マルチリンガルを目指せる女子校
聖セシリア小学校について
こちらの小学校の情報を求めています。
女のお子様で、中学受験される方は少ないでしょうか?
また、中学受験するなら、通塾、学校との兼ね合い等、不都合になる事
はありますか?
どのような些細な情報でも嬉しく思います。
宜しくお願いします。
チュウ様へ。
御声がけを嬉しく拝見しました。
説明会には参加したのですが、学校側のご意見ではなく、在校生を
御持ちの方や、内部に詳しい方などの御意見をうかがえたらと思い
ました。
また、内部進学していくのであっても、積極的に通塾させ、学ばせ
ていきたいと考えている為、何かご存知の事があれば、今後とも宜
しくお知らせ下さい。
mimiさん、どうしてセシリアを志望されるのですか?
この学校の姿勢として、初めから外部受験を志向されているご家庭や第二志望のご家庭を避けようとしていることは明白ではありませんか?
中学受験をするのであれば、神奈川でしたら精華や洗足、聖マリア、横浜三育などを受験されることをお勧めします。
mimiさんの照会内容を拝見する限り、セシリア在校生からの返答はいただけないと思いますよ。
何を考えているんだか様へ。
丁寧に助言を下さいましてありがとうございます。
頭、体を育てる以上に、心を育てるという事の大切さにも着眼しますと
、本当に素敵な学校だと思っています。
受験の準備により、家庭学習の良い習慣が身に付き、外部受験というより、
我が家の望む環境の中で、向上して行きたいと思います。
以前、通塾が外部受験と見られるのでは?という書き込みを拝見し、より
具体的な情報を求めておりました。
同校では、大学の外部進学が盛んだと認識しておりますが、そこまでを見
越して、我が家に合う学校選びをして、受験に望みたいと思っています。
決して目先のみで、学校選びをしている訳でもありませんし、我が家では、
躾と心の教育を一番に、学校選びをしています。後は、いかに、大学や就職、
娘への負荷がかからない環境とアプローチの仕方を考えるという事でしょうか。
そして、全ての考えを伝えて質問しなかった為、誤解を招いたと思われますし、
解りづらかったと思います。不快な思いをさせてしまったならごめんなさい。
女子校ですし、中学からもそれなりにまとまった数の生徒を取ります。
レベル云々はともかく、中学入試も定員割れとまではいっていません。
その事実をお考えになれば、女のお子さんの外部受験は難しいとおわかりになるのでは?
東京の星美、目黒星美、聖ドミニコ、横浜の聖ヨゼフと同じような進学事情ではないのですか?
途中で何か事情が変わっての外部受験なら仕方がないですが
最初から外部受験をお考えなら、別の私立になさるか、公立の方がいいと思います。
-セシリアは-様へ。
興味があった為、中学受験についての情報を求めていましたが、
もし、出願を決め、ご縁を頂いたなら、高校まで、じっくりと
通学したいと考えています。
長い人生を、どの様な結果に導きたいのかを、娘と共に考え、
大学受験につながり、通学時間を抑え、良き情操教育も出来る
と良いなと望んでいます。
もし、納得のいかぬ結果が出たなら、通学時間のロスも考え、
公立も考えています。
温かく厳しい助言に、深くうなずき、考えさせられました。
方向性を定め、覚悟を持って、出願校を決定していきたいと思って
います。お声がけ下さいまして、本当にありがとうございます。