最終更新:

197
Comment

【5741250】入学前の先輩たちへの質問コーナー

投稿者: 海城   (ID:MsimF0e8gjs) 投稿日時:2020年 02月 09日 12:40

これからでてくるであろう新入生から先輩たちへの質問コーナーです。
何か質問ありましたらこちらへ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5835039】 投稿者: 海城  (ID:9yAOOwTWUfI) 投稿日時:2020年 04月 12日 01:18

    私は令和2年度の卒業生です。私が中一の時は鉄緑に通っているのは各クラスに5人程度でした。高一になると多くの人が鉄緑や駿台、SEGなどに通い始めるイメージです。高二の終わりまでには9割に近い生徒が塾や予備校に通うようになりました。ですので無理に中一から通う必要は無いと思います。僕自身鉄緑に中一から通っていましたが、中学生の間は学校の授業だけでも良かったかな。と思います。現に私の周りの東大合格者のほとんどは高校から勉強を頑張り始めた人が多いです。そもそも海城の学校の授業は質がとても高いので、授業についていけさえすればある程度の学力は着きます。中学生の間は学校の授業で基礎を固め、高校から塾や予備校で演習を積むという方法もあるかと思います。
    拙い文章で失礼しました。

  2. 【5838650】 投稿者: この3月の卒業生の母です  (ID:Kt.NWiHoqEA) 投稿日時:2020年 04月 14日 16:56

    6年間の海城生活が3月で終わり、卒業した息子の母です。
    多くのお子さんが楽しかった!!といって卒業していきました。
    ちょうどいいバランスのいい学校だと思います。しめすぎず、ゆるすぎず、本当にいいお友達に6年間囲まれて親としても本当に満足しています。先生方も6年間持ち上がりでいきますから子供ことも大事にしてくれます。
    これから入学する方にもお伝えしたくてメッセージ残しました!

  3. 【5843968】 投稿者: 宿題  (ID:EA14XN/f4bI) 投稿日時:2020年 04月 18日 17:14

    愚息が、今春からお世話になります。
    愚息は、残念組なので、絶対にリベンジする!として、海城と鉄緑を両立する、と言うのですが、残念ながら、宿題の進捗が悪く、親としては、心配な限りです。
    スレの目的と、少し離れているかもしれませんが、先輩の父兄様、どのようにすれば良いか、ご意見よろしくお願いいたします。

  4. 【5848023】 投稿者: 卒業生  (ID:wy1eB41RgcM) 投稿日時:2020年 04月 21日 19:55

    東大、上位の国立医学部目指すなら中1から鉄チャンは手堅い。脱落組、授業ネンネ組も多いが。鉄チャン以外でも結果出した奴はたくさんいるが、鉄チャンは安定感があった。指定校なのでチャレンジしても良いと思う。

  5. 【5852477】 投稿者: うっかり君の母  (ID:DcY8127n3lY) 投稿日時:2020年 04月 25日 01:18

    新中1の親です。うちは心底惚れ込んでの熱望組で、海城はしっかり指導してくださるので、入学後は塾無しで学校に全力でついていこうと思っていました。その気持ちは変わりませんが、この事態が長く続くならどこか入塾しておけばよかったと思うことになるのかな、と不安な日々です。学校の先生方の工夫に頭が下がり感謝していますが、塾と並行して学習しているお子さんは、ほぼ平時どおりの進度で学習が進んでいるのだと思うと、差ができそうで心配です。その気持ちで子供も課題に取り組んでいると思います。もしも先生方がこの掲示板をご覧になって、塾のセーフティネットがあるからと、意欲が削がれてしまうと困るので、学校を全力で頼りにしています!という立場を表明してみました。皆さんそれぞれ不安な時にすみません。

  6. 【5852516】 投稿者: 塾は  (ID:9tghFZYWJLQ) 投稿日時:2020年 04月 25日 04:23

    親の精神衛生のためにある という格言の典型ですな

  7. 【5853084】 投稿者: がんばって  (ID:f2aoIeYQwP6) 投稿日時:2020年 04月 25日 14:26

    新入生の皆様、おめでとうございます。まだ学校生活も始まらず、勉強の面ばかり気になってしまいますよね。この学校は勉強面でもその他の活動や精神面でも、素晴らしい刺激を与えてくれると感じています。課題がてんこ盛りで大変ですが。早くフルコースで体験できる日が来ますように。
    それまではまずオンラインで提供されるのものをしっかりこなし、先取りではなく、深掘りして完璧に身につけていくことが大事だと思います。塾の有無に関わらず、課題だけ適当にこなせば上位に入れる学校ではありません。自分で優先順位をつけて時間を確保し、課題を進め、反復、復習し、という流れを早く確立できるといいですね。

    学校のことをしっかりこなせて、さらに親でなくお子さんのやる気があるなら、また能力的に余裕がありそうなら入学当初から入塾もありだと思います。残念ながら、ただでさえ早い進度のさらにはるか先の塾の課題に追われて、学校が疎かになる子もいますけど。

    いずれ塾にいくにしても、鉄ほどの進度ではない塾もありますし、学校で上位を確定させてから鉄の門を叩いても間に合います。

    既に塾との二足のわらじを選んだご家庭はぜひ、小学校とは違って中学は学校が最優先だという意識を忘れないで、共倒れになっていないか注意深くみてあげてください。トップ層の中には、学校だけでは飽き足らなくて、塾の勉強やそれ以外の活動を心から楽しんでいる子もいるので、塾通いの良し悪しも子供の能力と塾の使いかた次第。がんばってください!

  8. 【5855267】 投稿者: 二年生父兄です  (ID:OqQLEcA5Ckk) 投稿日時:2020年 04月 27日 06:51

    うっかり君の母さん

    お気持ちわかります。うちは一年間過ごしてきましたので、なんとなく雰囲気というかこんな感じというものがわかりますが、まだ雰囲気がわからない新入生やご父兄は不安ですよね。

    今の時期の過ごし方や塾との関わり方は、前の方が書かれている通りだと思います。焦らなくても大丈夫ですよ。
    むしろ、この期間に規則正しい生活ができているか、自分で課題が何があるか整理してスケジュールを立てて、自主的に取り組めるかのほうがよほど大切だと思います。
    中学になるといろんな課題がいろんな期限で出ます。部活の予定も入ってきます。受験期と違い、親が管理できるのはほんの一部になります。
    一年海城で過ごしましたが、上位層は自分で管理でき、自律して取り組めるお子さんが多いと思います。
    今その癖をつけておければ、先取り学習などしていなくても何も心配することはないと思います。
    海城での充実した学校生活が送れますように。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す