最終更新:

423
Comment

【4627062】4期クラス編成から

投稿者: とある保護者   (ID:9gYRGTheCGw) 投稿日時:2017年 06月 29日 21:52

こんばんは。
4期生の高校1年のクラス編成が最初から中入と高入が混合するみたいですが、中入生が中3のときに先取りがないのであれば、この学校に入学させた(する)意味があるのでしょうか。先取りをするにしても、また高1で同じ内容を高入生と授業を受けないといけないのでしょうか。それってものすごく時間の無駄ですよね。
高1のときに授業は中入と高入が別で進むってことはありえるのでしょうか。それならまだ理解できます。
なんか詐欺にあった感じがするのですが。
中入と高入の仲を良くするのが先走り、保護者や生徒が求めている形とは遠退いているような気がします。なんか意図はあるんでしょうかね…。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4776895】 投稿者: 習熟度別  (ID:VeDaa4MbX1c) 投稿日時:2017年 11月 17日 07:30

    ただ4期生は来年高入生と同じクラスになるから、授業を習熟度別にしても教科書を最初からやることに変わりはない。また習熟度別にしても進度も同じでなければいけない。
    だから習熟度別にしたって子どもたちが習うスピードは変わらない。結局今までの学年が高1で習い終わっていたところまでは4期生たちはもちろん終わるわけがない。全て後ろにずれ込む。

  2. 【4777083】 投稿者: 受検校選び  (ID:YIVGhWoLX9k) 投稿日時:2017年 11月 17日 11:07

    塾主催の説明会で高橋前校長先生がお話されていた頃は、「国公立大80名合格」や「先取り学習」を明言されていたと記憶していますし、その他の発言のニュアンスからも、今後更なる進学校化を目指すものと受け止めていました。
    校長先生が変わった翌年の説明会では、確か上のような明言はなく(あれ?トーンダウン?)と感じたものの、在校生の知り合いもいない、合格実績もこれから。信憑性に?がつくものも含め、限られた情報から学校の将来像を探るしかありません。
    カリキュラムが学校の方針をあらわすものだとして、それを明確に教えて下さらずに、何をもって判断すればいいのでしょう。
    我が家は、"私立もギリギリ行けるけど、家計はとても厳しくなる"状況での受験+受検。夫は私立が絶対良いと主張するのに対して、私は公立中高一貫も期待できる、と推してきました。でもここにきてうつむきがちです…。
    気に入らなければ受けるな、と言われればそれまでです。合格した優秀な同級生に囲まれることと、恵まれた施設を活用できることが担保されれば充分と考えるべきなのか。

  3. 【4777215】 投稿者: みなと  (ID:Bq5sDqM0dL2) 投稿日時:2017年 11月 17日 13:10

    うちには、南と私立に通わせていた子どもがいます。私立がいいとは一概に言えない良さが南にはありますよ。
    ただ、私自身、高橋校長の話を聞いて入学させたので、今年になっての南高校のカリキュラム決定にとまどい、不安に思っています。
    色々な考えがあるかとは思いますが、先取りも中高一貫の良さだと思っていました。先取りをしないなら、中学の範囲を深くさらってほしいと思っています。10月から高校課程に入りながらも、単位はとらせず、来年4月から再度同じことを学習させることには正直???です。

    よく、高校での学習は、学校次第ではなく本人次第と聞きます。今回のことは学校に任せきりにせず、自分でも先を見据えて取り組まないといけないな、と進路に前向きになったいいキッカケになりました。
    学校に信頼と疑問といろいろありますが、それは私立も同じです。
    南に進学させたことは良かったですよ。

  4. 【4777259】 投稿者: それは  (ID:lW5solowy3o) 投稿日時:2017年 11月 17日 14:09

    >学校に信頼と疑問といろいろありますが、それは私立も同じです。

    新興校だからではありませんか?
    我が家は疑問もなく信頼をしていますし他の私立に行った方々からもそのような話は聞かないです。

  5. 【4777472】 投稿者: 保護者A  (ID:t2pkp/Yk262) 投稿日時:2017年 11月 17日 18:45

    校長が数年おきに代わるたびに方針がブレるのはいただけません。
    今の四期生まで?は高橋校長の方針に賛同して子供を入学させているわけですから。
    今日子供が学校評価アンケートを持ち帰り、最後に自由記述欄があるので、
    皆さんも自分のお考えを書かれたらいかがでしょう。
    以前文化祭で高校の先生に、高入生との混合クラスや先取りについてお尋ねしたところ、学校は保護者の意見を非常に気にしているとのことでした。
    無記名アンケートですし、直接意見を伝えられるチャンスでは?

  6. 【4777876】 投稿者: ミッキー  (ID:QliOCi3eRQE) 投稿日時:2017年 11月 18日 08:58

     来年以降本当に先取りなしになるのかどうか不透明な現状のようですが、今年から来年高入同クラスで習熟別導入3年間に該当する生徒さんと受検者さんには悩みどころですね。中でも、栄光聖光フェリス受験者で通学圏内だからい父王南附属中併願する方々は相当悩むでしょうね。
     このままですと英語数学先取り+エデュカ、メプロ、メテウスなどで国公立第一志望で最低早慶経済商での数学受験を目指す組など予備校だけ先行したりしてグダグダになりそうです。
     現状では、栄光聖光浅野フェリス受験者も塾で結構併願校に入れてるからサピ、日、四ツでも偏差値ではあの相模原より上なんでしょうが、今年は経済最優先以外の方の私立上位校蹴りの方はかなり減りそうではありますね。
     私の姪が10年後私立受験しますが、実績結果がてた後の4年後の受検ぐらいには、はっきり結果がでてると期待します。もちろん中学先取り前提で、高校の英語数学を習熟別先取りを実施し神奈川最難校レベルになっていて欲しいです。

  7. 【4777962】 投稿者: 先取りって言うけど  (ID:.nf0FCd66j.) 投稿日時:2017年 11月 18日 10:43

    市立南のこれまでの数学の先取りは、中学で数Iを1単位だけで、高入生には高2の段階で追いつかれる程度。

    4期生も高2の終わりには1〜3期生に追いつく。

    この程度の先取りが進学実績に大きく影響するの?

    4期生以降は入試制度的にAOに強くなりそうだから、そっちの好影響の方が大きそうじゃない?

  8. 【4777992】 投稿者: 受験者層  (ID:sURil/tzTCs) 投稿日時:2017年 11月 18日 11:15

    現状、2日に栄光、聖光を受ける人たちは、3日に南を受けないかと。
    神奈川大、山手あたりを受ける人たちかな。

    せめて、小石川くらいの実績をあげないと。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す