最終更新:

191
Comment

【3684383】塾について

投稿者: 有栖川   (ID:C8L1COpH.Rc) 投稿日時:2015年 03月 06日 23:08

麻布中学校・麻布高等学校

ブログ最新記事

記事がありません

息子が中学に在学中です。
中1では、クラスで半分以上(息子からの話しや親睦会などでお母様方とおしゃべりした印象です)が塾へ行っていました。
その後、少し減ったうですが。。

平岡またはSEGに行っていらっしゃることを少し聞きかじりました。

街に出たついでに大手塾で、パンフレットを頂こうと思って入ったら、英語だけでも中学から塾へ行かせるべきだ、特に麻布なら!と言われました。
確かに、帰国子女もけっこういらっしゃるし、平岡やSEG(鉄も少しいるらしい。英数で使い分けしてる子も)に行っているせい?平均点もやたら高いです。

入学前は、麻布の授業はとても楽しくて素晴らしいから塾要らず、と聞いていたのですが…
本当のところはどうなのでしょうか?
成績は真ん中…くらいかな、と思いますが、サピに通っていたときほど、授業は楽しそうではないような…
利用しきれないのでしょうかね?
勝手にしゃべってくれることは聞くようにしていますが、出来るだけ自分で考えて工夫・判断できるようになってほしいので、それ以上は言わないようにしているのですが。
麻布の英語は酷い、って本当でしょうか?自分が苦労したばかりに、どきどきします。

息子が行きたがるのは、数学なのですが…
数学に行くくらいなら、英語の方がいいのでしょうか?
それとも、本当にまだいらないですか?

もし、行って良かった、または行かなくて良かった…など塾に関すること、よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3693412】 投稿者: 卒業生保護者  (ID:glXM9GvfEU2) 投稿日時:2015年 03月 17日 21:00

    久々に懐かしくなって覗きに来ました。
    当たり前のことしか言えませんが塾に行く行かないはやはり本人の意思次第だと思います。
    麻布は通塾したり休み時間にガリガリ勉強する子にも場があります。
    隠れ勉強なんかしませんから、同級生がどのくらい勉強してどのくらいの成績か、親以上に本人たちがよく分かっています。
    その上で、ヤバいから俺も行くとか俺はひとりでやるとか、授業の終わった高3の冬休みに学校で自主グループ作ったり…、
    そうやって社会に出ても道を開いていく訓練になるのではないかと今なら思います。
    そして東大だけではない多様性を認め合う。
    この学校を選んだ保護者も賭けみたいなもので勇気がいりますが、子どもの方が危機感も自分に合ったレベルも見つけてくる気がします。
    「謎の進学校」にあった教師の言葉ですが、中受のとき身に着けた勉強力が、数年のゴムみたいに伸びた時期の後、ちょうど受験で復活する、というのはかなり当たっていると思いました。
    高2になれば皆自分で考えます。
    ただ経済事情が許せば、子育て最後の甘やかしとして「一浪まではいいよ」と言ってあげた方が確かにいいかもしれませんね。男子の最後2年の馬力ってすごいものがありますが…。
    息子の同級生たちは、大学生になったら髪も黒くもどって、ゲームは小中高でやりつくしたと言って、とてもまじめに勉強してるのも面白い傾向です。
    長文すみません。麻布は卒業して、たくさんのOBに色々なところで刺激を受けて、ますます好きになる子が(親も)多い気がします。

  2. 【3693555】 投稿者: ロングライダー  (ID:skGWncP2PgI) 投稿日時:2015年 03月 18日 01:16

    「ルーガルー(ID:F4Dcq2U7Wc6)」さん
    君も知ってるねえ。

  3. 【3693558】 投稿者: 有栖川  (ID:C8L1COpH.Rc) 投稿日時:2015年 03月 18日 01:46

    (子どものことではなく)いささか根を詰めていましたので、せっかく頂いたコメントをワープしてしまったかもしれないと読み直す今夜です。
    こうして本当に皆様がたくさんご意見や情報をくださり、また考えて反芻したりできて、この数日、私にはとても大切な時間になっております。皆様に感謝です。
    皆様のお話をお伺いしながら、だいぶ心とアンテナが落ち着いて参りました。

    息子は現在、ちょっぴり塾に行きたいのです。
    先輩は中2−3までは何もせずに遊べ!って言ってたんだよ…ボソボソボソ
    ちょっぴりだし…ボソボソ言ってるし…親としては、もっと存分に麻布に浸かってほしいし…まだ必要ないでしょ、と思いました。
    でも、アンテナに触れるこの感じ…何かのサインかタイミングか…?
    理想と現実と幻想…そういうことなんですね、それを味わう直前にきていることを思い知ります。私が。
    まぁでも、何でもかんでもちょっと希望することをホイホイと与えたくはないし、アンテナに触れなければそれこそ放置になりかねないので、本当に良い機会をもらいました。



    > 理想と現実と幻想様
    スレ趣旨に沿ったお話をありがとうございました。そこで…

    遡ってお伺いなどしてもよろしいでしょうか?(まだ見て下さっていれば良いのですが)

    「淘汰された者だけが合格実績を作っているのではと思ってもおります。」

    ここをもう少し噛み砕いてお話しして頂けると嬉しいです!
    よろしくお願いします。

  4. 【3693563】 投稿者: 有栖川  (ID:C8L1COpH.Rc) 投稿日時:2015年 03月 18日 01:59

    > 教育評論家(部外者) 様

    私の知る東大教員は、このところ学生の学力が低い、思ったように進められない、と言っていました。
    (ざっくりとした印象でしょう)
    麻布の先生方もまた、麻布生のことをそうお思いなのかな、と思ったことも一緒に思い出しました。


    「勝ちたいから学ぶ」に当てはまりそうな人種が身近に実在することを、子どもを通じて知り合ったお母様方から教わりました。
    それまで私の周りには、「学びたいから学ぶ」人しかいなかったのか…それ以外のタイプが記憶に残っていないのか…?
    子どもを通して、これまで自分には関係してこなかった人々・価値観が視野に入ってきて新鮮でした。

    親が必要以上に介入し続けることで、結果、「勉強する力」は上がっているのでは?頭の良い子は30年前と比べて格段に増えた気がします。
    (素人なので言葉の定義が違っているかもしれません)
    こうすれば良い、をよそで考えてもらって自分はただやれば良いわけですから。楽です。
    小さい頃からそうしているので反抗してもしきれない、そもそもそんな意欲が育っていなくて、それが損で無駄なことを知っていて、、、ドロドロは格好わるくて概念にもない。
    親は王道マニュアルをより精度よく更新して子に与えれば良くて。
    今の子はそうしたスマートな賢さが身に付いているように見えます。省エネで身に付く。
    そして、身に付くほどに枠を出ることができない。。。

    私はこう思うので恐い(不安?)です。払拭(否定)できたら嬉しいです。
    これをやれば後々楽だよ、東大は近いよ…など囁くマーラは何を代わりにうばっていくのでしょう?
    それは後で取り返そうと思ったときに取り返しがつくのでしょうか?




    > 昔の卒業生 様
    昔を振り返ると、私も学校の思い出に親はいません。。
    金銭的なお願いをしたことだけだったように思います。



    > ロングライダー 様
    麻布仕様、ありがとうございますw
    頂きです♪

  5. 【3693565】 投稿者: 有栖川  (ID:C8L1COpH.Rc) 投稿日時:2015年 03月 18日 02:17

    1つ上の補足ですが…
    何もマニュアル本は親が作っているだけではなくて、その元になるものはメディアや塾など媒介者によること大。
    テキストがどんどん工夫されています。
    カラフルだし、それこそ競い合ってより良いテキスト作りが行われ、更新も早い。

    昔は、多くて2色刷りで、小難しく書かかれていることを、一生懸命に自分に合わせて噛み砕き、理解に努めました。覚え方も工夫しました。取捨選択もしました。だから、ノートが売れました(笑)

    冗談はさておき、
    その過程は他人がやってくれます(媒介者)。
    その媒介者を選択するのは親がある程度やってくれます。

    それで得た余力を麻布で遣うことに専念させる、それが麻布の親に求められている?

  6. 【3693650】 投稿者: 本物?  (ID:.G6MciBCdW.) 投稿日時:2015年 03月 18日 08:39

    この時期、入塾を考えるなら4月からが普通。入塾テストや手続き考えると、3月下旬に差し掛かる中、切迫感あるはずなのに、全くないな。本物? 学校関係者の形を変えたリサーチ、広告料稼ぎのためのedu関係者の釣り板なら、しっくりくる。

  7. 【3693671】 投稿者: 有栖川  (ID:C8L1COpH.Rc) 投稿日時:2015年 03月 18日 08:58

    > いい学校だった 様
    息子はボソボソと、まさにその言葉をつぶやきました(ボソボソすぎてpending)。
    高校生のそれとはまた違うのかもしれませんが、タイミングなのかもしれませんね。
    親にも一度はちゃんと考える良い機会でした。そんな機会は子ども達からもらっているように思います。

    (今時の愚息でもそんな風に成長するといいな)わくわくするお話、「求めよ、さらば与えられん」を実践していらっしゃりそうなお話、ありがとうございます。




    > いい学校であることは間違いなし 様
    私も真面目な校風になっている印象を受けますが、ご時世や家庭が反映されているのかな、他の学校も全体的にそうかな、と思います。

    今は他校のがんばりで、受け入れ枠から相対的に人数が減るのは、私も当然かと思います。
    「麻布が麻布であるために、外部環境の変化を踏まえた適宜の修正…」
    麻布を麻布らしくより良く修正できるのはOBや意識ある在校生なんでしょうね。

    麻布は教育理念と時代とで今はまだ変わっていないでしょうか?

  8. 【3694149】 投稿者: 麻布志望生の親  (ID:LYJh2jqxgPc) 投稿日時:2015年 03月 18日 20:14

    暴論かも知れないので先に謝罪します。麻布の説明会で平校長がこれだけはやって欲しくない事が中学段階での通塾でした。理由は子供を燃え尽き症候群に追いやる可能性があるから。
    まったく同感です。そもそも何の為に麻布にいかせたのでしょうか?受験予備校なら他にもあります。息子は麻布の文化祭を見て麻布しか見えなくなりました。
    息子さんの強い意思ならいざ知らす、そうでなければ高校からでも良いのでは?そういう意味で鉄は酷い塾だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す