最終更新:

987
Comment

【613520】東大合格 2

投稿者: 大いに議論しましょう!   (ID:gxlpk6auahM) 投稿日時:2007年 04月 10日 17:13

“東大合格”のスレッドが書き込み中止になってしまいましたので
新しいスレッドを立てました。



海城の未来を考えて、建設的かつ冷静な議論を行いましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1223647】 投稿者: “感情的な反応”をする斜に構えた評論家は退場を  (ID:cnad/C8kWOM) 投稿日時:2009年 03月 13日 10:38

    >>困りましたね。どなたとは申しませんが、感情的な反応は予想していませんでした。                失礼ですがあなたの方こそ感情的な反応ではありませんか?確かに生徒の自助努力不足も原因のひとつかもしれませんが、これだけ多くの父兄が何かしらの不満を持っているということは、学校側にも少なからず問題点があるのは目に見えてわかることかと思います。                        >>在校生及び保護者から絶えず改善要求をしていくことは重要ですが、まずは授業について行くことができての話かと思います。                     そのような改善要求は学校の授業を聞き、どのようなことが行われているのかを十分理解した結果生じてきた要求かと。授業で何が行われているかをしっかり理解できないと、問題点があることすらわからないのでは?このような日本語読解力が欠如した人が“進学校”出身とは“困りました”ね。私も“学校法人海城学園の関係者ではない”ことを祈ります。                      

  2. 【1223702】 投稿者: 東大に行く意味  (ID:eEYH6kjW7bE) 投稿日時:2009年 03月 13日 11:18

    保護者です。

    私も、「授業の実態」様 が書いていらっしゃる通り、海城の教育方針は、
    東大に入る事ではなく、社会に出て活躍する人材の育成と認識しています。
    開成より麻布に成りたいのね。と感じていました。


    自立した人格を養成する中で、自分で東大進学を選択するのが、理想の流れ
    でしょうね、きっと。
    たぶん、今は試行錯誤の最中なのでしょう。
    後、数年後の卒業生の中に、東大出身で社会のリーダーとなる後輩が
    生まれる事を願っています。

  3. 【1223706】 投稿者: 授業態度??  (ID:JHYDmR9wMxs) 投稿日時:2009年 03月 13日 11:20

    それでは、最近の海城の生徒の授業態度が悪く、しっかりした勉強法や積極的な学習方法を身に付けていない者が急増したから、東大合格者が激減し、一橋、東工、医学部も減少しているのですかね。
     もしそうだというなら、うちは高校で他校に出します。もともと算数ができる開成落ちの子だけに適した授業しかしない学校なら、魅力はありません。
    6年間が無駄ですから。

  4. 【1223742】 投稿者: 常識をもった発言を  (ID:cnad/C8kWOM) 投稿日時:2009年 03月 13日 11:35

    >>なんとしても出来るようになってから要求していくことが肝要と申し上げていることも分からないようでは議論になりませんね。                       無論、個人個人の努力は欠かせませんが、学校というのは出来る生徒をさらに高めて、出来ない生徒を出来るように指導していく場所ではないですか?             >>自助努力で出来るはずの生徒が大半を占めていることに反論はなさらないでしょう?                                もちろんそのことには反論しません。ただ、それならばなおさら学校側はそのような出来ない生徒を指導していく必要があるのでは?そのようなことも理解できない方と議論したくないですね。

  5. 【1223861】 投稿者: 現実を直視せずに要求しても山は動きません  (ID:qBvt9oQr1Uo) 投稿日時:2009年 03月 13日 12:56

    どなたとは申しませんが、相変わらず体制批判にのみ傾注した感情論丸出しの意見を継続されていることは残念なことですね。枝葉末節なことですが、ご自分の意見にそぐわないから退場せよなどとおっしゃられるのはどのような思考をされるとそのようなことになるのか、私には理解を超越しますね。



    まず、はっきりさせておきますが、私も愚息を海城に託している保護者の一人です。そうでなければ、このようなところへ参加することはありません。



    既に、進学校での過ごし方について明確に書かれている方もおられるようですが、その方のご子息は上位の成績を堅持されておられるのでしょうね。



    体制批判をするに至るには、いろいろな経緯があったことでしょう。きっと、担当の教諭にも相談されたのでしょうね。しかし、よく考えてみてください。教諭への相談ひとつを取ってみても、見込みのありそうな生徒とそうでない生徒の相談への対応に差異があってはなりませんが、現実はどうなのかを疑ってみる必要はないのでしょうか?また、訊き方にもよります。べったりと寄りかかるのではなく、事前に自ら努力をした上で相談しているのでしょうか。そのような生徒に冷たく接する教諭は居ないのではないでしょうか。

    また、見込みの有り無しの判断は、成績もそうですが、学習態度も含めてなされることでしょう。体制批判をする前に一度確認されるのもよろしいかと思います。



    そもそも、このボードに投稿されるからには、目指す目標は明らかでしょう。

    既に、他の方も投稿されているようですが、人に先んじることを目指す場合の学習の仕方は、自ら編み出していくものですあり、塾を利用のも一法ですし、毛嫌いするものでもないでしょう。



    体制批判をしている暇があるのなら、それを実現するべく、貴殿の見識と常識をフルに活用して、もっと具体的にご子息の相談に乗ってあげるべきかと思います。最低でも合格体験談を調べて上げて方法を探るくらいはできるでしょう?少なくとも、そうしたことを実行されると、体制批判していることに対する虚無感を感じるはずです。



    また、上位者と下位者の両方に都合の良いカリキュラムを望むこと自体が現実的ではなく、能力別にクラス分けしても、体制批判をされているような方の学校に対する批判が止むとは思えません。何故なら、どのような施策を採ろうとも、最終的には本人の問題ということから抜け出すことはできません。それでもとおっしゃるのなら、家庭教師を気の済むまで選定してでもおやりになったらよろしいかと思います。



    失礼ながら、単に体制批判を繰り返しても負け犬の遠吠えと実質的に変わることはないのではないでしょうか。

  6. 【1223865】 投稿者: 危機感を持って!  (ID:.sWMquMONdA) 投稿日時:2009年 03月 13日 12:57

    日ごろ保護者の方々が感じている不安・不満が、今回の大学受験結果を契機に一気に爆発したようですね。


    今までの海城板では見られなかったことだと思います。


    しかし、これが言いたくても言えなかった、我慢していた本心なのだと思います。


    学校側は、今年の結果を猛省し、総括を徹底的に行い、かつ保護者の方々のいろいろな意見に対して真摯に耳を傾け、早急に教育の質の改善に取り組むべきだと思います。


    ここで短期間にこれだけの意見が出るのですから、学年総会やPTA総会でも、保護者の方々は堂々と意見を述べることが大切ではないでしょうか。
    それが子どもたちのため、学校のためになることだと思います。

  7. 【1223881】 投稿者: 凡人保護者  (ID:Ls6D780Urbc) 投稿日時:2009年 03月 13日 13:09

    「授業についていける」レベルがどの程度をさすのかわかりませんが、
    もし、定期テストの順位半分以上程度の成績をさすのであれば
    その程度は、授業のプリントで十分対応できます。
    ですので愚息が「ついていけない」とは
    思ってはおりません。
    それでも、
    半分以上、1/3程度の成績をとっていても、
    これで十分なのだろうか…と不安になるような今回の大学入試結果でした。
    「ついていけない」ことの責任を学校に問うているつもりは
    少なくとも私にはありません。


    特に理科でのプリントのみで進められている授業、
    あれでよいのか、入学当初から疑問でしたが、
    あれでこれまでの大学入試結果が得られると思っていたので
    それはそれで素晴らしいと思っておりました。
    しかし、今回の結果を受け
    そうではないのでは、
    やはり、あのプリントだけでは不十分なのでは、
    と不安に思ったので投稿いたしました。


    愚息は1年間(実際には半年くらいですが)
    理科の勉強方法を試行錯誤していたようですが
    なかなか思うような問題集など見つけられないようです。
    一方、定期テストならプリントをやるだけで十分なので
    それだけやっておけば…となっているようにも思います。


    親としては、
    このあたりがとても不安です。

  8. 【1223899】 投稿者: サンデー  (ID:imeNUUHcEmo) 投稿日時:2009年 03月 13日 13:21

    確かに海城の授業は進度が早く、先生方の中には(生徒達が基本を理解している)ことを前提に飛ぶように授業を進めたり、解説の足りないプリントを山のように配るようなことも多く、愚息…これが大変な大愚息で…消しゴムを探している間に授業が解らなくなった、シャー芯交換の間に異次元にトリップしていた、などとのたまい、昏迷の日々を送る時期がありました。幸いにも周囲の優秀なお友達のアドバイスにより、遅ればせながら(探す)ことを覚え、解説の不足は取りあえず自分で調べるようになりました。1から10まで先生に依存するのではなく、また、必要な情報を備えた資料が天から降って来ないことも認識して、苦労しながら何とか人並みの成績に落ち着いています。但し、これは学校側が指導に手を抜いている、という事ではなく、生徒の学習自立を促進する目的で、敢えて過保護な指導を避けているようにも取れます。今回の進学実績低下の原因の一つに、子供達の学校や塾への依存度が進み、手取り足取り教えられないと動けない傾向が強くなったことにあるのではないかと感じます。もちろん、それを指導するのは学校の責任の一つではありますし、個々の指導内容にも改善を望む点は少なからずあります。ただ、保護者が全てを学校側の責任と決めつけ、学費にまで不満を持ってしまった場合、お子さんは精神的に充実した学生生活が送れるでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す