最終更新:

959
Comment

【4659136】生まれ変わっても「専業主婦」希望❗

投稿者: アラフォー   (ID:7Fs67bvNc9Q) 投稿日時:2017年 08月 02日 00:52

確かに、家事もめんどい。夫もウザイ。

じゃあ、仕事するか?って言われると、
「無理、無理❗」っていう気持ち。

特に医療系(看護師、医者、介護)は100%無理❗
教員も無理、総合職でバリバリも無理。

安部さんには申し訳ないが、1億総活躍なんて冗談は掛け声だけにしてください。


昨今、あまり大声では言えないけれど、
生まれ変わっても「専業主婦」希望の人!

ここで、「大声」で話しましょう❗

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「専業主婦に戻る」

現在のページ: 22 / 120

  1. 【4660287】 投稿者: 本当に  (ID:PwNcU0cs0Tk) 投稿日時:2017年 08月 03日 05:57

    平和ですね〜
    くだらないわ本当に 

    母親もピンキリ、父親もピンキリそんな一括にできないのに
    保育園も幼稚園も親の質(職業年収)はピンキリ
    有名幼稚園、高額保育園を除いてね

    専業主婦でも金持ちは金持ち、兼業主婦でも貧乏は貧乏、もちろんそれぞれに逆もある
    各々で状況が違うのでキレイに分けることなんて出来ないの

  2. 【4660297】 投稿者: 怠け猫  (ID:FBpuBsup.aM) 投稿日時:2017年 08月 03日 06:14

    昨日同様、早朝からまたedu三昧(lol)です。
    先の私の書き込みの直後に書き込まれた方から高齢者と言われてしまいましたが、昨年50台になったので、初老程度かしらん…(lmao)
    こちらに書き込みされた方もいらっしゃいますが、仙台でお孫さんを死なせてしまったお祖母様の事件があり、心をいためております。
    私も、どうしても私がやらなければならないことがあった時は、実家の母に子供達を預けてその都度取り組みましたが、この事件を聞いて、私の子供達は無事に巣立つまで育ってくれて良かったとあらためて思いました。家族である祖母に預けても、場合によってはそのようや悲惨な事故が起きてしまうこともあるのに、ましてや、どの様な方が我が子の世話をするのか、我が子と係わるのか、その方の背景が全て把握すら出来ない方に預けて仕事をするなんて、生活に困窮していなければ考えられませんでした。
    お仕事を続けながら育児も家事もこなされている皆さんを尊敬する気持ちもありますし、私自身も自分の専門を最初の出産後も続けていたら今頃…と思う気持ちもありますが、それで我が子の教育と人としての成長に全力で取り組むことがおろそかになるのであれば、その方が大きな後悔になるので、今の結果に繋がる選択をして良かったと今は未だ思っています。

  3. 【4660300】 投稿者: う〜ん  (ID:4QBcf.90Iks) 投稿日時:2017年 08月 03日 06:15

    母が専業主婦で私は子供が小さいうちは専業とやっぱり思ってそうしましたが、親戚に女医で夫婦で病院を開院し、さらに4人の子供を育て上げた人がいます。
    うちの母は近所だったので一部シッターをしていてそのうちの子と私は一緒に過ごしました。
    当然お手伝いさんを雇っていましたが、お母さんはやっぱり毎日遅くまで仕事。
    うちにも寝てる時間にお迎えかわいそうと一泊したり…
    そして大人になりましたが、ふりかえってみてやはり尊敬の言葉しかないです。
    印象に残ったのは、やはり当の子供たちもとてもお母さんを尊敬していて、大事に思っていた事。
    寂しい思いもしたかもしれませんが、グレる事なく4人全員医師になり今でも家族仲良しです。
    一方、私はちょっと甘やかされて育ったのか母に生意気な口をたたいて逆にそこのおうちに叱られた事も。
    どっちが駄目と一方的に決まったものでもないと思いました。
    僕のママは英語ペラペラなんだ!とか外国に出張のあるママがいて誇らしく話してくれる子も近所にいます。

  4. 【4660322】 投稿者: メシフロネル  (ID:yn9/zQg/ZHs) 投稿日時:2017年 08月 03日 06:54

    保育園育ちで愛情不足の子はどれくらいいるのでしょうか。乳幼児期の子を複数自分の手元で育てているときは、預けて仕事をした方が楽そうだなぁ、離乳食もおむつはずしもしてもらえるなんて、と思った日も何度もありましたが子育て以上に大切な仕事に出会うことがありませんでした。
    夜泣きに対応しつつ朝から出勤するフルタイムのお母さんたちの苦労は想像するしかありません。
    働いていようといまいとお母さんが幸せなら子どもも幸せなのかな。

    どなたか書かれていましたが20代30代の所得をあげることが少子化対策に必須とのこと、その通りです。そのためにも労働環境を改善する必要があるあり、そのためにはまともな政治が必要です。加計とか、もうどうでもいい、景気をよくして世の中を潤し働きたい人は働く、子どもを産み育てたい人はそのようにできる明るい社会にできる政治家が現れて欲しい。

  5. 【4660344】 投稿者: 子の資質  (ID:Uf.6kLtEVOw) 投稿日時:2017年 08月 03日 07:18

    親としてと考えた時には、働くママも専業主婦も、別に色分けする必要はないと思う。エリート専門職の親だからかっこいい、そうでないといまいちみたいな考え方はどうかなあ。
    専業主婦も、傍から見たらダラ主婦に見えようが、素敵なママであろうが、他人がとやかく言うことではないと思います。

    子どもの仕上がりについては 生まれながらの資質・能力も大きく影響しているのではないですか。同じ親から生まれ、同じように育てられた兄弟姉妹でも、仕上がりが結構違うというケースはよくありますよ。親がいくら愛情をかけても足らないと感じる子もいれば、あっさりとしていても重いと感じる子、手がかかる子、かからない子等々。親子の相性もあります。 

  6. 【4660366】 投稿者: 娘には  (ID:srn0mnk1xdo) 投稿日時:2017年 08月 03日 08:02

    この前シンガポールに行って参りましたが、シンガポールマダムはほとんど働いているとの事。メイド文化が発達しているからだそうで。ホント羨ましい。メイドさんのお給料もかなりお安く設定されているとか。日本には最低賃金とか色々規制ばかりで外国人のお給料にも差をつけませんが、だから、働いても、メイドのお給料とトントンになってしまう。
    一億総活躍なんたらするなら、こういった規制も切り崩して働く環境を整えないと。って安倍総理にも言いたい、

  7. 【4660372】 投稿者: 実際には  (ID:rmCRS.orqFk) 投稿日時:2017年 08月 03日 08:16

    自身は女医で子供4人も医師、
    など、本当にレアケースな成功例だと思う。
    ほとんどは両立断念か、お子さんたちの一人は
    残念な結果な場合が多く感じます。

  8. 【4660379】 投稿者: いつから社会主義になったの?  (ID:Bwf/ROIQcHQ) 投稿日時:2017年 08月 03日 08:29

    お金のことを心配しないで子育てに専念できる環境がある人は、専業主婦でもいいんじゃないの?

    専業主婦でいるかなんてそれぞれの家庭によって違うのに、いちいち首を突っ込む人達はいかがなものかと思う。やはり育つ環境と教養は大事だよね。

    キャリアがあって、それなりに自分の生き方に自信のある人ほど専業主婦叩きをしていないように思える。パートでもできる雑魚な仕事なのに、働く女ごっこやってる方が達が悪いわ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す