最終更新:

2284
Comment

【3133644】「子どもの医学部は国立」が9割

投稿者: 医師家庭の本音   (ID:9xgp/825QKI) 投稿日時:2013年 10月 03日 16:04

某医師専用のサイト(一般の方は閲覧できません)にありました。
『「将来医師になりたい」という子どもがいると仮定して、医学部を選ぶに当たって、「国立大学」「公立大学」「私立大学」のいずれを選ぶか』を聞いたところ、
「子どもの医学部は国立」が9割だそうです。


Q.子どもを医学部に入れるなら?

      国立  公立  私立
全体   89.8% 3.8% 6.4%
勤務医  92.8% 3.4% 3.9%
開業医  76.5% 6.1% 17.3%

年代別には…、

      国立  公立  私立
60代以上 88.2% 3.9% 7.8%
50代   86.6% 5.1% 8.3%
40代   90.8% 2.3% 6.9%
30代   93.6% 3.6% 2.7%
20代   87.5% 12.5%  0%


昨今の私立大医学部の入試難易度上昇にもかかわらず、
若い世代の医師家庭が、私立を選択しないのはチョッと意外でした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3338108】 投稿者: え?  (ID:6oDYKmZmlBI) 投稿日時:2014年 03月 25日 12:29

    耳に痛い話を聞こうとしないのは自由だが、地方の大学に後ろ足で砂をかけて飛び出していく学生の就職を大学が支援したなんて話は全く聞かないけどね。感情的にもそうなるのが普通の反応だろ。
    どう表現しようが事実は一つ。地方国立に進学して都会に帰ってくる場合、どこからも支援はないので、自分自身の実力だけで勝負するしかないってことだよ。

  2. 【3338114】 投稿者: 毎度のことながら  (ID:UlBGjmGESm.) 投稿日時:2014年 03月 25日 12:42

     無駄金3000万払わされる人の言葉には深い悲しみと苛立ちが

     見え隠れしている・・・・・。

     

  3. 【3338119】 投稿者: 毎度おなじみ国立カルト  (ID:d.zdrEhMDFs) 投稿日時:2014年 03月 25日 12:47

    そう思わないとやってけないよね。わかります。
    例えば3000万払うとして、そのハードルの高さには、個人差が多分にあることに注意すべきです。余裕で払えて将来への投資と思える人、頑張っても無理で妬み嫉みの感情しかわかない人。いろいろです。

  4. 【3338145】 投稿者: う〜ん  (ID:6yAk0yXVabU) 投稿日時:2014年 03月 25日 13:18

    どれだけ多くの資産がある人間であっても、
    学力があれば払わないでいいからね。

    成績良ければ将来への投資なんて言い訳しなくても
    1/5〜10のお金で済みますよ。

  5. 【3338170】 投稿者: は?  (ID:sL6omRWSfeg) 投稿日時:2014年 03月 25日 13:37

    今時3000万を小金と言える人は流石に少ないと思いますが、許容範囲であるならば、将来にわたり首都圏に根を張ろうと思っている家庭なら、子供を首都圏の私立にやるのは、ありでしょう。
    理3でも慶医でもどこでも受かることのできる学力があれば、どこでも自由に選べますが、現実には学力の及ぶ範囲で現実的な選択を強いられます。学力があれば、という仮定は多くの人にとって空虚な仮定でしょう。
    地方国立に行く位ならお金かかっても首都圏上位私立ってのは、家庭によっては十分選択肢になりえます。それを言い訳だなどと揶揄するのはあまりに無神経かと。
    それこそ、言い訳する間もなく地方に落ちざるを得なかったのね?って言われますよ。
    地方で妥協して後で後悔するくらいならお金かかっても私立行かせる方がましと考える家庭があっても不思議はありません。

  6. 【3338171】 投稿者: それと、  (ID:sL6omRWSfeg) 投稿日時:2014年 03月 25日 13:40

    今時首都圏上位私立に、補欠であっても合格貰えるのは、十分成績のよいお子さんと言えるでしょう。それ以上となると理3、医科歯科コースになっちゃいますのでね。

  7. 【3338198】 投稿者: 私立って  (ID:UlBGjmGESm.) 投稿日時:2014年 03月 25日 14:16

     なんかメンドクサイな~。
     
     首都圏で、上位で、って絞っていくと3〜4校しかない。
     そしてそこまで厳選しても2000万くらいは必要。

     その上、地方国立に進学した人は都落ちで絶対後悔している筈だと
     自分に言い聞かせないといけない。

     なかなかきつい。

  8. 【3338210】 投稿者: 駅弁って  (ID:sGDzf33a.4U) 投稿日時:2014年 03月 25日 14:24


    無駄金3000万払わされる人の言葉には深い哀しみと苛立ちが、

    な~んて作文を書き込まないと精神崩壊してしまいそうな方々より余程ヘルシーかと。
    現実には、私立ってメンドクサイ、なんて想像するのはそもそも学力的に無関係な人達ばかりでしょうから。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す