最終更新:

94
Comment

【3426234】海城応援団

投稿者: 海城応援団長   (ID:2sx0itPpqPs) 投稿日時:2014年 06月 19日 17:36

延びないスレが多いので、何でも相談できる「海城応援団」スレを開設します。どうぞ宜しく。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3448169】 投稿者: 武蔵でなくまさし  (ID:DJdQbdCQBqk) 投稿日時:2014年 07月 07日 20:08

    スレを立ち上げてくださった方は海城の在校生またはOBの方ですか?愚息が第Ⅰ志望にしています。質問させてください。
    海城中の入試問題はどれも難しいのですが、社会が数問しかなく、最後のほうの問題は長い記述が2問くらいあります。社会はあの記述の配点が高いのですか?
    知識系が全部合っていても記述が書けなければ落ちますか?あんな難しい社会は海城と麻布くらいしかありません

  2. 【3449715】 投稿者: KS Mania  (ID:7Jym23EqTMQ) 投稿日時:2014年 07月 09日 00:29

    団長から回答がないので、一様参考まで。

    配点は第一志望なら当然赤本を買って9月以降過去問を解くと思いますので、それをチェックしてください。記述問題が難しいということですが、そもそも海城の社会は知識を問うているわけではなく、問題文や資料から読み解く力(PISA型の言語力)を計ろうとしています。問題に慣れれば、割と安定して点を稼げる科目ですし、あまり差のつかない科目になります。実は4分野満遍なく難しい理科や算数の方が、差がつきやすいし、得意な子は差をつけることができます。以下は去年の説明会での先生のお話です。私も過去問と普段から時事問題に触れることが大事かと思います。

    社会は特徴あり。本校は20年前から総合学習を実施し、社会科では中3で卒業論文制作に取り組む。入試でも大問1題とし、歴史、地理、公民の総合問題。問題用紙1枚目の長文(リード文)は必ず読むこと。それを飛ばしていきなり問題を解いてはいけない。半分以上が150~200字以上の論述問題だが、完全自由記述ではない。「資料を見て論述する」など必ず条件が示される。リード文にその資料の読み方などが記されている。文章、図、グラフ、絵などから必要な情報を抜き出し、関連づけて答えること。既存の知識とその場で与えられた情報を組み合わせて考えること。対策として、過去問で訓練しておこう。時事も押さえておくこと。歴史では時代の転換点でどのようなことがあったのかなど、考えを深めておく。

  3. 【3451003】 投稿者: 武蔵でなくまさし  (ID:UjIScx9o0mY) 投稿日時:2014年 07月 10日 01:01

    KS.Mania様

    ご回答ありがとうございます。大変参考になりました。確かに過去問の答案用紙に予想配点が記載されていました。私の確認不足でした。

    現在、日能研東海の5年生でN偏差値は63くらいです。なかなか東京に戻る機会がなく、名古屋では東京の情報もあまり入ってこないため、KS.Mania様のご回答は大変ありがたく思っております。
    先日、日能研主催の私学フェアがありまして、東洋大学まで足を運びました。
    海城中は説明会が午前中午後と計2回の予定だったのですが、人気が高く、急遽臨時でもう1回追加されてました。
    先生の熱のこもったお話に心を打たれ、是非息子を入れたいと誓いました。
    息子よりも私が入学したいくらいです。
    KS.Mania様は海城中、高校のOBの方なんでしょうか?
    まだまだ、海城中のことで知りたいことがありますので今後ともよろしくお願いいたします。

  4. 【3453349】 投稿者: KS Mania  (ID:Y9RgYIz8Wy.) 投稿日時:2014年 07月 11日 21:43

    武蔵でなくまさし様

    6年生でなく5年生だったんですね。失礼しました。でしたらまだ余裕ありますね。

    私は、高3の海城生を息子に持つ父兄です。海城は、本当にいい学校ですよ。お答えできる範囲で回答します。

    建学の精神である「社会に有為な人材を作る」というのが大好きです。目標は大学受験ではありません。大学受験に対応できるよう教育するのではなく、「新しい紳士」を作るんです。
    「新しい紳士」になれば、自分で「社会に有為な人材」になるよう自ら歩みだします。学校はその「きっかけ」を沢山提供してくれます。


    自ら歩み出せば大学受験なんか。眼中にないのですよ。大学入学は手段でしかないのです。そういう子に高2位になります。うまく育てば(「育てれば」ではありません、「育てば」です)。


    是非海城に来てくださいね!

  5. 【3454236】 投稿者: 武蔵でなくまさし  (ID:LFV/PrqOkBo) 投稿日時:2014年 07月 12日 16:21

    KS.Mania様
    メッセージありがとうございます。
    KS.Mania様は現役の海城生の父兄の方なんですね。
    別のスレッドの東大2も拝見しました。2009年くらいから読んだので追い付くのに2日もかかりました(笑)
    海城中もいろいろあったのですね。進学校ゆえの批判もありますね。まあ、それだけ保護者は海城に期待しているのですね。
    うちも、海城がいいなあと初めに思った動機はやはり進学実績でした。
    しかし、先日の私学フェアで生の海城の先生に接して、生徒のことを大人として、一個人として対面している姿を見て、ますます好きになりました。
    まだ1年半ありますので親子共々頑張ります。Mania様の息子様も来年受験ですね。成功をお祈りしています。また、色々知りたいことがありますので質問させてください。よろしくお願いしますm(_ _)m

  6. 【3455428】 投稿者: 武蔵でなくまさし  (ID:UjIScx9o0mY) 投稿日時:2014年 07月 13日 22:07

    KS.Mania様へ
    連投の書き込みで恐れ入ります。
    KS.Mania様の知りうる限りからのことでよいので教えてください。
    海城高校を始めとする有名私立進学校の大学合格実績目を見張るものがありますが、その実績の陰に予備校の存在があります。サンデー毎日で東大合格者インタビューで予備校を利用していると大半の学生は答えています。
    あれだけ難しい入試を突破して、先取り学習をしているのに、それでも予備校なしでは東大を始めとする難関大学に合格できないのでしょうか?
    私は都内公立上位校(西や曰比谷ではない)出身ですが、高校3年の秋で全課程が終了して、それから入試モードでした。公立とは言え学校もバックアップしてくれて予備校に通う人は少数でした。まあ、宿題や課題が多かったせいもあり、予備校に行きずらい環境もあったと思いますが。
    それでも現役で東大や早慶に受かる人はたくさんいました。
    海城高校はどうなんでしょうか?そもそも海城生は優秀なんだし、学校の授業だけで成果を出せそうな気がするのですが・・・・
    長文、乱文、失礼いたしました。m(_ _)m

  7. 【3455873】 投稿者: 海行かば  (ID:WH73K7m/dRs) 投稿日時:2014年 07月 14日 11:01

    今春の卒業生の親です。息子は難関とは言えないレベルの国立大に現役合格して通っています。大学生活は楽しそうで羨ましいです。

    さて

    > あれだけ難しい入試を突破して、先取り学習をしているのに、それでも予備校なしでは東大を始めとする難関大学に合格できないのでしょうか?

    なくても合格できると思います。しかし、そういう生徒でも、予備校のお世話になっているのが現実です。

    中学校のときから通う生徒は少数派です。それでも海城生の2~3割くらい(クラスで10人内外)はいるかな、というのが息子の診立てです。
    高校生になると、通う生徒が増えます。まずは長期休暇中の講習です。
    高2の冬休みになると、行かない生徒のほうが少数派だそうです。

    そこから、休暇中の講習だけでなく、予備校の通常授業に通う生徒が急激に増えます。

    だいたい、部活からの引退と時期が一致します。「仲のいい友達が行くから、なんとなく」で行き始める、って感じです。
    恥ずかしながら、息子もそんな感じでした。数学だけでしたが。

    ちなみに、私も、予備校等のない田舎の地方公立高校から現役で地方旧帝に進んだ経歴なので、武蔵でなくまさしさんと同じような考えも
    もっているのですが、息子に「塾に行きたいんだけど」と切り出されると、ついつい「ああ、いいんじゃないの」と答えてしまいました。

    親の方も、財布に余裕があると、「部活が終わって、あいた時間に遊ばせるよりはいいかな」とお金を出してしまうのですよね。
    予備校に通って見ると、学校とは違うテクニックを教えてもらえる・過去問の判らないところを丁寧に見てもらえる、等々のメリットがあるようです。

    必須とは思いませんが、保険というか精神安定剤的な要素が結構あります。本人にも、親にも。

    時代的風潮、ってところですかね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す