. 【3870328】 投稿者: 3号を廃止するならば  (ID:R2LDpifa2Bs) 投稿日時:2015年 10月 10日 08:07

    まず税収を世帯年収にしてほしいですね。
    同じ1000万でも1馬力と2馬力(1人900万以下)では60、70万くらい違うはず
    常識人が多いはずのエデュでもあまりに醜い専業叩きに思わず「主人がその分払っています。」と言う方がいますが、その気持ちも分からなくはないです。
    また最初にでた500万程度の世帯でも、お子さんに障害があったり またどうしても自分で子育てをしたいと思っている世帯にはせめて保育園にかかる1人当たりの税金の半分くらいは手当としてあげて欲しいです。それでも10万以上にはなるでしょう  今の日本には逆行しているかもしれませんが、人として母としては間違っていないでしょう
    それに出産年齢がとうとう30歳を越えてしまいましたがただ保育園を増やすことだけが少子化対策につながるのかな?

    政府としては子育てが終わってもう余計な税金を使わなくて済む40代、50代を低賃金で働かせたいのでしょうけど、まるで痴呆老人のような発言をする○○委員長や この間セーラー服を着てくだらないお笑い番組に出ていた浪花の○○様なんかを観ているとまずは自分達からなんとかしろと言いたくなります。

  4. 【3870340】 投稿者: 俯瞰  (ID:MyB5IL1uYYs) 投稿日時:2015年 10月 10日 08:33

    個々の事情はともかく、経済活動に全く加わらない人をそのまま放置しておくと
    国力が衰える状態なのでしょう。子供が手が離れても専業主婦でいる方たちは
    いくらでもいますから。
    そのような方々を有効活用したいのでしょう。
    さもなければ、外国人の大量移入になる。今でも地域丸ごと外国人の地区があったりするし、今後ますますそうなってくると治安の問題、外国人の年金、生保問題など課題が山積のまま次世代へ。
    国力低下により企業も海外との合併、吸収が多くなる。
    今既に、中国のとんでもない富裕層の人々は、本国を見離して円安を機に不動産を買いまくり。日本人の庶民の小金持ちの出る幕はないくらい。
    すべて次世代に禍根を残すことばかり。
    専業主婦でいることを固辞するのは、少なくとも、経済力低下の一端を担うことという認識は必要だと思います。

  5. 【3870364】 投稿者: 教えて  (ID:p7fDMYjxBnY) 投稿日時:2015年 10月 10日 09:10

    働いている人のほどんどがサラリーマンという時代はこれまでなかったのでしょう?
    若い頃から出産、子育て、家事、仕事と何役もこなしてきた人達が 何十年も若い時と同じ働きのまま持ちこたえられるのか。

    しかも前々から言われている都市部への一極集中
    長時間労働など、専業主婦やパート主婦を生み出した社会構造に関しては
    変らぬままですよ。

    それと、これまで専業主婦も担ってきた子どもの手が離れたあとの、介護や共稼ぎをしている子供夫婦への手助けなど。
    大企業や国の機関などに勤めていなくても、スムーズに仕事と両立できるものでしょうか。

  6. 【3870384】 投稿者: 教えて  (ID:p7fDMYjxBnY) 投稿日時:2015年 10月 10日 09:34

    以前私が勤めていた職場(ほぼ専門職)に
    お子さんのことで頻繁にお休みされる方がいました。
    お母さんばかりの職場でしたので
    「4人も子ども育てているんだからしかたないよね」と
    その度に穴埋めをみんなでしていましたが、
    だんだん陰で不満を言う方も出てきて。
    これが大企業とかでしたら、人員を増やすなり
    の対策をしてくれるのかもしれませんが。

    家庭の事情で、職場に迷惑をかけたくない
    ということで働かない人もいると思います。

  7. 【3870391】 投稿者: 女性にとって過酷な時代  (ID:B9g5aYlNqGo) 投稿日時:2015年 10月 10日 09:41

    以前別のスレに書き込んだことがありますが、12年ほど前に「くたばれ!専業主婦」なる本が出版され、作者がTVタックルなどに出演して激しい専業主婦批判を展開したことがあります。それまでは兼業と専業がそこそこ上手く棲み分けしていたのが、この本により一気に世間の専業主婦への攻撃が加速したような気がします。

    今回のこの一億総活躍社会という政府のスローガンもマスコミに絶好の餌を与えたことになるのでは?またもや専業主婦批判が始まりそうな予感がします。奴らは、育児や介護で大変な思いをしている専業主婦まで一緒くたにして叩きまくるでしょう。そしてその尻馬に乗る人間も更に増加しそう。某大手新聞社の掲示板などを見ると、子育てで休職している妻に対して生活費を要求する非情な夫に関するトピックを読んだことがありますが、女性にとっては非常に生き難い時代になりそうです。当然少子化は免れないでしょうね。

  8. 【3870395】 投稿者: 敵は身近に  (ID:ABuy7pJXlv.) 投稿日時:2015年 10月 10日 09:47

    だんだん専業主婦タタキが始まりましたが、
    パート主婦も専業主婦扱いだと、既婚子持ち女性の何割がフルタイム&正社員なのでしょう?
    身近にあまり居ないので実感湧かなくて。
    103万越えはいても、130万越えは聞きませんね。

    おまけに勤めてる会社も130万越えにすると社会保険の企業負担増えますから、なかなか変えてくれません。パートで社会保険負担してくれる会社は大企業でもごくごく一部。

    早く3号廃止、扶養控除廃止でいいわ。
    そしたら、どんな働きかたしようと堂々としていられるもの。
    企業も社会保険整備せざるを得なくなるだろうし。
    主婦だけでなく、企業もオンケイ被ってるのよ、今は。
    全て平等にしてくださいな、

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す