最終更新:

118
Comment

【1497333】全敗からの立ち直り方

投稿者: ひきこもりママ   (ID:p.Cc5yk/DOM) 投稿日時:2009年 11月 08日 10:46

受験した私立小全て不合格でした。
兄姉が在学中の所も駄目でした。
実力主義と言うことは承知して居ますが、面接も非常に和やかに終わったので期待してしまい、凄く辛いです。でも理由は判って居ます。
最後の一か月で子供が突然やる気無くして自宅学習を嫌がり、何とかお教室には友達に会いに行くノリで勉強は全然集中してませんでした。
過去ログを拝見致しますと、皆さん「結果はどうあれ、一生懸命頑張ったので褒めてあげます。」
と書いていらっしゃいます。素晴らしいですね。
母親として本当に情けないのですが、充分実力が有りながら、自ら出さなかった我が子の事をまだどうしても褒めてあげる気にならないのです。
まだ国立というチャンスが有りますが、抽選という厳しい現実が有り、また裏切られてしまう気がしてしまい、前向きに頑張る気になれないのです。
自分自身の気持ちの切り替えをどうすれば良いでしょうか?
ちなみに子供には全敗の結果は話してませんが気付いていると思います。本人ケロリとして居ます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 15

  1. 【1499835】 投稿者: 埼玉  (ID:onof8M8X1to) 投稿日時:2009年 11月 10日 09:51

    ○○○さん専用とは随分な言いようですね。
    ですが、そう言われても、
    私立には、やはり公立にはない私立の良さがあります。
    偏差値でしか学校を判断出来ない方とは、やはり分かり合えない気がします・・。

  2. 【1500067】 投稿者: 埼玉だけじゃない  (ID:NNx23MmMQO2) 投稿日時:2009年 11月 10日 12:28

    でしょ?
    都内だって市部なんかにもJやMなんかは、普通の私立の
    ステータスよりも特殊な教育を求める親御さんが集ってます。
    そこは多分スレ主さんも敬遠してるのかもしれないけど、
    TとかSなんかは埼玉の新設にも負けない全入度の高さが
    あるんじゃないでしょうか。
    そーゆーとこは眼中にない?

  3. 【1500174】 投稿者: ひきこもりママ  (ID:MFpTR3nlsTU) 投稿日時:2009年 11月 10日 13:42

    スレ主です。前回お礼申し上げてからも未だ沢山のご意見を戴き、驚いております。
    2次、3次募集受験のアドバイスを戴きましたが、お教室の先生からも、私立2次募集を受験しては、と勧められましたが、幸い学区域が教育熱心な地域で、越境通学の方も多い所に住んでおり(これ以上は特定出来てしまうので、書けません)受験するつもりはございません。
    また、公立に対して否定的な考えは持っておりません。
    自分も主人も公立出身で、中受、高受、大受を経験し、大変な思いを致しましたので、自分達の時代よりもさらに過熱気味の中受に挑戦するのにためらいがあった事、また私立一貫校出身の友人を見て、生涯の恩師や友人を大切にしている事や非常に愛校心を持っていらっしゃる所、そして礼儀正しい所に惹かれたことがきっかけで、上の子を私立挑戦し、たまたまご縁を戴けて通っているだけです。
    私共が心苦しいのは、今は子供は合格・不合格の意味が分かっていませんが、これから多感な時期になり、自分と兄姉がなぜ違う学校なのだろう、、、と考えてしまう時が来るであろう、という事です。もちろん、親として毅然とした態度で居てあげられるようになりたいと思っております。
    と申しますのは、只でさえ、周囲の大人達は今回の結果を聞いて、「上の子が行っているのに、駄目だったの~、かわいそうね。まあ、まだ幼稚園児だもの、人生これからよ!」などと、子供の気持ちなどお構いなしで平気で言いますから。親が偏見から守ってあげなければ、と思いました。
    実力を持っていながら、の箇所につきましては、語弊があったようですが、9月位には模試や自宅学習でも大変成績が良く、前向きに頑張っており、よっぽど上の子の時よりも調子が良かったのに、突如としてそれをピークに下降してしまい、今までなら簡単に解けた問題が解けなくなってしまった(というか、解かなくなってしまった)のです。
    そういう意味で、本来実力がありながら、という表現にしましたが、どなたか仰られていた通り、本番で力を発揮出来てこそ、真の実力ですよね。驕った言い方の様でしたら反省しております。
    私自身、書きながら気付いたのですが、上の子と下の子を比較していますよね。そこに原因があったのかも知れません。とにかく、親のせいです。
    国立も、本当に期待せず宝くじ購入気分で臨みます。
    多くの方のご意見、励ましに感謝申し上げます。

  4. 【1500190】 投稿者: 謙虚に・・  (ID:FfuFkxMpZio) 投稿日時:2009年 11月 10日 13:56

    実力のくだり、私もかなり書きすぎました・・・ 申し訳ありませんでした。


    神様がきっとお子さんに一番合った道を将来用意してくださっていると思って、明るく歩んでいってください。
    外野がいろいろ言うかもしれないけど、どうか負けないでください。

  5. 【1500225】 投稿者: ワーキングマザー  (ID:VgG./oJKyIk) 投稿日時:2009年 11月 10日 14:26

    我が家も2度目の受験真っ最中です。
    小学校受験は、家族が揃って同じ目標に向って進み、お互いを理解しあう素敵な時間だと思います。
    だから、結果はどうあれ、その時間を過ごしたことは決して無駄ではありません。多くの宝物を残してくれているはずです。
    我が家は受験前、神様に「一番子ども将来のためになる小学校に入れてください」とお願いしました。
    ちなみに、国立も悪くないですよ。子どもが一人在学し、そして私も国立出身です。
    小学校受験で人生が決まるわけではありません。子どもの人生、まだまだ始まったばかりです。将来を見据え、笑顔のあふれる生活を送られることを祈っています。

  6. 【1500446】 投稿者: 元気を出して  (ID:7XH4x8jeYiA) 投稿日時:2009年 11月 10日 17:34

    わが家も下の受験の際、上の子の通う学校を受験しました。
    そこが第一希望だったのですが、当然「絶対受かる」保証はどこにも
    ありませんから、もしも残念な結果だった場合にどのように子供達に伝えるか、
    かなり夫婦で考えていました。
    上の子は当然事情は全て分かってしまいますから相当残念がるでしょうし、
    下の子は家族の様子を見て何か感じるでしょうし・・・

    もしもそうなった場合、「いろいろ考えたが、下の子にとっての一番の進路はここだったのだ」
    と説明をし、自分自身もそう考えるようにしよう、と考えていました。
    色々と最善を尽くした結果なのだから、これがこの子にとってのベストな道なのだろう、と。

    もともとお考えがはっきりしていらっしゃる方とお見受けしました。
    しっかりしたお考えがあったからこそ、上のお子さんお二人は通われているのだと
    思います。だから尚更これはそういう「神様の思し召し」と考えられませんか?
    きっとお子様にとって一番いい道が開けているのだと思います。

    どうぞ未来を楽しんで下さい。

  7. 【1500497】 投稿者: ・・・  (ID:Gt8FiEje7A2) 投稿日時:2009年 11月 10日 18:17

    神様なんていません。

  8. 【1500762】 投稿者: スレ主さまは  (ID:V8gzT1PROGg) 投稿日時:2009年 11月 10日 21:47

    とても聡明な方ですね。
    本来であれば、このような方のお子さまは合格をいただく事が多いと思います。
    (家庭教育が基本ですから)
    しかし小学校受験は、筆記試験の中学受験と違って、子供の年齢も幼く、
    その日の体調や心の持ち方で結果が変わってしまう事もあるのではないでしょうか。


    兄弟姉妹が皆同じ学校に進んでは、親としてつまらない気もいたします。
    よそ様が興味本位で聞かれたとしても、「下の子の特性を生かしてやりたいので」
    とお答えになってはいかがでしょうか。


    私も主人も私立出身ですが、子供にはあえて公立小を選びました。
    海外駐在の多い職場という事もあり、落ち着いて同じ環境で学ばせられない事も
    理由の一つですが、同じ職場の人間に公立小出身者が多く、立派に成長されている
    のを見て、何の不安もなく公立を選びました。


    ここでさまざまな方が意見を寄せられていますが、公立小を下に見る方がおられる
    のに違和感を覚えました。
    もしも子供が選民意識を持ってしまうのだとしたら、それはとても危険な事です。
    私が住むエリアでは、公立小のご父兄も立派な方が多いです。
    どうぞ公立小と言うだけで、偏見をお持ちにならないで、居住されている地域の
    公立小のホームページを一度ご覧ください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す