最終更新:

121
Comment

【870178】結果R4偏差値61??

投稿者: グリーンライン   (ID:cXnQf6vEcGQ) 投稿日時:2008年 03月 08日 23:29

日能研合格オンザロードに出席しました。
口頭での説明ですが、今年度のサレジオAの結果R4偏差値は61になるとのこと。
昨年度は59だったはずで、R4偏差値がアップ。
来年度はますます狭き門になるのでしょうか。
それとも日能研の生徒のレベルが下がっているのでしょうか。


今年度の繰上げ合格は例年よりも多く(四谷大塚情報)、結果R4偏差値は繰上げ合格はカウントされていないのではと思ったりもします。


このあたりどうなのでしょうか?

ご教授下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【951217】 投稿者: 進学校  (ID:nUZUFy4d52Y) 投稿日時:2008年 06月 13日 08:45

    心学校、神学校、進学校 いろいろいうけど、
    結局 親を含め一番の感心は進学校であるかどうか。

  2. 【964328】 投稿者: 元卒業生29歳  (ID:QECwGNIGuxg) 投稿日時:2008年 06月 27日 19:40

    サレジオは40年前の痛ましい事件以来、いじめに関しては極端に徹底的な指導を行います。
    基本は真面目でおとなしい青年が多いでした。ただ教育やいじめに対する体罰などは厳しいです。中学時代の友人はおとなしい性格のクラスメートと握力勝負しようと持ちかけ、相手の手を思いっきり握りしめ、泣かせてしまい、学年主任のT先生から厳しい体罰を受けました。また一つ下の学年に恐喝をした悪がいたのですが即退学処分とされました。私も中学のバスケ部の部活の帰りに自動販売機でジュースを買った所を学年主任のT先生が車で通りすがりまんまと見つかり、次の日に職員室で平たい棒で穴を3発思いっきり叩かれました。
    熱血の国語教師は宿題をサボったり、テストの結果が悪いと全員正座だーと皆50分近く正座させられた事があります。高校になってからは生徒個人の主体性を尊重するのか帰りにコンビニで買い食いなどしても怒られませんでした。最近の保護者は体罰をすると、学校に怒鳴り込んでくるレベルの低い人間もいるようですが、それはあくまで公立中学の非常識な親かと思います。今、中高時代を思い浮かべると、あの教育方針は間違っていなかったと思います。中高一貫でしたので今でも同期の横の結束は非常に強いです。
    サレジオは一口で言えば、イギリスのパブリックスクールの日本版と言った所でしょうか?
    道徳的な事はもちろん、学業に関しても非常に教育熱心です。例えば、高二、高三の夏には勉強合宿と言うのがあり、伊豆の山奥で一週間、一日12時間、講義と自習を行います。
    聖光も良い学校だと思いますが、サレジオもある意味聖光に負けない位良い学校だったと今でも思っています。友人も皆、一級建築士や博士号を取って一流企業で働いていますし。
    最後に一つ申し上げますが、中学生に体罰を行うのは正しい行い、愛情だと私は信じています。

  3. 【965006】 投稿者: 失敗したかな  (ID:GdqEHC5OFNo) 投稿日時:2008年 06月 28日 13:25

    中学受験の際、子供のがんばりによってここまで偏差値も上がり、サレジオに合格できましたので、
    偏差値上はワンランク下ではありますが大学合格実績に勢いのある、とある学校にも魅力を感じながらも、サレジオを選択いたしました。
    偏差値で学校を選ばない、と言いつつも、少しでも優秀なお子様達の集まる環境というもの
    は、
    それなりにいい影響を与えてくれるのではないかと思いまして、選択いたしました。
    もちろん、サレジオにも、何度も足を運び、学校の教育方針自体もすばらしいと、感じていたからこそではありますが。


    いまでも、サレジオは、すばらしい学校だと思っています。皆様のおっしゃる通りです。
    でも、サレジオだけがすばらしい心の教育をしているとか、なにかと「特別な、選ばれた」学校なのだ、という認識が、
    このスレから見ましてもちょっとハナにつくかなという気もしております。


    キリスト教自体、選ばれた民のものである、という認識に立っていて、キリスト教以外の宗教の人々をさげすんだり
    あるいは武力によって制圧してきたという歴史もありますね。
    日本では、キリスト教といえば、博愛のイメージです。ですが、もともとのキリスト教は、キリスト教信者同士だけののうちうちだけの愛だったとも言えます。
    だからこそ、本当の意味での博愛の精神を持ったナイチンゲールやマザーテレサが、人々に感動を与えたのですね。


    サレジオであってもサレジオでなくても、どんな学校も、魅力ある学校をめざして必死に頑張っているのだと思います。
    進学実績にしても、お預かりしたお子さんの将来の夢を実現させたい一心の、先生方の指導の成果です。
    なにも、おしりをたたいて無理矢理走らせたりなんてことではないと思います。
    心の教育にしても、どの学校でも特色ある教育をかかげてひとりひとりが立派な人間になるよう育てているのです。


    サレジオもいい学校です。でも、サレジオだけが、選ばれた、特別な学校、という認識はいいかげん捨てませんか?

  4. 【965101】 投稿者: ????  (ID:y/GaZnTQ7fs) 投稿日時:2008年 06月 28日 15:57

    失敗したかな さんへ:


    本文とハンドルネームの関係が????

    -------------------------------------------------------
    > 中学受験の際、子供のがんばりによってここまで偏差値も上がり、サレジオに合格できましたので、
    > 偏差値上はワンランク下ではありますが大学合格実績に勢いのある、とある学校にも魅力を感じながらも、サレジオを選択いたしました。
    > 偏差値で学校を選ばない、と言いつつも、少しでも優秀なお子様達の集まる環境というもの
    > は、
    > それなりにいい影響を与えてくれるのではないかと思いまして、選択いたしました。
    > もちろん、サレジオにも、何度も足を運び、学校の教育方針自体もすばらしいと、感じていたからこそではありますが。
    >
    >
    > いまでも、サレジオは、すばらしい学校だと思っています。皆様のおっしゃる通りです。
    > でも、サレジオだけがすばらしい心の教育をしているとか、なにかと「特別な、選ばれた」学校なのだ、という認識が、
    > このスレから見ましてもちょっとハナにつくかなという気もしております。
    >
    >
    > キリスト教自体、選ばれた民のものである、という認識に立っていて、キリスト教以外の宗教の人々をさげすんだり
    > あるいは武力によって制圧してきたという歴史もありますね。
    > 日本では、キリスト教といえば、博愛のイメージです。ですが、もともとのキリスト教は、キリスト教信者同士だけののうちうちだけの愛だったとも言えます。
    > だからこそ、本当の意味での博愛の精神を持ったナイチンゲールやマザーテレサが、人々に感動を与えたのですね。
    >
    >
    > サレジオであってもサレジオでなくても、どんな学校も、魅力ある学校をめざして必死に頑張っているのだと思います。
    > 進学実績にしても、お預かりしたお子さんの将来の夢を実現させたい一心の、先生方の指導の成果です。
    > なにも、おしりをたたいて無理矢理走らせたりなんてことではないと思います。
    > 心の教育にしても、どの学校でも特色ある教育をかかげてひとりひとりが立派な人間になるよう育てているのです。
    >
    >
    > サレジオもいい学校です。でも、サレジオだけが、選ばれた、特別な学校、という認識はいいかげん捨てませんか?

  5. 【965140】 投稿者: 失敗したかな  (ID:uz9H4VleNiY) 投稿日時:2008年 06月 28日 16:51

    ごめんなさい。
    サレジオで、自分たちだけが「選ばれた、特別な」存在である、かのような認識が、
    子供たちに及ぶとしたら、我が家の学校選びは失敗したかな?と思ったわけです。

  6. 【965535】 投稿者: サレジオファン  (ID:Isv45KJCCfc) 投稿日時:2008年 06月 29日 00:22

    失敗したかな さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > ごめんなさい。
    > サレジオで、自分たちだけが「選ばれた、特別な」存在である、かのような認識が、
    > 子供たちに及ぶとしたら、我が家の学校選びは失敗したかな?と思ったわけです。

    質問させてください。
    5年生の息子を持ち、サレジオに関心を持っている父親です。

    サレジオはカトリックの学校です。
    「選ばれた、特別な」という言葉はカトリックの学校ではよく使われます。
    私も信者ではありませんので教義に関しては詳しくありませんが、「選ばれた、特別な」 というのは 絶対的な意味で使われるもので相対的な意味合いは無いと認識しております。
    サレジオの生徒のみ「選ばれた、特別な」存在ではなくて、「この世に生を受け生まれた全ての人が神から選ばれた存在であり、神より使命を与えられた特別な存在である。であるから全ての人がかけがえの無い存在であり、それを尊重し隣人を愛しましょう。」というふうに認識しています。
    そしてサレジオではそのような教育がなされていると思っています。

    サレジオにご子息が通われいるとの事ですが、どこかでお話になられたような事を感じる事がおありだったのでしょうか。差支えが無ければ教えてください。

  7. 【965554】 投稿者: ????  (ID:y/GaZnTQ7fs) 投稿日時:2008年 06月 29日 00:46

     失敗したかなさんへ


      お答えありがとうございました。ただ、我が家も在校生ですが、サレジオファンさんと
      同じ疑問を持ちます。なぜなら、ご心配のような意味での、つまり、選良主義的な価値
      観が示された記憶は全くありませんので・・。

  8. 【966703】 投稿者: 失敗したかな  (ID:VfJDgiL9oms) 投稿日時:2008年 06月 30日 11:26

    いいえ、わたしが感じたのは、あくまでここのスレ内で時々見かける意見(多少の優越感とともに多少排他的な)に、です。
    そして、もしかしたらそれは、キリスト教的なものから来ているのかしら・・・と思った、ということです。


    学内で、そういった雰囲気を感じたことは、一度もありません。
    ですので、学校生活の中で子供たちが影響をうけるというより、こうした「サレジオは選ばれた」的な考えをお持ちのご父兄がいらっしゃるのであれば、
    それはわたし個人の感覚とはちょっとちがう、また、そうした影響が子供たちに及ぶのは残念だなあと思ったまでです。


    わたしも、信者ではありませんが、すべての人間またはすべての生命が、かけがえのない存在であり
    なんらかの意味(カトリックでは、使命ですね)を持ってこの世に存在していると思います。
    そしてそれは、神様に選ばれたからではなく、ただ真実そうであるから、だと思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す