最終更新:

29
Comment

【7323】すごい授業は?

投稿者: ずばり   (ID:P3Yuogo.2JY) 投稿日時:2004年 12月 14日 10:37

開成中に入り、
「この授業はちょっと他では味わえないすごい授業だ」
というのがあったら、教えてください。
それから、開成の授業は大学受験にどれくらい役にたちますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【20515】 投稿者: 通塾率  (ID:cB5nWusM/ps) 投稿日時:2005年 01月 20日 00:15

    受験生の親です さんへ:
    >・因みにそれぞれの学年(高1・2・3)何割の生徒は塾に通っているか?

    昨年の開成祭で、生徒会が「大アンケート集計結果」を配布していました。
    それによると、
     1年 30%弱
     2年 35%強
     3年 50%強
     4年 60%
     5年 80%超
     6年 80%弱
    となっています。(数値がない棒グラフなので、端数は不明です)

    なお、この結果について「高3より高2のほうが塾に行っている人が多い、というのはたぶんウソです。高3はもともとアンケートを36%しか回収できなかったので、統計的に数字がきれいにとれていないようです」という断りが付いています。(他学年の回収率は7割以上)

    参考までに、アンケートの第1問・第2問も紹介しておきます。
    「開成に入ったことに満足していますか?」 はい 52% それなりに 41% いいえ 7%
    「勉強は好きですか」 はい 26% いいえ 74%

  2. 【20527】 投稿者: 鉄緑会  (ID:Syo7ERoTvGE) 投稿日時:2005年 01月 20日 00:33

    開成1年だけど行っています。小学校受験塾の方が開成の月謝よりずっと高かった。中学受験塾は理解できた金額。鉄緑はすごい良心的。内容が濃いのに・・。

  3. 【20677】 投稿者: 受験生の親です  (ID:ONiK9kIC3hY) 投稿日時:2005年 01月 20日 11:33

    通塾率さん、鉄緑会さん、回答してくれて、有難う御座います。

    ご存知の方に、更に下記の2点を教えていただきたい。
    ?東大を目標にする場合、全ての受験科目は塾で習う必要がありますか?
      (勿論、人によりますが。開成生徒は大体どうなさっていますか?)
    ?高校からの鉄緑会の入会は出来ますか?出来るなら、鉄緑会との連絡方法
     を教えて頂ければ助かります。

    お願いします。

    以上

  4. 【20769】 投稿者: 月うさぎ  (ID:6j2nJ.OfDT2) 投稿日時:2005年 01月 20日 15:05

    受験生の親です:さんのご質問の意図がよくわからないのですが、
    塾代がかかりすぎるようなら志望校を変更しようとこの時期に迷っていらっしゃる
    ということですか?
    でも、いまは余程学校ぐるみで必死の受験体制敷いている高校じゃない限り、ほぼ
    塾通いは普通じゃないかな。もちろん「普通」に逆らうことは意思があれば可能。
    ?の質問に関していえば、多分願書を出しに行く日に校門の周辺でいっぱい資料が
    もらえると思いますよ。いろいろな塾との連絡方法がわかることでしょう。
    志望校変更を迷っているというのでなければ、合格してから考えてもいいのではないで
    しょうか。金銭的な問題あるかもしれないけど、もう本人に任せた方がいい。
    親が塾代払っていても、子供がちゃんと元とってくれているのかはもう神のみぞ知る。
    あまり的を得たコメントじゃないかもしれませんが、運動会パンフの中のあるコメント
    を下記に無断で引用させてもらいます。
         高3になって全くいってないという人は少数派だけど、
         中学生のうちから行く必要はない。・・・・・やる気が
         ないのに行くのは金の無駄なのでやめましょう。・・・・・
         基本はガッコーの勉強です。内職にかまけるのはダメだよ。
         

  5. 【20778】 投稿者: 受験生の親です  (ID:vxxQz.iNV.s) 投稿日時:2005年 01月 20日 15:25

    月うさぎ様

    回答してくれて、有難う御座います。

    実には内の子供は勉強が大好きで、本人は大学受験校を希望している。
    第一志望は開成です。(現在の偏差値は合格圏内である)
    しかし、親としては子供の勉強ぶりを見るとつらいところがあります。
    部活とかの時間は全然取れなくて毎日夜12時までに勉強している。
    これで彼にとって本当に良いかに疑問を持っている。
    もし、高校に入ってからも毎日このような生活を送らなければならないであれば、
    高大一貫校を彼に進めようとしている。

    よって、開成高校に入ってからどのぐらい(何科目)塾に通う必要があるかをしりたい。

    以上

  6. 【21063】 投稿者: 三流出身  (ID:qbE5.zLLPRk) 投稿日時:2005年 01月 21日 01:02

    受験生の親です様のご子息は新高を目指してるという事でしょうか?

    基本的に通塾している子は高2までは英語と数学の2教科だと思います。
    ですから高1では通常2日が主流かと思います。
    ただ鉄とSEGを使い別けしている子、鉄と平岡両方通っている子、皆と同じ塾は嫌だと無名の塾に通っている子など色々なパターンがあるので一概には申せませんが。
    どうも名簿が出回っている様なので、時期によっては3日に一度の頻度で色々な塾から勧誘の電話が来ます。

    勉強が好きならばそれはそれで良い事ではないでしょうか?
    塾漬けにするかしないかはご家庭の考え方に影響される事ですし、開成だから塾漬けという事ではなく、これはどの学校に通われても変わらないと思います。
    ただ、周囲からは本人が望むと望まざるとに関わらず、「東大」というプレッシャが当然の様にかかるとは思います。
    その点三流大学出身の自分と比較して、ある面かわいそうではありますが・・・。






あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す