最終更新:

89
Comment

【2487659】浅野から東大目指すには?

投稿者: はる   (ID:F1en7FfVHxQ) 投稿日時:2012年 03月 28日 16:22

浅野で6年間学び、東大理系を目指せるレベルになるには、6年間をどのように過ごすのが良いのでしょうか?

質問ばかりで恐縮なのですが・・・・・・
中学1年のときから、ずっとトップクラス(30番以内くらい?)維持の方ばかりなんでしょうか?
中学3年の英数クラス入りは必須でしょうか?
予備校を併用される方は、どんな形で、いつ頃から、学校生活に予備校通いを取り入れるのでしょうか?(苦手教科だけ?)

「人それぞれ」であることは十分承知してます。いろいろなケースを教えていただけたら嬉しいです(中1からずっと30番以内をキープしていたとか、学内順位は乱高下していたけど、英語数学はトップクラス維持だったとか・・)。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「浅野中学・高等学校に戻る」

現在のページ: 2 / 12

  1. 【2490109】 投稿者: やはり「人それぞれ」2  (ID:q.8AZVWgmFg) 投稿日時:2012年 03月 30日 19:10

    英数クラスがそのまま高3時の理1クラスや文1クラスになりません。
    医学部志向が強い子や東大以外を志望する子も沢山います。
     
    英数クラスでないからと悲観する必要なしです。

  2. 【2490932】 投稿者: 知る人ぞ知る  (ID:AT/Mg.36oY2) 投稿日時:2012年 03月 31日 12:04

    そんなことないのでは。
    浅野は、神奈川では栄光や聖光の併願校。
    まさかの不合格のお子さんも多く存在しますよね。
    中1から燃えているご家庭も多いかと思います。
    横浜エデュカに多数通っていますよ。

  3. 【2490984】 投稿者: 中学保護者  (ID:F8MEArG6vXc) 投稿日時:2012年 03月 31日 13:08

    浅野は中1から東大だけを目指す学校ではない、というのは確かにそうでしょうが、その点は開成でも麻布でも栄光でも同じだと思います。そして、浅野にも中学から東大を目指しているお子さんは多くいて(息子のクラスや部活の友人にも宣言している子がいるし、父母の交流からもそういうご家庭が少なくない印象を受けます)、それには中学時代からコツコツ努力したほうが有利なのは間違いありません。
    東大志望=ガリ勉と結びつけるのがよくないと思います。我が家では日頃から、①東大が日本の大学の最高峰で、何を勉強するにせよ国内では最高の環境で、入学できれば将来活躍しうる幅が広がること、だからといって必ずしも東大に行く必要はないが、将来の選択肢を広げるためには、東大に入れる学力は身に着けておいたほうがよい、②それには毎日2時間は家庭学習をしたほうがよい、と話しています(2時間はなかなかできませんが)。つまり、ガリ勉する必要はないから毎日コツコツやれ、というわけです。
    高校生やその保護者の方からよく聞くのは、「中学から勉強して(させて)おけばよかった」という声です。各駅停車は大いに結構ですが、各駅停車=学習習慣をつけなくてよい、ということではありません。息子の友人たちも、日々の学習習慣がついている子は、みな成績上位です。息子も、中学受験でせっかく身についた学習習慣を失ってはもったいないと、入学前の2月からわずかずつでもコツコツやらせた結果、激しい運動部やその仲間たちとの遊びをこなしながら、学年トップクラスの成績は維持しています。それに、日々コツコツやっているほうが問題を解く時間も短くなり、宿題などはアッと言う間に済ませて、同じ時間内で宿題以外の学習にも取り組む余裕ができるようです。
    英数クラスに関しても、もちろんほかのクラスからも東大合格者は出ているようですが、英数クラスに入っていたほうが志望校の選択肢は圧倒的に広がる、と上級生の保護者からは聞いています。目指せるなら目指さない手はないと思います。
    英語の学習法ですが、まず浅野の英語は文法学習に偏りすぎなので、英文を読み、聴く機会を意識的に持たせています。NHK基礎英語をはじめ英語になれる機会を多く持ったほうがよいと思います。ただし、学校の定期試験だけなら、試験範囲の英文をひたすら反芻するだけでかなりの高得点は取れるはずです。
    中学生の通塾率は高くありませんが、かと言って、学校が公言している数字よりは高いです。中2くらいからジワジワ上がっていって、高校生はかなり高いようですね。私の個人的な意見としては、浅野の授業は語弊があるかもしれませんが、“詰め込み型”が多いので、勉強の面白さを知ったり、思考力を養ったりするために、中学から通塾する手もあると思っています。
    息子はある塾に“楽しく”通っていて、そこには浅野の中学生が結構通っています。そして、高校生やその保護者の方から「中学から塾に行って(行かせて)いればよかった」という声がよく聞こえてくるのは事実です。ただし、学校の勉強と両立できないなら絶対通塾しないほうがいいし、通塾せずに東大に入る子もいるようですから、人それぞれですね。ただ、浅野はどういう学校だから、ということには左右されず、お子さん適正を見て判断するのがよいかと思います。
    中学生の保護者が偉そうに長文を、失礼しました。

  4. 【2491029】 投稿者: 知る人ぞ知る  (ID:AT/Mg.36oY2) 投稿日時:2012年 03月 31日 13:47

    横浜で中高一貫校中学生が通える塾は
    少ないです。
    補習塾ではなく、東大や難関国立など、より高度な学びを目指す場合
    横浜西口エデュカ(SEG提携校)とZ会東大マスタークラスしか
    私は知りません。他に良い塾、特に英語塾があれば教えて下さい。
    栄光生、聖光生、浅野、フェリス、サレジオの中学生で通塾している場合
    この二つのどちらかでしょうね。
    高校生になれば、駿台も視野にはいってくるのでしょうが。
    鉄緑は浅野生はいても少ないと思います。
    やはり指定校同士で固まっているので、楽しくないのではと推察します。

  5. 【2491053】 投稿者: 横浜市民  (ID:u9CfcvXJNsQ) 投稿日時:2012年 03月 31日 14:14

    MEPRO横浜は、いかがですか。
    浅野生の合格者の声がHPにたくさん掲載されているようですが。。。

  6. 【2494562】 投稿者: はる  (ID:F1en7FfVHxQ) 投稿日時:2012年 04月 04日 00:09

    スレ主です。
    皆様、貴重なご意見をたくさんいただき、本当にありがとうございました。

    個人的には、「中学保護者」様のご家庭のように在れたら理想的と考えています。「東大を目指す=勉強以外は何もしない」ということではないですもんね。

    「英数クラスは、目指せるならば目指したほうが良いこと(とはいえ、入らなくても悲観する必要はないこと)」 「英語のプラスα学習は、“聴く”作業を意識した方がよさそうであること」 「高い応用力を得るために、予備校も視野にいれてみること(しかも楽しく通える? 女子学生と知り合えるからでしょうか(笑)?)」 などなど・・・息子の様子を見ながら、対応していきたいと思います。

    それから、こんな事を書いてしまったら、おそらくは、ものすご~~く多くの浅野保護者の方々の反感を買ってしまうのでしょうが、「中学時代は、大学名などあまり意識させない校風・・・これが浅野の良いところという風潮」が、生徒のみならず保護者の意識さえも「中学時代は、程々で・・・」というふうにしばってしまっている、ということもあるのでは・・・と少しだけ感じてしまいました。

  7. 【2494624】 投稿者: 春霞  (ID:IdWBOd2YO0Q) 投稿日時:2012年 04月 04日 02:10

    卒業生の母です。
    ご子息様の大学進学について一生懸命はる様は考えていらっしゃいますね。
    でもせっかく浅野に入られたのですから、学園生活を楽しんで欲しいです。

    中学時代は勉強は程々で・・・で大丈夫だと思います。
    心身ともに健康で、様々な行事や部活に楽しみ、授業を大事にし、
    友達と仲良くできる方が大事だと思います。

    高校生になりますと学年の雰囲気が勉強する空気に変わります。
    先生方がそのように導いて下さります。
    受験に向けて友達や先生の存在は大きくみんなで合格に向かって頑張ります。
    予備校に行かなかった同級生も何人か東大に進学しました。

    浅野に入られたのですから学力は十分です。
    進路はご子息様主体で考えられることをおすすめします。
    東大に入りたいのであればどうすれば合格を勝ち取れるのか、
    自分で考えて行動できるようにして差し上げていただけたらと思います。

    浅野の6年間を、はる様も楽しんで下さいね。
    PTAも楽しいですよ。
    息子が卒業してしまった身としては
    これから浅野で日々を送れるとは羨ましい限りです。

  8. 【2495377】 投稿者: 中学在校生母  (ID:jQKdSlb8jAs) 投稿日時:2012年 04月 04日 21:32

    春霞さま

    心あたたまるコメントありがとうございます。
    私も、息子に対して同じように考えております。

    心身ともに健康で、部活や行事を楽しみ、授業を大切に、お友達と仲良く・・・
    今は、これ以上は望んでおりません。

    高校にあがり、息子がどう変わるか楽しみでもあります。

    息子の成長する姿を、楽しみながら見つめています。
    親として、これ以上の幸せもありません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す