最終更新:

728
Comment

【1626661】上智福岡中学高等学校

投稿者: SOPHIA FUKUOKA HIGH SCHOOL   (ID:TPq/hQ2nOqk) 投稿日時:2010年 02月 20日 08:44

2010年4月1日から上智大学と泰星学園の提携開始。
校名変更については、2011年4月1日から実施。
今回の泰星学園の上智福岡への校名変更、教育提携開始について、否定的な書き込みが見受けられますが、実際には肯定的な面の方が多いのではないでしょうか?
上智大学が資金、人材を段階的に投入してテコ入れし、上智方式で語学力強化、国際交流強化、新校舎の建替え、及び 共学化により、数年後には、全く新しい学校に変るでしょう。
上智学院としても、上智の名の付く初めての中学高校ですので、ライバルの、西南、大濠はもちろん早稲田佐賀には負けられないと思います。
共学化に対する否定的意見も、現状の福岡地区 私立中学校の動向からして、歓迎すべきではないでしょうか。福岡への転勤族の悩みが、中学高校の問題があったようです。早稲田佐賀をみてもわかるとおり、関東からの受験生が増えることも予想されます。
校名が、上智福岡中学高等学校に変り、上智大学がテコ入れすることで、中身の実力も急速に上昇していくことは間違いないでしょう。
3-4年で西南、大濠に追いつき、5-6年で久留米付設に追いつくことも無理な話ではありません。
みなさんの今回の泰星学園の改革について、肯定的な意見はありませんでしょうか?
皆さんのご意見をお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「上智福岡中学高等学校に戻る」

現在のページ: 65 / 92

  1. 【4717025】 投稿者: 父兄です  (ID:v/N7TdU7.bU) 投稿日時:2017年 09月 26日 19:58

    >(旧名の高校時代はそれは無かったらしいです)

    「かなり以前の」旧名の高校時代は、に訂正します。直近を確認できてません。

  2. 【4717672】 投稿者: 子育て終了  (ID:deyP7mQ7496) 投稿日時:2017年 09月 27日 10:31

    横から申し訳ありません。
    自分の子どもも中受の時は、このエデュでアドバイスをいただいたり、情報をいただいたり活用させていただきました。
    その子どもも今は大学4年生になり、就活を終えました。

    中受の時の結果は、まぐれで東京の私学に合格しましたが、本命の附設は不合格、結局市内の共学中高一貫校に進学、学生時代は受験勉強の反動か遊びまくり、進級も危ぶまれるほどでしたが、大学進学はMARCHにやっとこさもぐりこみました。

    大学でもバイト三昧で、卒業見込みがギリギリでとれ就活できるチャンスを得ました。こんな調子ですからおそらくなかなか内定は出ないだろうなあと思っておりましたが、結果は意外や意外、外資系金融(モルガンスタンレー)、三井住友銀行、野村総研、ボストンコンサルティング、伊藤忠商事、住友商事、キーエンス・・・と14社から内定が出ました。

    景気が上がってるとは言え、成績も悪いのに金融内定????はぁー?あんた何したん?どうして?と問いただすと、
    彼は「おれのコミュニケーション能力ハンパないけんね」と言います。
    昔から社交的な子だったとは言え、英語が少しできる(それでも英検2級しか持っていません)ぐらいで他の子と比べて何か特別秀でてるわけでもないのです。それでさらに追求すると、彼はこう答えました。

    「大人と話せるコミュニケーション力はどんな資格をも上回るスキルっちゃんね」と言います。後輩には「大人と話せるコミュニケーション力をつけとけ!」とアドバイスしているそうです。
    「なぜなら社会で働くというのは、ほぼ「大人と話す」ということにつながるから。自分たちは「知らない人とはしゃべってはいけない」という教育の下で育っているから、大人とは全く話せない。大人から話しかけられても、ちゃんとしたいい返事ができない。タメ口では話せるかもしれないが、それでは「ただのアホ」と思われるだけで、仕事や収入にはつながらない」
    確かに私の職場でも、今のゆとり世代のビジネスマンたちが、大人たちと話すのに四苦八苦している姿を見れば、このことがよくわかります。

    彼はこのことを高校時代に先生からキモに命じとけと言われたそうです。
    『「大人と話せる」とは、大人をいい気分にさせられるほどのコミュニケーション力を持つこと。ほとんどの子は大人とは全く話せないから、大人と話せる子供は貴重となる。その子が就活時期になれば、社会は喜んでその人を受け容れる。
    面接は楽々と通り、就職してからも周りの評価は高い。大学生になったら積極的に大人と話しコミュニケーション能力をつけなさい」と。
    それゆえ、彼は大学時代に72種類の様々バイトをこなしてきていろんな大人たちとコミュニケーションをし、この力をつけたんだと威張っていました。あの一貫校でこの先生に出会えてよかったなと感謝です。確かにいくら勉強ができて一流大学を出ているとしても、大人と話ができないのであれば、会社で目を掛けてはもらえないですよね。
    大学入試改革も今の世の中でこういった能力を重視しているから行うのでしょうか。上智福岡も大学入試改革に対応するために対策を講じているでしょうから、こういう先生がいらっしゃると思います。ただ学習だけでなくこういうところに目をつけてみることも先々において大切だと思います。
    長々とすみませんでした。

  3. 【4718867】 投稿者: つまり、  (ID:rzocI.3G29o) 投稿日時:2017年 09月 28日 08:14

    市内の共学中高一貫校
    あの一貫校
    =上智福岡

    ってことでしょうか?

    > 上智福岡も大学入試改革に対応するために対策を講じているでしょうから、
    > こういう先生がいらっしゃると思います。

    と書かれているので、まったく別の学校の卒業生ということ?

    なぜこのスレに書き込まれたのでしょう。
    話題の流れとも関係ないし・・・

  4. 【4719392】 投稿者: だって  (ID:4pHD1iHx8HQ) 投稿日時:2017年 09月 28日 16:50

    中1に高校で習うモル数なんていきなり教えても理解出来ませんよ。だから授業つまらなくてみんなうるさいんでしょうね。偏差値70の学校ではないんだから。

  5. 【4719620】 投稿者: 「子育て終了 」さん、感謝します  (ID:v/N7TdU7.bU) 投稿日時:2017年 09月 28日 21:09

    「子育て終了 」さん、大変味のある素晴らしい内容でした。
    我々親として勉学・偏差値だけでなく人としての適応力が必要であるという大局観は考えさせられるものがありました。

    ご意見を大変ありがとうございました。
    別の学校の親御さんなのにわざわざご投稿頂き感謝しています。

    「モル数」をうちの子がいつ習ったのかは私は分かりませんが、順調に意欲的に学校生活を送っている子供の環境に感謝しています。「子育て終了 」さんのおっしゃりたい事は大学進学が全てではないという事でありますが、子供の周囲は旧帝大・有名私立大を狙っているお子さんに囲まれているので子供も刺激を受けているようです。

    高校一年で志望大学・学科を提出しないといけない時期になってきたので意識が皆高まって来たようです。

  6. 【4720107】 投稿者: 高校生の親です  (ID:R/WMNc3zbs6) 投稿日時:2017年 09月 29日 09:58

    先取り教育は中高一貫校の大きなメリットのひとつです。
    うちの子は早めに難しい内容の理科数学を学んだおかげで得意になり、理系で上位でがんばってます。
    早く高校課程を終わっておけば大学受験の対策に時間をかけて取り組めますからね

  7. 【4720950】 投稿者: うちの娘は  (ID:XMUjq0uPJ5E) 投稿日時:2017年 09月 29日 23:55

    まだまだ勉強してます。中間テスト近いからいつも当たり前ですが、授業が難しいから、とか、レベルが高すぎるとか泣き言は聞いた事ないです。周囲の子供が頑張ってるからです。

  8. 【4727373】 投稿者: さすがに  (ID:WJ/9/ESGJ6Q) 投稿日時:2017年 10月 05日 18:27

    「子供の周囲は旧帝大、有名私大を狙っているお子さんに囲まれ」はさすがに言い過ぎじゃないですか?国立大学ならまだしも、旧帝大って。去年も東大は0だし、九大も浪人含めて数名だし。東京の有名私大もほとんど同じ人が何校も合格だったり、同じ大学の複数学部合格だったり。そんな感じで人数稼いでますよね。もともとわずかですが。合格主要私大にこれが主要か?と言うところが載ってて、そうしたらその他私大って一体どこなんだー!
    それとも合格者じゃなくて狙っている人は周囲、囲まれるくらいいるんでしょうか?囲まれると言うと、クラス半分くらい20人として4クラス80人くらいが旧帝大、有名私大に行くようだったら本当にすごいですけど。今の高校1年生は優秀ですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す