最終更新:

121
Comment

【870178】結果R4偏差値61??

投稿者: グリーンライン   (ID:cXnQf6vEcGQ) 投稿日時:2008年 03月 08日 23:29

日能研合格オンザロードに出席しました。
口頭での説明ですが、今年度のサレジオAの結果R4偏差値は61になるとのこと。
昨年度は59だったはずで、R4偏差値がアップ。
来年度はますます狭き門になるのでしょうか。
それとも日能研の生徒のレベルが下がっているのでしょうか。


今年度の繰上げ合格は例年よりも多く(四谷大塚情報)、結果R4偏差値は繰上げ合格はカウントされていないのではと思ったりもします。


このあたりどうなのでしょうか?

ご教授下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【905843】 投稿者: う〜ん  (ID:C2RJbGfDfew) 投稿日時:2008年 04月 18日 17:26

     ちょっとお邪魔いたします。息子が中学受験の時こちらの説明会にきて、大変サレジオのファンになったものとして、上のスレは大変残念です。現在息子はA野にご縁があり通っておりますが、「切り捨てる」とは全く逆のタイプの学校であり、むしろあれだけ幅の広い学力の生徒を、学校、つまりマグマのように熱い担任団の努力でほとんどの生徒を留年させることなく進級させ尚且つ落ちこぼれ気味の生徒を最終的には希望の学部に入れるべく学校一丸となって取り組んでいます。一サレジオファンとしては、他校批判ではなく、ご自分の御子息が通ってらっしゃる学校に自信をもち、その上で何が学校として足りないか内部からもっと学校に働きかけてもよいのでは・・・。サレジオ生は元々A野に負けず劣らず優秀且つ素晴らしい資質の生徒さんが集まっていらっしゃるではありませんか。

  2. 【909985】 投稿者: うーん  (ID:kmk5mMGGoR6) 投稿日時:2008年 04月 23日 22:04

    う〜ん さんへ:



    ご指摘の通りと思います。


    元サレジアンの父さんによる、まさしく曳かれ者の小唄のごときコメントはとても遺憾に思います。また、「6年間で子供以上に親がサレジオを好きになる、そんな学校です。」というコメントには現役のサレジオ保護者として違和感というか不快感を覚えます。

    さらに、オンナ男の行く学校というスレッドにおける「終了組」さんの「うちもおっとりのんびりの男子です。芝とサレジオといえば、入学偏差値に比べて出口が良くないいわゆる お買い損な学校の双璧ですよね。それにもかかわらず両校とも人気は全く衰えないどころか、今年芝はすごく倍率が上がって厳しい試験になりました。世の中、こういう学校のニーズは多いと思います。オンナ男の自分の息子が、平和に心穏やかに6年間過ごしてくれることを最も学校に望む親・・」というコメントには、それこそ心穏やかならざるものを感じてしまいます。


    一般の保護者の方も同様であろうと思いたいですが、このような親御さんや生徒さんの比率が高ければ、難関校に雄々しく立ち向かうタイプは相対的に限定されるのかなとも思いました。



  3. 【911299】 投稿者: そうかな  (ID:WsQKuukHh2s) 投稿日時:2008年 04月 25日 10:21

    「6年間で子供以上に親がサレジオを好きになる、そんな学校です」
    ってとってもわかる気がする。
    もちろんわが子は学校の雰囲気、友達、クラブと大変気に入っています。
    でも私はもっと気に入ってます。

    「違和感というか不快感を覚えます」ってどうかな。

    ただ、進学については、少しさびしいものがあるので、その点はもう少
    し力をいれる必要があると思います。
    どの進学校も学校というよりも塾による部分は大きいと思います。
    同じくらいの偏差値の兄弟校の大阪星光に実績で大きく引き離されてい
    るのはどこかに問題があるのかも知れません。

  4. 【911968】 投稿者: もっと現実的に  (ID:LvLYnDhRfXU) 投稿日時:2008年 04月 26日 02:05

    そうかな さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 「6年間で子供以上に親がサレジオを好きになる、そんな学校です」
    > ってとってもわかる気がする。
    > もちろんわが子は学校の雰囲気、友達、クラブと大変気に入っています。
    > でも私はもっと気に入ってます。
    >
    > 「違和感というか不快感を覚えます」ってどうかな。
    >
    > ただ、進学については、少しさびしいものがあるので、その点はもう少
    > し力をいれる必要があると思います。
    > どの進学校も学校というよりも塾による部分は大きいと思います。
    > 同じくらいの偏差値の兄弟校の大阪星光に実績で大きく引き離されてい
    > るのはどこかに問題があるのかも知れません。

    ‘そうかな さん‘のようにサレジオが気にいっていらっしゃる方も多くいらっしゃるでしょう。それはとても良いことです。
    でも進学実績については不満派および不安派の方が多いと思います。なんとか改善していただきたいと願います。
    それから‘そうかな さん‘のご意見は気になるのは、
    「どの進学校も学校というよりも塾による部分は大きい」という点です。
    このスレッドでも受験教育を学校に期待しないほうがよい、学校の授業レベルはあまりあてにはしないで、自分で塾や予備校や通信添削等と利用すべきとおっしゃる方が何人かいます。
    この点は非常に悩まされます。
    「どの進学校も学校というよりも塾による部分は大きい」ということは、学校に期待するなということで、ある意味悲しいことですが、現実ならばやむを得ない。
    ただ解決しなければならない問題がいろいろあります。
    ・まずお金がかかる。塾の費用は馬鹿になりません。中学受験のときは公立小学校と塾でしたが、中高一貫校と塾ですから。
    ・中学受験のときは学校の勉強の負荷は無視できるぐらい楽だったのですが、進学校を標榜しているサレジオの授業と塾の学習の両立は、大変で効率的ではありません。
    ・束縛時間は圧倒的に学校の方が長い。それを考えると、塾中心の勉強ってなかなかできません。
    これらを解決するためには、まずは学校側も学校の受験教育の限界をはっきり認めていただき、塾の活用を前提に授業を行うべきではないでしょうか。
    「学校よりも塾」という‘そうかな さん‘の意見が真実ならば、学校側も現実的に対応したほうが受験実績は改善されるのではないでしょうか。
    生徒側だけで学校の授業の限界を感じ塾にやることは非常にしんどい。
    塾と分担を前提にして受験教育を行っていただきたいと思います。
    (ちなみに知り合いのお子さんが関西の超進学校から東大に進まれましたが、その学校では、学校の授業だけでは限界があるので塾の活用を勧められ、そのお子さんは予備校の夏期講習を受けられました。)












  5. 【912667】 投稿者: うーん  (ID:cVmyYKm/2k.) 投稿日時:2008年 04月 27日 07:28

    そうかな さんへ
      
    -------------------------------------------------------
    > 「6年間で子供以上に親がサレジオを好きになる、そんな学校です」
    > ってとってもわかる気がする。
    > もちろんわが子は学校の雰囲気、友達、クラブと大変気に入っています。
    > でも私はもっと気に入ってます。


     この「気に入っている」というコメントは、「満足している」という意味でお使いになっておられるように感じます。もし、そうだとするなら、私も同様です。サレジオ学院には総体として満足しています。元サレジアンの父さまも、この意味で「好き」と述べておられるなら前言は撤回です。


    > ただ、進学については、少しさびしいものがあるので、その点はもう少
    > し力をいれる必要があると思います。


     これも全く同感です。つまり、総体的には「満足している」けれど、進学実績を向上させるための環境整備に関しては「不満がある」のです。


    > 「違和感というか不快感を覚えます」ってどうかな。

      
     先生方が学校を「好きになる」ことは必要なことだと思います(普通のサラリーマンであってもいわゆる愛社精神を有していることが、良い仕事につながるだろうと思います。)。また、生徒が、学校を「好きになる」ことも望ましいことです。ほとんどすべての場面において「愛校精神」は、プラスの方向に作用すると考えるからです。


     ただ、保護者は、学校との関係において「主体」ではないのだから、むしろ、客観的な立場から学校とかかわるべきであろうし、その場合、「好き嫌い」という主観的な評価は、普通なされないのではないかと思った次第です。この点、元サレジアンの父さまは、「好き」であることの前提として、「学校行事に父母が熱心に参加していることを過保護という点で切り捨てる方もいらっしゃいますが、要は考え方。親も参加することでサレジオらしい教育環境が創られています」と述べておられます。私は、ここに、違和感というか不快感を感じたのだと思います(ご指摘をいただき改めて考えました。)。つまり、サレジオらしい教育環境の創出は、学校(サレジオ会ないし先生方)に期待しているのです。元サレジアンの父さまのような形で学校に関わっておられる一部の保護者の方の、しかも、子供以上に学校が好きになってしまう方々には、できれば、教育環境の創出の面では関わっていただきたくないなというのが本音です。

  6. 【913505】 投稿者: 太平洋  (ID:7fC/ejTWRS6) 投稿日時:2008年 04月 28日 13:48

    立ち止まって考えよう さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > またR4偏差値がサレジオよりも低く評価されている学校が受験実績でサレジオを追い越そうとしてることについてどう説明すればよいのか。
    > それらの学校はR4偏差値よりも実際は高い生徒が入学されていらっしゃるということになります。
    > 実際は、成果を上げるのに適した努力をされて伸びているのではないかと思いますが。
    > サレジオでも、もっと努力され、改善すれば、より良くなるのではと思いたい。



    多分、みなさん方が『サレジオよりも低い』と仰っておられる学校の保護者です。
    余所者ですから内部の雰囲気は知る由もなく全くのお門違いかもしれませんが、外から察するに多分、今までのサレジオでは『進学』に拘る事はあまり上品ではないといったような考えがどこかにあったのではないでしょうか?(多分に先生方の中にも‥)



    ウチの学校は全面的に先生が燃えていて兎に角『熱い』です。
    勿論それだけじゃないですけど、使命感に燃えています。
    親もそれに同調しアツイかな‥
    表面、クールですが子ども達も案外熱いです。オレ達が創っていくっていう雰囲気といおうか‥イイ感じ(と私達親は思ってます)に燃えてます。



    それを『ガツガツしている』ととるのか、『とっても熱い』ととるのか、その違いのような気がします。

  7. 【915368】 投稿者: 進学  (ID:uxNeNPUrfGg) 投稿日時:2008年 04月 30日 19:57

    好き 嫌いもあるけど、まずは進学実績をあげてからだ。
    偏差値60以上の学校の成績じゃない。
    教師陣は反省すべし。と思う。

  8. 【915876】 投稿者: サレジオファン  (ID:JKy5X0ePyMU) 投稿日時:2008年 05月 01日 13:13

    現在小学校5年生の息子を持つ父親です。
    サレジオの教育理念に共感を覚え息子に志願してもらいたいと思っています。

    先日 みなとみらいで行われた私立中学相談会に行ってきました。
    私の訪れた時間帯は昼前でしたが、サレジオ学院の前は長蛇の列でした。
    説明を聞くまでに1時間弱待ちました。
    進学実績の好調な隣のブースのE光 そしてS光 A野の倍以上の混雑振りでした。

    私自身は上記の3校の中の1校の出身ですが、正直母校よりもサレジオに魅力を感じています。
    最も多感な6年間をどのような環境の中で過ごしてもらいたいかを考えたとき、成績だけが絶対尺度には決してなり得ない環境 教師が「電車で席を譲りましょう」と繰り返し語れる環境 車椅子の生徒が6年間普通に勉強できる環境 事故で亡くなった生徒の父母に証書をくれる環境 そんな環境に進学実績以上の魅力を感じています。

    決して見劣りする進学実績とは思いませんが、それは学校選択の1つの要素に過ぎません。長蛇の列は、そう思う方が多い事の証明ではないのかと思います。
    サレジオの放つ他校にはない独自の魅力を失わないで欲しいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す