最終更新:

40
Comment

【2276956】過去問について

投稿者: あせあせ   (ID:/4Fo2Jn.0vE) 投稿日時:2011年 09月 26日 22:50

駒東第一志望の6年です。
9月から過去問に取り掛かりました。
この時期に点が取れないのは承知の上でお尋ねいたします。

他の教科ももちろん足りていないのですが、特に算数の点が取れません。
合格者平均に30~50点ほど足りません。
日頃のテストでは、算数はそれほど苦手というわけでもなく(サピ偏差値61~65)、
過去問についても時間をかけて解説を見れば納得している様子です。
こちらの学校の算数が難しい、またこのような問題に対する経験不足ということは頭では納得しているのですが、算数が取れないのは致命的だと考えると不安でなりません。
どうしたら点につなげられるのか、経験者の皆様から具体的にアドバイスをいただければと思いました。

よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2277508】 投稿者: 中一  (ID:cxozRZzsvqk) 投稿日時:2011年 09月 27日 12:57

    私見ですが、こちらの学校は算数が比較的得意な子が多く受験するため、
    平均点や合格点も上がり、それと比較して取りにくいと感じるのではないでしょうか?
    また、出題されている問題(算数)の文章の言い回しもちょっと難しいと思います。(あくまでも私見です)

    しかし、算数は最後まで伸びる教科です!
    これからが本番!と言ってもいいと思います。
    文章の言い回しも、過去問をやっていくうちに慣れてくると思います。

    我が子は、1月の直前期、家では過去問以外は算数しかやりませんでした。
    その1か月で確実に伸びたと思います。

    これからの時期大変ですが、頑張ってください。

  2. 【2278296】 投稿者: 保護者  (ID:e9Lp8js4JVg) 投稿日時:2011年 09月 28日 09:13

    駒東の算数の問題は昔のものに比べて、オーソドックスな問題が増えてきていると感じています。ですから、平均点もあがってきているのではないかと思います。そういう点では、落ち着いて問題に取り組んでいけば確実に点がとれてくると思いますよ。

     駒東の算数の問題は、一見難しそうに見えるけれど、量は多くないのでじっくり腰を落ち着けて解くのが良いと感じていました。急がなくても時間は十分足りますから。他校の入試問題の中には忍耐力だけで解かなければいけないような問題も時々見かけますが、それに比べて駒東は算数の楽しさを感じることができる問題が多いと思います。 まずは見た目のとりつきにくさに惑わされてしまい、パニックにならないことが大切だと思います。 沢山問題をこなすうちに、駒東の問題の癖に慣れてきて、時間配分や解き方を見極めることができるようになってくるようです。

     そういう点で、お子様の解説をじっくりと読まれることは対策として正しいと思います。焦らずにその調子で頑張って下さいね。

  3. 【2278490】 投稿者: あせあせ  (ID:icsVKSAlVXs) 投稿日時:2011年 09月 28日 13:14

    みなさま、アドバイスありがとうございます。
    この時期は、温かい励ましの言葉が、本当に心にしみます。

    やはり慣れが必要なのですね。しばらくは忍の一文字で取り組んでいきたいと思います。息子は算数はわりと好きな科目で、「そんなに不得意ではないはずなのにどうして解けないんだろう」と日々悶々としているようです。もう少し粘って取り組んでみるように話してみます。
    5年の時からどうしても駒東と心に決めているらしく、側で見ている親もどうしたものかと思い、ついあせってしまいました。

    ところで、具体的には過去問以外にはどのような算数問題を解かれていたのでしょうか?
    今私どもの置かれた状況では、サピのSSの問題や駒東合格への100題といったテキストがありますが、何かおすすめはありますか?
    今からあまり手を広げすぎるのも正直不安がありますが...

  4. 【2278667】 投稿者: キャラメル  (ID:z0RbzM9VuNY) 投稿日時:2011年 09月 28日 16:54

    すみません、便乗させてください。

    わが子もサピでは算数(だけが)得意科目(平均偏差67)ですが、過去問の出来はあせあせ様のお子様と同じような状態です。

    更にうちの場合、社会がもともと大の苦手科目であり、過去問でも20点台を連発しております。

    算数はもちろんですが、社会につきましても秋以降皆様がどのような対策をされていらっしゃったのかを

    具体的に教えて頂きたいと思っております。

    よろしくお願い致します。

    あせあせ様、便乗させて頂き申し訳ございません。

  5. 【2278742】 投稿者: 中一  (ID:cxozRZzsvqk) 投稿日時:2011年 09月 28日 18:06

    我が家はサピではなかったので、それらの教材についてはわかりませんが、
    過去問以外では、算数の先生が駒東志望の息子のために
    他校の過去問から選んでくださった問題をひたすら解いていました。


    社会については、もともと得意科目であったため、過去問以外の対策はしませんでした。
    社会と一口に言いましても、地理、歴史、公民、選択問題、記述とさまざまです。
    一般的な答えになってしまいますが、不得意な分野を集中的にやるのがよいのではないでしょうか?


    どちらもまだまだこれから伸ばせる教科だと思います。
    焦らず、あきらめず、頑張ってください。

  6. 【2278823】 投稿者: のんびりうさぎ  (ID:mPn2.jLgcuU) 投稿日時:2011年 09月 28日 19:28

    お疲れさまです。息子の場合ですが、思うように得点できないと自信が持てなくなったようです。サピではないので参考になるかわからないのですが、一月頃に自信を持たせるためにもう一度解きました。一度目でしっかり理解できれば 当たり前ですが高得点を取れます。ここ数年の問題は、得点しやすくなってきているようなので いかに落ち着いて問題を解けるかだと思います。応援しています。

  7. 【2280283】 投稿者: 保護者  (ID:ac.BDT/CDDs) 投稿日時:2011年 09月 30日 08:22

    あせあせ様>
     秋以降は、課題をこなすだけで手いっぱいでしたので、過去問と塾の課題を一生懸命やるのみでした。悩むと色々目移りしてしまいますが、新たな課題に取り組むのは今やるべきことが出来てしまってやることがなければやってみるという程度の事で良いと思います。月並みですが何をやると合格するというものはなく、とにかくできないことをつぶしていくことに尽きると思います。

    キャラメル様>
     息子も社会が苦手だったので、よいアドバイスはできませんが、社会も、駒東の問題は基礎基本は押さえたうえで、自分の頭で考えることを要求する問題が多いと思います。 しかも自分の頭で考えることのウエイトがかなり高いと感じています。今社会が苦手でも、自分の頭で考えたことを理論だててきちんと説明できれば挽回可能だと思っています。 単なる暗記でなく、流れやなぜそうなるのかを意識しながら勉強を進める=つまりは知識を応用できることが大切なのではないかと思います。過去問の採点基準は、学校の採点基準とは違いますから、あまり点数を気にせずに、その問題で押さえるべき点を確認しつつ、自分ならばどう考えるかを意識して行くのが良いのではないか。 と思いますが、息子の時にはそこまで手が回らず、とにかく出来ることをやるしかありませんでした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す