最終更新:

286
Comment

【2807271】疑問解決します!

投稿者: AZABU2013   (ID:Du7V7K1RTfU) 投稿日時:2013年 01月 02日 17:45

麻布中学校・麻布高等学校

ブログ最新記事

記事がありません

あけましておめでとうございます。

受験生の皆様はもうすぐ1月入試が始まり、焦っている方もいると思います。親御様も受験に関する情報なら少しでも知っておきたいというところだと思います。

受験生の皆様に少しでも情報を知ってもらい、質のいい麻布生の後輩ができることを大義名分としてこのスレッドでは現役麻布中1が疑問にお答えしたいと思います。どうぞご活用ください。

【答えられること】
*学校内での様子・部活の様子
*入試風景・留意点
*あと1か月の学習
*塾との関わり合い・併願決定のプロセス

【答えられないこと】
*2013年入試問題→入試に関することは教員から一切口にされない。採点等含めて。知る由もない。
*個人情報
*日能研以外の塾

日能研生の方はわかると思いますが、Nフレンズのネット版のようなものです。7月からだいぶ麻布の内情がわかってきましたのでお伝えできたらいいと思います。

この掲示板から一人でも多くの麻布生が出ることを祈っております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2897513】 投稿者: AZABU2013  (ID:kTyBKisnLPM) 投稿日時:2013年 03月 14日 19:14

    球児さま

    中1の試験は9日に終わり答案返却と終業式を残すのみですので、どうぞご質問ください。

    野球部が校庭で練習しているのはあまり見たことがなく、たまにキャッチボールをしているかなという程度です。多摩川グラウンドか近くの野球場で練習しているのだと思います。ただ、学校のすぐ近くにある麻布運動場は軟式野球場ですから、違うようです。

    不知で申し訳ありませんが、学校の事務室に問い合わせください。ただ、「学校訪問・校内見学は原則として、学園説明会当日の施設見学の機会をご利用ください」とホームページにありますので駄目かもしれません。

  2. 【2897557】 投稿者: 球児  (ID:VzxHKewFukQ) 投稿日時:2013年 03月 14日 19:56

    AZABU2013様

    ご返答ありがとうございます。何度か訪問して×でしたら、事務室に問い合わせしてみます。


    一保護者様

    ご心配おかけして申し訳ありませんでした。

  3. 【2897878】 投稿者: いーのじ  (ID:rOocBa0Nens) 投稿日時:2013年 03月 14日 23:27

    AZABU2013さん


    試験お疲れ様でした。


    また教えてください。

    校内で自動販売機などで牛乳を買うことはできますか?

    いつも些末なことですみません。



    それから、

    先日は立派な対応でしたね。

    大人のスレ主でもなかなかできないかもです。

  4. 【2898235】 投稿者: サンクスへ  (ID:u.XEdJ57ikg) 投稿日時:2013年 03月 15日 09:25

    コンビニに行けとりあえず何でも買えます。
    サンクスへGO

  5. 【2900286】 投稿者: AZABU2013  (ID:kTyBKisnLPM) 投稿日時:2013年 03月 16日 22:38

    球児さま

    何も伝えられず申し訳ないです。野球部の練習を見られることを祈っています。

    いーのじさま

    校内には食堂の隣に自動販売機があります。自動販売機は清涼飲料水が中心で牛乳は売っていません。
    ただ、食堂の保冷庫のなかに紙パックの牛乳があります。

    学校から徒歩3分ほどのサンクスは品揃えは食堂より良いですが、少し遠いですね。特に10分の休み時間の間に買うことは無理かと。
    食堂は試験期間を除き、授業中でも営業していますから便利です。

  6. 【2903706】 投稿者: 2018  (ID:ZW8t3UNO6ek) 投稿日時:2013年 03月 19日 22:02

    スレ主 様

    はじめまして。
    現在息子は低学年で麻布中学に憧れております。
    スレ主様のような素敵な麻布生に旅先でゲーム相手になって頂いて以来、親子共々麻布ファンになりました。

    質問ですが
    スレ主様は低学年時はどのような事に興味を持たれていました?か
    また、日能研入塾前にはどのような学習習慣を持たれていましたか?
    (通信、他塾、問題集自習など)

    白紙の状態の子供に何から取り組ませるべきか、戦略に悩んでおります。
    本人はポケモンと怪傑ゾロリの世界がすべて!という感じでのんびり、生きております。

  7. 【2903718】 投稿者: AZABU2013  (ID:YiQJ7XCqiF6) 投稿日時:2013年 03月 19日 22:15

    2018さま

    僕も怪傑ゾロリ大好きでしたよ。チョコレート工場の人とか面白くて。

    低学年は学校の勉強は分かっていてつまらないという感じでして、教室内外で暴れまわっていました。学校以外では勉強しませんでした。
    ただ、数字や社会には興味があってギネス記録を見てすごいとか、経済に関する本を買ってもらいただただ数字を見ていました。
    7&iホールディングスは5兆かとか。当時は何が売上高の5兆が何なのかまったくわかりませんでしたが、算数・数学の力はこの時から付き始めたのだと思っています。

    ですから、御子息が特に興味のある分野(運動・漫画・交通・数字なんでもかまいません)を伸ばしていくのが良いのではないでしょうか。そのことに絡めていけば自然と力が付きます。また、低学年のころから麻布一辺倒では生きる意味がないですからもうすこし後からでも考えるのはよいのでしょうか。

  8. 【2904028】 投稿者: 2018  (ID:ZW8t3UNO6ek) 投稿日時:2013年 03月 20日 08:31

    スレ主 様

    早速のご回答本当にありがとうございます。

    低学年時に「兆」という大きな数字に魅力を感じ経済書を眺める

    社会分野で世界新記録のギネスを楽しむ

    ここから算数数学の感覚の萌芽がおありだったのですね。

    私だったら、数字興味イコール算数関連本と錯覚して
    子供の目の前に山積みしそうな所ですが
    スレ主様のご両親のご対応も素晴らしいと思いました。

    子供の興味を伸ばしてあげよう!と、意気込みながら
    どこかで勉強的理解を確認したくなっていた点、深く反省致しました。

    また、麻布が当面の人生の目標になっては、やはり良くないですね

    麻布生のお兄さんとホテルで遊び「お船の絵かいて〜」と子供がねだると

    一晩で見事な戦艦大和の精密画!を描いてきて下さり
    「お船って、こんな見事な、、」と驚嘆する親子に笑ってプレゼントして下さいました。
    きっと、大きな目標に進む過程に麻布がある、という方なのでしょう。

    スレ主のAZABU2013様のスレ上に散りばめられた深いお心遣いに共通した印象を受けました。

    本当にありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す