最終更新:

60
Comment

【12053】聖徳学園小学校について

投稿者: 悩める母   (ID:j167JG7rieU) 投稿日時:2004年 12月 27日 22:50

聖徳学園小学校にお子さんが行っていらっしゃる方、どなたかアドバイスをいただけると幸いです。IQを高める教育を売りにしていますが、実際通っている子供達はハッピーなのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「聖徳学園小学校に戻る」

現在のページ: 7 / 8

  1. 【515164】 投稿者: 受験を考える母さん:卒業生  (ID:BUnnk4ifZQ6) 投稿日時:2006年 12月 07日 22:06

    誇りを感じるとはどのような点ですか?>
    誇りに思える点…ちょっと考えるので時間をください。今、すぐに答えられることで言えば、尊敬したいと思える教師に出会えたことです。これは外へ出たあとで思ったことですが、聖徳の先生方は良い方ばかりです。まぁ、そんなこと言うと身内びいきっていわれそうなんですが。個人的には、尊敬したいと自分から思える先生には聖徳卒業以来、会っていません。
    娘さんは(中学生の分際で言う台詞ではありませんがお許しを)興味を持ったことには、とことんやるタイプなんですか。そういう生徒は多数居ました。僕もそういうタイプの一人ですし。
    得意なことがない子にはきついのでしょうか>
    別に得意なことがどうだ、という話ではなく、生徒の行動にあまり強制はしない、という意味ですので、別に得意なことがあろうとなかろうとコンプレックスにはならないと思います。
    オセロや百人一首に興味をもてない子は>
    1年の頃からやっているので、嫌いになる子はいないと思います。それに、オセロも百人一首も優勝争いに参加できるのは一部なので、その他の生徒は友達との交流、イベントとしてしか見ていないので大丈夫でしょう。
    とは言ったものの、自分は百人一首で優勝争いに参加していた組なので、そちらの生徒さんの気持ちはわかりません。
    今週の日曜日に聖徳の食堂で同窓会もどきがあるそうなので、その席で友人数名に意見を聞いてきます。その結果をお待ちください。
    あと、良かった点としては…パソコンの設備がよかったことです。
    小学校としてはあまりない、プログラミングソフト入りのPCがあり、5、6年でやる選択授業「特別研究(特研)」の数学クラスではそのプログラミングソフトを利用した授業が行われていました。
    おそらく、聖徳に行っていなかったら自分はパソコンの道に入ることはなかったと思います。それを考えると感謝しても余りあるくらいです。
    嫌だった点は…今考えると些細なことなんですが書いときます。
    僕は朝に弱いタイプなんですが、学校に遅く来たり、早く来てもパソコンばっかりやっていると、先生が「朝くらいは一緒に外で遊ぼうよ!」とか言って半強制的に連れ出していかれたところです。まあ、嫌なのは出る直前までで出た後は非常に楽しかったと記憶していますが。
    ひとまず、こんなところでよろしいでしょうか。

  2. 【515176】 投稿者: 卒業生α  (ID:cyKof/zLYGs) 投稿日時:2006年 12月 07日 22:17

    受験を考える母 さまへ:
    -------------------------------------------------------
    > 集団での行動や人前に出ることは得意ではないですが、興味を持ったことには非常に集中力を示し、(親ばかかとは思いますが)そこそこ能力があるように見える娘には、よい学校かと思っています。

    「我々が通学していました頃はこうだった」ということを前提としておりますことをご了承下さい。
    そのようなお子さんにはとても向いた学校と思われます。
    ちなみに僕も、幼稚園の頃から、みんなと遊ぶより、絵本をじっと見ているような子供だったらしく、同じ行動をずっと繰り返しているような所もあって、周りからは、かなり変わった子供と見られていたようです。でも、この学校では、自分が熱中していることを止める人もいないし、興味を持って調べたことを発表する場をいろいろ与えてくれます。生徒達がお互いに興味を伸ばしあうことを教育方針にしているので、学校生活はとても楽しいです。

    >誇りを感じるとはどのような点ですか?
    同級生が一番の誇りです。本当にみんな自分自身を磨き上げ、お互いに相手を認め合っているところがすばらしいし、彼らと出会えたから、今の僕があるわけで、この学校を卒業してよかったと心から言える点だと思います。、今でもお互いに連絡を取り合っていますし、気がおけない友達はやっぱり小学校時代の同級生かも知れません。

    >先生方はいかがでしたか?
    各授業、専任の先生が行っているので、小学校とは思えない専門的な先生がいます。ややマニアックな先生もいますが、どの先生も結構面倒見はいいのでは・・・。

    >何か得意なことを伸ばしましょうと読みましたが、取り立てて何もない子にはきついのでしょうか?
    集中力があることが大切です。弟は、高学年に在学していますが、特に何か興味があるということはないですし、それでも結構学校生活を楽しんでいます。この学校の楽しみ方は、前述したように、お互いの能力を認め合うことです。無理やり興味を持たせるものを捜す必要はなく、学校に入ってから何か興味を持つことも十分あると思います。

    >またオセロや百人一首、夏休みの研究いろいろ行事があるようですが、それらにあまり興味を持てない子には大丈夫なのでしょうか?
    自由研究ははっきり言って「がんばってください!!!!!」と言うほかは無いです。ただ提出さえすれば、特に高度なものを強制されるわけではないので、最終的には本人とご家庭の考え方によると・・・。ちなみに僕と弟は自由研究は賞を取り続けましたが、これは僕や弟と親の趣味が一致したからだと思います。百人一首は、6年間やればたいてい百首覚えられますし、これは中学進学後に有利ですよ。オセロ・将棋は強い奴が勝つのであまり気にしなくても問題ないでしょう。


  3. 【515187】 投稿者: 志願者の母さん:卒業生(ttt2006)  (ID:BUnnk4ifZQ6) 投稿日時:2006年 12月 07日 22:33

    個人的な感想ですが、聖徳についての悪い批評が多い理由の一つに、私立小学校の生徒とは思えない言動が目立つことがあげられると思います。
    小学校内では、ほとんど敬語を使わなくても怒られたりしませんから、中学は言った頃はよく敬語に関する点で注意されました。そこらへんは、家庭のほうで指導していただいたほうがいいと思います。
    あとは、全体的な素行も悪い人はとことん悪いので、注意が必要かもしれませんね。
    授業は、質問しやすい雰囲気もあって非常に受けやすかったと思います。小学校6年間で睡眠学習していた生徒は一人も見かけた覚えがありませんので、皆集中力も付いていたんだと思います。
    知能訓練は、主にパズルです。低学年では記憶中心、中学年では言葉遊びが多かったように思います。

    P.S.
    別の卒業生さんも書き込みされているので、区別するために名前を卒業生→卒業生(ttt2006)に変えさせてもらいます。

  4. 【515293】 投稿者: お礼:受験を考える母より  (ID:LBS0G/9k4Ls) 投稿日時:2006年 12月 08日 01:03

    「卒業生」様、卒業生の方々、保護者の方、ありがとうございました。実際に学校で学ばれた方やご父兄のご意見は説得力があり、大変参考になりました。小学校で尊敬できる先生や仲間に出会えたこと、素晴らしいです。生徒の個性が尊重される、楽しそうな先生方がおられる、飽きさせない授業がある、互いに能力を認め合うことを学べる、といった点、とても好ましく思います。パソコン設備の充実も、興味を持った子供にはありがたいですね。オセロや百人一首大会などに対する生徒さん達のスタンスも何となくわかりました。私立小学校はどちらも特色があり、受験を考えるかどうかの基準は、その子供にとっての向き不向き…(勿論、基本的能力の程度が合うかもありますが)、家庭の価値観、方針に合うかどうかの好みかなと思います。言葉遣いなどは大事だと思いますが、我が家の好みと娘の個性としては自由な空気であることを優先させたく、そのあたりのしつけは家庭で気をつけよう、と大目に見ることができそうです。協調性よりも自分の興味の追求の方が勝りがちで少々変わっているとされる娘が、のびのびと彼女の良いところを伸ばし、それが理由でいじめられたりせずに、楽しく6年間を過ごせることが希望なので、前向きに受験を考えたいと思います。「卒業生」様、よろしかったら、また同窓会でのお友達のご意見もお聞かせ下さいね。

  5. 【515668】 投稿者: 卒業生α  (ID:ZD6rNazkXmU) 投稿日時:2006年 12月 08日 13:38

    ずいぶん昔の書き込みですが、「英才教室」様の発言に少々。
    1.「12403」「17371」について
      学習塾に通わないと受験には受からないということは無いと思います。私の同級生で、塾に全く通わずに偏差値60台の2月1日校に進学した者もおりますし、私も週一回の塾でしたがいわゆる「御三家中」に通学しております。また、聖徳は、他の方のおっしゃるとおり、型にはまった「受験用の勉強」を行わずに、かなり特殊な教育方針を持っております。僕はその点について大変良かったと思いますが、受験などを重視される方ならば他の学校に行かれたほうがよろしいかと思われます。
    2.「12439」について
      ?剣道はやりたい子供は、申し込めば放課後に剣道教室を受講できるというだけで、私の学年でも数名がやっていただけです。
      ?このような表現では賞を取るため躍起になっているというような誤解を生じかねないと思われます。聖徳は「個性」を非常に尊重する学校ですし、一切大会などの参加の強制はありません。生徒それぞれが、自分の持った能力を知り、発表する場としてのものですし、きちんと本人の意思を確認した上でのことですから、学校側が勝手に出場させることもありません。
      ?先生が生徒の成績を隠そうとしないということですが、それは「○○が得意」という子供の能力を認め合うひとつの機会ですし、「○○君は成績が良いから」「××君は成績が悪いから」などとは決して言いません。「○○君はこのことについて先生よりもすごいよね」と言うように、生徒に自身を持たせようという考えがもととなっています。勉強が得意な子は、運動や芸術面が得意な子を尊敬しますし、勉強面で比べても全教科平均して出来る子は、教科別に秀でている子に『その得意分野でかなわない』ということを知っています。将棋などのゲーム、鉄道の知識など勉強に関係ないものでも、その知識の豊富さは尊敬し合えます。自分に自身を持てることが聖徳の良さだと思います。
      ?先生に、はいはいとついていけない子は嫌われ無視されるということですが、僕は例え相手が親や先生でも不当なことを言われれば食って掛かり、意地でも動かない性格でした。それを子供のわがまま・屁理屈と言わずに大人扱いして納得するまで理由を説明し、非があったら認めてくれたのが聖徳の先生でした。

    もし今の聖徳が、英才教室さんが言われるような学校になっているとしたら、僕の学んだ聖徳は消えつつあると言うことでしょうか・・・。そう考えると非常に悲しくなります。

  6. 【515938】 投稿者: 志願者の母  (ID:OzMToZpmvJE) 投稿日時:2006年 12月 08日 19:30

    卒業生α さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >受験などを重視される方ならば他の学校に行かれたほうがよろしいかと思われます。

    もちろん受験だけを考えての学校選びではなかったものの、受験を重視したことは否めないのですが、そうだったのでしょうか?

  7. 【515975】 投稿者: 聖徳小学校一保護者  (ID:ZD6rNazkXmU) 投稿日時:2006年 12月 08日 20:18

    志願者の母様・ショック様
    来春ご入学とのこと、おめでとうございます。
    昨日は、偶然、下の子の受験について調べていて子供の学校について書かれたこのスレッドを見つけ、つい書き込んでしまいました。急いで書いたので、誤解を招く書き方をしてしまいました。
    前半部分はよく読んでなかったのですが、今回チェックしてみて正しい投稿はお肉さんと熱意さんだと思います。卒業生の方達も書かれたようですが、進学率が高いのは、二次的産物で、決して受験を強く意識した授業ではありません。そういう意味では他の学校の方が、受験体制は整っているかも知れません。
    ただ、集中力が半端ではないので、入試勉強では、一般の小学生に比べ短時間で重要ポイントを捉えることが出来るようです。同級生の中には、無理して塾に通わなくてもトップレベルの学校に合格を果たしたお子さんや、睡眠時間や遊びの時間、趣味の時間などを減らすことなくトップ校に合格したお子さん、6年生から受験を決めて、有名校に進学されたお子さんなどもおります。進学塾に通う時期もお子さんによって異なりますが、塾の授業でも吸収力はかなり高いようです。
    高度な授業を行う割にはしつけがあまりよくないとの意見も多いようですが、わざわざ先生が駅までおもむいて通学時のマナーなど生活指導を行って下さっていますし、しつけはやはりそれぞれのご家庭の問題だと思います。
    学校の特徴はそれぞれの個性を伸ばすことのはずなのですが、有名中学への進学実績を買ってお子さんを通学させているご家庭が増えていることも昨今の傾向のようです。
    昨日も書きましたが、学年ごとに特色があるので、最近の低学年の状況については、あまり良くわかりません。
    ご入学後は、特色豊かな変わったお子さんが多いことも予想されますので、慣れるまで頑張ってください。

  8. 【515978】 投稿者: 卒業生α  (ID:ZD6rNazkXmU) 投稿日時:2006年 12月 08日 20:20

    志願者の母 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 卒業生α さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > >受験などを重視される方ならば他の学校に行かれたほうがよろしいかと思われます。
    >
    > もちろん受験だけを考えての学校選びではなかったものの、受験を重視したことは否めないのですが、そうだったのでしょうか?

    失礼致しました。表現が悪かったため誤解を招いてしまったようです。「受験重視」というより、「受験偏重」のつもりで記入しました。申し訳ありません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す