最終更新:

50
Comment

【3126542】校風について教えてください

投稿者: 6年保護者   (ID:dvaqYAOnbW.) 投稿日時:2013年 09月 27日 01:17

ネットで調べると、穏やかに生徒を見守るアットホームな校風という
書き込みが多いのですが、まったく逆の書き込みもあります。

昨年、説明会に行きましたが、校長先生は
東大と国立大医学部の合格者を増やすことが攻玉社の進むべき道、
と熱く語られ、ほかの事はほとんど触れられなかったと思います。
校長先生の印象が強すぎたのか、他の先生のお話は思い出せません。

校長先生のお話と校内の展示物などからは、
穏やかでアットホーム、見守るというよりは、
競争を促し、厳しく臨む、という感想を持ちました。

実際の校風、先生方の様子、生徒さんの様子などお教えくださいませ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3127367】 投稿者: 迷惑  (ID:dXXE3xVi5lw) 投稿日時:2013年 09月 27日 20:50

    学校別スレは在校生の保護者の方のご意見を聞ける貴重な場なので他校の方のネガティブなコメントはご遠慮頂けませんか?
    学校別スレまで荒れると困ります。

  2. 【3127381】 投稿者: 強烈  (ID:.EVB5OgQAyc) 投稿日時:2013年 09月 27日 21:13

    わたしも、スレ主様、私も心配様と全く同じ印象を受けました。
    もちろん何校も学校訪問していますが、他の学校にはない、独特で強烈な印象でした。
    あの説明会に出て、入学するご家庭はやはりああいう価値観のご家庭が多いのでしょうか。
    ちょっとついていけないかも~と思ってしまいました。

  3. 【3127444】 投稿者: 秋晴れ  (ID:XWqb.yUvj4A) 投稿日時:2013年 09月 27日 21:52

    現中1の保護者です。

    息子は楽しく通っていますよ。

    学校の指導は特に勉強面できめ細かいですが、生徒たちが、キツキツで苦しそうという感じはしませんよ。

    定期試験の順位も、棒グラフで、なんとなく自分の立ち位置がわかるものを個別に配られるだけで、掲示されるわけでもないです。高校になるとまた変わるみたいですが・・・。


    運動部に入らないと・・・みたいなことも、まったく聞きませんね。そんな雰囲気、少しもないと思いますけどね。。。
    うちは運動部ですが、友達には文化部の子がたくさんいます。お互いの興味のあることを互いに認めあっている感じです。


    いい学校ですよ。親子ともとても満足しています。

  4. 【3127483】 投稿者: まだ4年生親ですが  (ID:VqDvGs9Yjfw) 投稿日時:2013年 09月 27日 22:39

    うちの子も文化部希望なので、合同説明会の時に
    「じゃぁ、うちの子みたいな子はだめですかねぇ~」と聞いたことがあります。
    その時の答えは「そんな事はありません。うち(攻玉社)は、ガンダム同好会もあるくらいの学校ですよ。運動部、文化部を問わず一生懸命やった子は勉強でも伸びる傾向がある。文武両道というが、文化部でも一生懸命やることが文武両道になる。」みたいなお話をされました。そして、生徒さんたちのことを「とってもみんな育ちがいい子が集まっているんだ」と、お話されていました。

    現校長先生は玉社で叩き上げの方だと伺ったことがあります。きっと、校長になられるまで、「こうしたらもっと玉社は良くなるのではないか?」と考えを温められていたと思うのです。そして、今、そのお考えを実践していらっしゃるのではないでしょうか?その想いが熱すぎて全面に出過ぎてしまっているのかな?と思います。プレゼンがあまり上手ではないと言いますかアピール下手と言いますか・・・。でも、プレゼンが上手になって子どもが受験する頃、もっと偏差値的に上がってしまうと困ってしまいますが(笑)。

    輝玉祭、今年も伺いました。既に3回目です。鉄研、良かったですね。Nゲージの運転の列の誘導もわかりやすかったですし、入場券(切符)も毎年凝っていますね。将棋部は残念な事に今年が一番活気が無かったような・・。来年に期待します。釣り同好会では小学4年の息子に根気よく付き合ってくださったり、喫茶リアスの内装(水中みたいでした)には目を見張りました。
    玉社は地味目ですが、素敵な学校だと思います。

    在校生でも卒業生でもない者が長々と失礼致しました。

  5. 【3127509】 投稿者: グーク  (ID:VbMtBDnjE6s) 投稿日時:2013年 09月 27日 23:13

    私も心配さま

    はじめまして。
    校長先生のお考えについてですが、合格実績をのばすために
    学校全体で力を入れ、努力する方向性であることは存じています。
    在校生親としては、正直な話、違和感なく聞いておりました。
    しかし、これから中学受験を控えている小学生の保護者の方には
    驚く内容だったのかもしれません。
    私どもが6年の時とは、内容が違うのでしょう。
    ただ、当時から、しっかり勉強させる学校という印象はありました。
    そこが、いいのだと断言する保護者も多くいらっしゃいました。
    他の方のレスにもありましたように、我が子がその学校に合っているか
    どうかは、やはり親御さんの直感が大事だと思います。
    一番悲劇なのは、公立を否定し、そこそこ大学実績があるからといって、その
    校風に違和感をもったまま入学し、結果、学校に馴染めないパターンです。
    ご本人が通学しようという意思があるうちはいいのですが、不登校にでもなったら
    それこそ大変です。
    私立学校は、その学校の方針を個人の要望で変えることはありません。
    (体罰などの社会的問題の場合は別です)
    つまり、家庭が合わせる努力をするしかないのです。
    その点を踏まえて、成績や偏差値でなく受験校を考えていく必要があると
    思います。

    文化部ですが、元々部活の数が少ないため、運動部が目立つように感じられる
    かもしれませんが、文化部が冷遇されるようなことは全くありません。
    仮の話ですが、もし、運動部だけが大事にされる?ような印象をうけ
    そのことが引っ掛かって、払拭できないでいるとしたら、私ならその学校を選びません。

    玉社の鉄研や吹奏楽部、他にもたくさんの文化系の活動は立派なものです。
    最近では数学甲子園で大変見事な成績をおさめています(ホームページをご覧下さい)
    また、成績上位者に文化部、部活動に加入していない生徒さんもいます。
    ですから、もし入学されることになりましたら、胸を張って自信をもって
    入部なさって下さい。

    重ねて申し上げますが、どの学校をお選びになるかはご家庭で決断することです。
    数々の無礼な物言い、大変失礼いたしました。

  6. 【3127537】 投稿者: 私も心配  (ID:OCeC2yG4MoI) 投稿日時:2013年 09月 27日 23:49

    グーク様ならびにコメントを下さった皆様、本当にありがとうございました。
    スレ主様横から申し訳ありませんでした。
    こちらの学校は文化祭で今まで数年にわたり10校以上お邪魔させていただた中で、
    一、二位をあらそうほど文化部が活況であるように見えて、
    まず子供が気に入り、志望校の一つとして考えるようになりました。
    文化祭という晴れ舞台では、なかなか見えないところをつい考えてしまいますが、
    いろいろご教授いただきまして、有難うございました。
    もちろん子供の意思こそ大事にするつもりですし、再度熟考したく思います。
    重ね重ねスレ主様横から失礼いたしました。

  7. 【3127553】 投稿者: 不動前  (ID:fYCEpSwldQ2) 投稿日時:2013年 09月 28日 00:11

    アットホームか、スパルタか、異なる印象を持たれる1つの側面として、私見を書かせていただきます。

    攻玉社では中1の時の先生方が基本的に高3まで継続して指導にあたるので、それぞれの学年が
    1つのチームの様な感じとでも言ったら良いでしょうか。
    そしてそれぞれの学年の先生方の考えに基づき、学年毎に指導方針が異なっている様です。
    例えば、先生方が指導しつつある程度までは生徒の自覚を待つというスタンスの学年もあれば、
    試験結果の順位を張り出して競争意識を高める方針の学年もあります。
    つまり同じ攻玉社でも学年によって関係者の受ける印象が異なることもあるだろうということです。
    それは展示物についても同様で、学年によって展示物の内容も異なっていることでしょう。

    校長先生のお話の内容についてですが、厳しい学習指導や進学実績に関する事ばかりで、
    人格的な面で子供達をどのように導いて行くのかとか、人生の指針のようなお話がなかった、
    ということでしょうか。
    まだ4年生親ですが様がおっしゃるように、在校生保護者としても確かに校長先生は少々プレゼン
    下手と感じるところはありますが、学校を愛する熱い気持ちは本物だと感じます。
    そして攻玉社には宗教的なバックグラウンドがあるわけでもなく、学校としての過去の様々な歴史と
    現在の立ち位置、そして今後の展望を考えた時、学校長としての方針は一在校生保護者として十分に
    理解出来るのです。
    だからといって、実際の教育現場で厳しいだけのスパルタ指導が行われているかというと
    そんな事は無く、多摩川様やグーク様が書かれている様に、多くの先生方が厳しくも温かく
    子供達を見守ってくださっていると感じています。
    つまり学校の大きな方針の中で、現場の先生方の裁量に任されている部分が大きいということ
    だと思います。

    ある一面だけを見て全てを判断されてしまうのは残念ですが、仕方の無い事かも知れませんね。
    中に入ってみないとわからない事も沢山ありますから。
    何人かの皆様が書かれている様に、それぞれのご家庭で価値観も教育方針も様々です。
    沢山の学校を訪問されて、ご家庭に合った学校に巡り会えます様お祈りしております。

  8. 【3127556】 投稿者: グーク  (ID:VbMtBDnjE6s) 投稿日時:2013年 09月 28日 00:17

    私も心配さま

    部活であれ、動機は何であれ、お子さん本人がこの学校に入りたいという強い
    気持ちをもって入学してきた子は皆さん共通して充実した学校生活を送っています。
    本当に楽しそうです。素晴らしい才能を年齢と共に開花させています。

    ご子息の思いが通じる学校にご縁がありますことをかげながら応援させて
    いただきます。
    今回、入学前の初心にかえった気持ちにさせていただきました。
    ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す