最終更新:

987
Comment

【613520】東大合格 2

投稿者: 大いに議論しましょう!   (ID:gxlpk6auahM) 投稿日時:2007年 04月 10日 17:13

“東大合格”のスレッドが書き込み中止になってしまいましたので
新しいスレッドを立てました。



海城の未来を考えて、建設的かつ冷静な議論を行いましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3721580】 投稿者: 海城は医学部寄りに誘導しています  (ID:JAcTXAwxnVo) 投稿日時:2015年 04月 24日 08:58

    ヤフーで「海城 医学部」で検索をして、Medica pediaの記事を読んでみてください。
    海城の理科教諭の石塚氏が
    「高校2年3学期から始まり、3年3学期まで続く講座のため、最初の段階では、医学部志望者に加えて、まだ進路を明確にしていないものの医学部に興味がある生徒が受講しています。」
    と明言しています。
    つまり、この講座により、海城の医学部志望者・受験者は間違いなく増えています。

    この講座が生徒や生徒家庭の希望により始まったか、海城が自発的に始めたかは、どちらでもよい話です。
    生徒等の希望によって始めたにせよ、こういう講座を始めたこと自体が、海城が医学部志望者を歓迎する土壌、価値観があったということですから。

    医学部寄りの誘導は別に悪いことでもなんでもありません。
    強みを活かす経営は良いことです。
    それから、私が言う「医学部寄りの誘導」というのは、あくまでも他校との比較の話です。
    そしてその誘導は学校側のあからさまな意図の誘導に限っていません。
    他の生徒からの影響なども含めた意味での誘導です。
    たとえば、医学部志望者の作成した論文を教師がクラスで褒めれば、医学部志望者でない生徒に対して医学部へ誘導する作用がいくらか生じてしまいます。
    その教師がそれを意図していないとしてもです。
    そういった海城の環境すべて(もちろん医学部対策講座も含め)が、医学部寄りの誘導作用を発揮しているということです。

  2. 【3721940】 投稿者: 海人  (ID:OzaJ3Y4sE.k) 投稿日時:2015年 04月 24日 18:43

    KS Mania様
    今さらで恐縮ですが、ご子息のご卒業と第一志望校への合格おめでとうございます。
    こちら中学在校生親ですが、いつもご意見参考にさせて頂いております。
    それにしても、今年の実績は本当に素晴らしいですね。
    因みにKS Mania様のご子息は国医だったりするんでしょうか?
    だったらうちも是非あやかりたい…(まあ、親子ともKS様のところとはデキが全然違うんでしょうが…)

    ただ、私もKS Mania様の仰る通り、海城は医系に誘導するようなことは全くないと思います。
    コース分けすることもなく、子供達に偏りのない素晴らしい教育機会が与えられていると思いますし、入学から年を経るにつれ、益々それを実感します。
    社会のレポートにしても、子供達に将来のビジョンや自身のキャリア形成を考えるよい取り組みになっていると思います。
    そうした環境下でたまたま医学部を志向した生徒にとって、それをサポートする講座等が用意されていることは、それはそれで単純に有難いことだと思います。

  3. 【3721949】 投稿者: 文系親  (ID:.88AJWdTAMU) 投稿日時:2015年 04月 24日 18:58

    海城は医学部受験へ誘導するのではなく、東大受験への誘導がないため、国医が受け易い雰囲気になっていると思います。「誘導」には意図的な要因が含まれるので、その表現には抵抗があります。

  4. 【3722363】 投稿者: KS Mania  (ID:NtnkxtAqeDU) 投稿日時:2015年 04月 25日 11:25

    海人様

    ありがとうございます。うちは文系親様と同じく誘導されなかった口ですので、医学部ではありません。書いたように、高1の時のインタビューがキャリアイメージに大きく影響しているように思います。私は医学部もいいぞといったのですがね。全くぶれずに今日に至ってます。 

    どんな学校でもそうですが、はっきり将来のイメージを持って受験に望む生徒と、それは大学まで棚上げにしてとにかく大学入学を目指す生徒がいます。私は海城は前者が多いのではと考えています。医師になることは、社会的な責任もともないそれなりの覚悟がいります。例の医学部志望者向けの講習でそういう心構えを教えると聞いています。それなりに医師になることのハードルを設定して、それでも医学部を受ける人は応援するというのが学校のスタンスだと思います。ですから、生半可な気持ちで医学部を志望する人はいないと思いますし、特に他の志を持っている生徒は、簡単には誘導されないと思います。

  5. 【3722595】 投稿者: 嘲  (ID:KkqS6DU5gW.) 投稿日時:2015年 04月 25日 18:21

    誘導して欲しい保護者が多いから学校が期待に応えているのでしょう。
    なぜ皆でしらを切るのか不思議です。

  6. 【3722630】 投稿者: 見栄講座  (ID:Lhi9zhGG08w) 投稿日時:2015年 04月 25日 19:18

    医者を学校や親が見栄で誘導するような風潮は良くないね。
    医者は2K(汚い、きつい)の職業。
    休みも学会などでつぶれるし、開業でもして
    よほど成功しなけりゃそれほど高収入は見込めない。
    患者に訴訟を起こされたり借金まみれの医者ももたくさんいるよ。
    志を高く持って自分の意思で医者になってほしいものだよな。
    TVの見すぎと学校誘導で医者になってみたもののこんなはずじゃなかった
    てことにならんといいね。

  7. 【3722647】 投稿者: いかにも  (ID:7D0H4ug7PKA) 投稿日時:2015年 04月 25日 19:59

    >誘導して欲しい保護者が多いから学校が期待に応えているのでしょう。
    なぜ皆でしらを切るのか不思議です。

    内部を知らない、いかにも部外者の僻み的なご意見。
    海城は中3で卒論を書かせるが、これは自分の将来を考えさせる意味でもある。
    これに限らず、自分の進むべき道、進みたい道を考えさせるような指導があり、学校の誘導など皆無。
    親が誘導することは稀にあるかも知れないが、高3になってまで親の言うなりの男子がどれだけいるものだろうか?
    もし子供の意見と親の意見が食い違った場合、子供の意見を応援してくれる学校である。
    学年によりけりだろうが、医師の子息が多いことは確かだがね。

  8. 【3722698】 投稿者: たけのこ  (ID:Sl8lDo9S7L.) 投稿日時:2015年 04月 25日 21:41

    息子が土曜日の講座を受講していました。
    どなたかがおっしゃっていたように、医学部受験生のニーズを受けての開講であったとうかがっています。
    それは決して医学部進学を促すものではなく、むしろ医学を学んだその先にある医師という職業に就く覚悟を生徒たちに問う、そのような講座であったように感じます。
    いい加減な気持ちで志すものではないぞ、と。

    先生方が毎回用意してくださる資料はとても素晴らしい内容でした。
    息子はここでの学びを通じて、医師という職業の厳しさに触れ、自分の将来を真剣に考え、医学部進学の覚悟をもったようです。

    「あの講座がなければ、今の自分はなかったと思う」
    と、先日ポロリと話していました。
    医学部の勉強は本当に厳しいです。その膨大な学習量に倒れそうになる時もあるようです。
    そんな時、本人の希望を応援してくださった多くの先生方の教えが心の支えとなって活きている、そんな気がします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す