最終更新:

152
Comment

【1358078】「○ンケンジャーになりたい」って?

投稿者: マリラ   (ID:y1b2cD53RGc) 投稿日時:2009年 07月 08日 10:25

小学校受験を考えている、年少の子どもをもつ母親です。
昨日、驚いたことがあったので、
みなさんのご意見を聞かせてください。


下の子がいるので、年少の息子は保育園に通っています。
ちょうど七夕まつりの日で、
朝から、保育園の教室には七夕飾りがしてありました。


あらかじめ、各家庭に短冊を配布していただいて、
親が願い事を書いて、保育園に提出していたのです。


願い事の内容を見ると、
男の子の半数以上が
「○ケンジャーになれますように」といった内容でした。
あるいは、
「○ンパンマン・・・」や
「○ラエモン・・・」も少しありました。


女の子は
「○リキュアになれますように」
が圧倒的でした。



私は、月並みな、でも、(自分では)普通の願い事でした。



子どもではなくて、親が書いたものばかりです。
なんとなくショックをうけてしまいました。


姉が、二人の子を私立小に通わせているので、
すぐに電話すると、
「そんなものだよ。
でも、私立小にいくと、別の意味で大変だから。
そういう親はいないけれど、
自分の子が、いつもついていくばかりで、
頑張っても頑張っても、なかなか上位になれない。
そういう悩みって、幼児さんの間だけだよ。」
と言われました。
「でも、うちの子が保育園のときは、
『サラリーマンになれますように』
『正社員になれますように』とあったけど~」と言っていました。



それなら、私の感覚からすると、まだ正常の部類になるというか、
こんなにビックリしなかったと思います。



辛口でも結構です。
みなさんのご意見をお聞かせください。
なんだか、悶々としてしまいます。
今の世の中、こんなふうになっているのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 20

  1. 【1358567】 投稿者: コミュニケーション  (ID:vnTkIjYm9js) 投稿日時:2009年 07月 08日 16:33

    アニメのヒーローやヒロインたちに本当に憧れている子は、その中でいったいどれぐらいになるのでしょう。
    年齢が低ければ低いほど、クラスの中で求心力のある子がそうした嗜好を持っている場合、そのクラスの多くの子が同じ嗜好を持つ(もしくは持っていると自分で思いこむ)という傾向があります。
    「学年カラー」と呼ばれるものが実際は一部の子供たちによって作られるという現象と同じです。
    ニュアンスは違いますが、中学生ぐらいの子たちが周りと話を合わせるためにTV番組を見る行為と近いかもしれません。

    要するに、子供向け番組の質が高くても低くても、彼らにとってはコミュニケーションツールに過ぎないというわけです。
    やがていつの間にか卒業していくものです。

    親御さんが子供の言うままに幼い願いを短冊に書いたのだとしても、それは「子供の幼さをそのまま認めてあげる」という大切な親子関係の一つの形ではないでしょうか。

    ちなみに娘(年中)のお願い事は「雲梯が真ん中まで出来るようになりたい」(なぜ真ん中まで?)と「魚釣り名人になれますように」(家族の誰も釣りをしないのに何故?)でした。
    親としてはこの幼さに不安も感じますが、これが今のこの子の素直な願いなのだと受け入れたいと思います。

  2. 【1358579】 投稿者: 横ですが・・(アメリカのテレビは質が高い?!)  (ID:a6.F2UXqSSY) 投稿日時:2009年 07月 08日 16:42

    戦隊物は、「パワーレンジャー」として米国でリメイクされ
    1年遅れで放送されています。


    但し、ALL日本人のキャスティングは米国人には受け入れられないらしく
    日本人役者が演技している所は、米国でリメイク(話の内容も違ってくる)し、
    レンジャーが戦う所だけ、日本で製作したものを使っています。
    (○京ドームや新幹線が出てくることも有)


    しかも、版権はディズニーが持っているので、
    米国ディズニーランドのパレードには「○カレッド」が
    出ているのを、ブログで見たことがあります。


    米国の子供たちは、オリジナルが日本で製作されているとは
    知らないでしょうが・・・。
    日本と同じグッズも売っていますよ。


    七夕のお願い事に「お姫様になりたい」と書くのと同列だと思うのですが、驚くことでしょうか?


    親も「○レンジャーになりたい」と言われれば
    「それは職業でない。人の役に立ちたいなら、警察官や消防士にしなさい」と
    訂正するべきと言いたいのですか?


    それとも、お受験率の高くない保育園児(とその親)への
    批判なんでしょうか。
    最後書き込みからは後者でしょうね。


    私も子供の願い(ジムトレナーになりたい)を、
    訂正せず書いたので来年からは肝に銘じます。

  3. 【1358632】 投稿者: 青空  (ID:zpgaaRIS2vw) 投稿日時:2009年 07月 08日 17:23

    私もマリラ大好きです。
    私は国語力がないので、勝手な想像ですみません。
    マリラさんは半分以上が同じお願いだからびっくりされたのですね。
    私もヒーローとかに家の子供がなりたい、と年少の時に言ったらそのまま書くタイプではありません。
    実際年少の時はプールで上手に泳ぎたい、でしたのでそのまま自分で書かせました。
    子供とは別に親も毎年記入しますが、家族皆の健康と幸せを願っていました。
    もちろん今年も親子で短冊を書きました。
    マリラさんはせっかく毎年七夕の短冊を書く機会を与えられているのだから、元旦の抱負のように、努力して子供自身が自ら叶えられるようなことを親が上手く引き出してあげようよ、というご意見なのではないでしょうか。
    実際子供の保育園でも、ヒーローになりたいはなかった気がします。
    バレエが上手になりたい、自転車に乗れるように頑張るとかはありました。
    マリラさんは本当に真面目な方だと思います。
    スレッドを投稿されたのが小学校の受験板だったので話しがややこしくなってしまったと思います。
    国私立、公立関係なくそれぞれのご家庭の考えによると思います。
    確かに後ニ、三年も保育園でご一緒するご家庭の半分がヒーロー志願の方々でしたらちょっとお辛いと思いますが、人は変わります。
    マリラさん親子も皆さんのよいところを吸収できるし、皆さんもマリラさん親子のよいところを吸収できるし、色々なご家庭があることは親にとっても子供にとってもありがたいことではあっても、おそれることではないですよ。
    お受験は大切でも、日々の保育園生活はもっと大切です。
    マリラさん親子にとってすばらしい保育園生活でありますように。
    長文失礼いたしました。

  4. 【1358757】 投稿者: トランスフォーマー  (ID:PnKgYPAHaxc) 投稿日時:2009年 07月 08日 19:01

    いろんな文化があっていいじゃないですか。

    アメリカやフランスで、評価が低いか私は知りませんが、少なくとも一人や二人は評価してる人がいるから、そっちで見られるようになってるんではないのですか。

    その人たちが変人なのか、あなたが変人なのか、そんな事大した問題じゃないでしょう。

    変わってようが、流行ってようが、好きなものは好き、で。
    なりたいものはなりたい、で。

    本気で思えば、案外、なれる方法を子どもが見つけるのかも知れませんよ。
    大人には考えつかないやり方を。

  5. 【1358851】 投稿者: どう違うの?  (ID:HBNCTV9/qLQ) 投稿日時:2009年 07月 08日 20:49

    子ども2人が私立小に通っていますが
    国連とか研究者とか医者とか弁護士などなど多いですね。
    ですが私は穿った人間なのでしょう
    そのほとんどが親に誘導されたものでは?と思っています。
    親が子どもになってほしいもの・・
    それをなんとなく、それとなく誘導したことはありませんか?
    少なくとも私はあります(笑
    そのような職業の良さを親が熱心に語る。
    魅力ばかりを語るので、子どもは夢を膨らませるのでしょう。
    ただし親がその職業の場合、親のようになりたいということは
    身近なのであると思いますが・・・
    (高学年にもなるとある程度の知識から夢を膨らませることはできますが)

    子どもの幼稚園の卒園文集に
    医者か弁護士になりたいと書いている子がおりました。
    医者はまだしも、弁護士って何をするか6歳の子は分かっているのかなぁ?と
    スレ主様と逆の意味でビックリした記憶があります。
    子どもの夢でなく、親の夢ですね。完全に。


    だからこそ「シンケンジャーになりたい」と書く子どもが私は好きです。
    そんなことを本気で書けること自体は素晴らしいではないですか?
    トランスフォーマーさんの”案外、なれる方法を子どもが見つけるかも”
    というお話はとても素敵だと思います。
    憂いなど感じません。
    純粋で無垢でかわいいなぁと感じます。
    (子どもがすでに無垢な時代から片足出してしまっているからかも)


    どこに所属しようと
    子どもの純粋さは変わりませんよ。
    たいして深くも大きくもない世界にいる子の母です

  6. 【1358925】 投稿者: ん?  (ID:AD8ctP3645Q) 投稿日時:2009年 07月 08日 21:41

    >やはり、こちらのスレでも、
    >私立にかかわっておられる方は、
    >一部ではあっても、私の意見の予想通りでいらっしゃいます。



    どの方が私立にかかわっているのかどうしてわかるのですか?
    私立では~ですよ、と書いている人以外は私立とは縁がない人だと?
    とても想像力豊かでかつ思い込みの激しい方だとお見受けしました。

  7. 【1358949】 投稿者: 七夕祭り  (ID:HPl8qVlYnq.) 投稿日時:2009年 07月 08日 22:05

    ○○レンジャーなりたいというような、レベルの低い子とその親とは付き合いたくないと!?
    なら違う保育園にいかれたら?
    私なら今保育園では○○レンジャーが流行っているのね〜くらいにしかおもいませんが…

  8. 【1359029】 投稿者: 幼稚園へ  (ID:AD8ctP3645Q) 投稿日時:2009年 07月 08日 22:40

    すいません、すぐ上の「ん?」はそれ以前のHNの方とは別です。
    よく見ないで申し訳ありませんでした。



    スレ主さんは「下の子がいるので保育園」というよくわからない理由で保育園に通わせているようですが、
    お考え方から思うに、「お受験幼稚園」へ通えばそのような心配もしなくて済むだろうに、と思いました。
    保育の場所は選べるのですよ。
    きっとスレ主さんが安心するような幼稚園もあると思います。
    むしろ小学校を受験なさる方なら、幼稚園から環境を考えているものだと思っていました。
    のびのび系の園なら、保護者や先生のフィルターを通さずに、ありのままを良しとするところもあります。
    レンジャーものだって、園児が対象に作られているのですから、見る子がたくさんいても不思議ではありません。
    こどもにいいものを与えようとする親もいれば、こどもが好むものを与えようとする親もいるのです。
    どちらにしろ、一つの園の状況で日本全体を憂う必要はないと思いますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す