最終更新:

100
Comment

【376580】ガモ質問箱

投稿者: 某生徒   (ID:04vOhFhgqYc) 投稿日時:2006年 05月 31日 23:53

何か、巣鴨のことについてわからないこと、聞きたいことがあるようでしたら、どうぞ書き込んで下さい。特に行事に関しては癖があるものが多いですので。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「巣鴨中学校・高等学校に戻る」

現在のページ: 11 / 13

  1. 【1087892】 投稿者: 巣鴨第1?  (ID:57oD6TSfeyU) 投稿日時:2008年 11月 12日 00:13

    11/8の学校説明会行ってきました。気になる点がありましたので在校生の方
    (保護者様)がご存知でしたら教えてください。

    1.意外にしゃべったり寝てたりしている生徒が多いように思ったのですが
     こちらはあまり学校の授業を重視してない(塾中心?)生徒が多いので
     しょうか?


    2.見たところあまり教えるのが上手な先生がいないように思いましたが、
     実際のところ生徒はどう思っているのでしょうか。


     見学したあるクラスでは先生が全体を掌握しきれないようで、
     クラス全体が騒がしく、しかたなく先生も前のほうの1~2人だけを相手に
     講義しているような状況でがっかりしました。

  2. 【1087920】 投稿者: OBですが  (ID:kVFNt4LxVAQ) 投稿日時:2008年 11月 12日 00:51

    授業中は昔も騒がしかったですし、内職自習したり、居眠りしたり
    いろいろでしたよ。
    巣鴨の場合、受験直結の授業みたいなものはあまり行われていないので
    授業に対する取り組み姿勢は様々です。
    今思えば結構有意義な授業もあったのですが、なかなか高校生には
    実感できないものだと思います。
    自分なりに有用なものと、そうでないものを選別して対応してきた
    つもりではありますが。

    巣鴨の方針として、学校のあるがままの姿をみて、納得したうえで
    受験してもらいたいというのがあるので、学校説明会後の公開授業
    であっても事前に生徒に全く指導はなく、本当に普段通りのまま
    見せてしまうので、余計だらしなく見えるのかもしれません。

  3. 【1087940】 投稿者: 巣鴨第1?  (ID:57oD6TSfeyU) 投稿日時:2008年 11月 12日 01:32

    OB様
    早速のレスありがとうございます。あるがままを見せる姿勢、巣鴨らしくて
    良いですね。

    授業が受験直結じゃないところが浪人率の高さにもつながっているのでしょうね。

    やはりこちらに求めるべきは、6年後の受験よりも6年間の精神と肉体の鍛錬なんですかね。

  4. 【1088035】 投稿者: 小6  (ID:7brqfL8GxMA) 投稿日時:2008年 11月 12日 08:27

    中一生保護者
    すがものきびしさについて、コメントいただき、どうもありがとうございました。
    安心しました。
    週に一度はなぐられるなんていう話を耳にして、あせってましたので。
    うちの子はテンポの遅い子なので、時々、周囲をイラつかせてしまうことがあるのです。
    てきぱきした先生、リーダーかくの子を、イラつかせて、かなりひどいことを言われてしまうこともあります。
    でも、まじめに取り組むので、最終的にはきちんとした作品を仕上げます。
    ケアレスミスがないので、テストの結果も、テンポが遅い割には良いです。
    勉強や服装に関して、きびしいのは、大歓迎です。

    いろいろなうわさを耳にして、何がどこまで本当か、わからなくなります。
    学校説明会に行っても、実際のところがわかりません。
    どこでも似たようなものだと思っていたら、私立は学校によって天と地ほど雰囲気が違うから、よく考えるよう言われてしまいました。
    親の私がふりまわされているだけなのかもしれませんが。

    中一生保護者さま、親切にコメントしていただき、ありがとうございました。
    ほっとしました。

  5. 【1088443】 投稿者: 中一生保護者  (ID:P0FtSLh2846) 投稿日時:2008年 11月 12日 14:46

    小6 さんへ

    > 週に一度はなぐられるなんていう話を耳にして、あせってましたので。


    「なぐる」ですか、週に一度なぐられている生徒さんは実在しないと思いますし、そう頻繁になぐっていたら先生の手も痛くなってしまいます。
    ちなみに「どんくさい」と思っていたわが愚息もなぐられた経験はないようです。
    小6 さんのお聞ききになった話がどういうことかは存じませんが、尾ひれがついていることと存じます。


    でもやんちゃ盛りの年頃で、なぐられてもしょうがないことを仕出かせば、なぐられることもあるようですよ。
    愚息から聞いた話を、ここで御披露するのは遠慮いたしますが、愚息が当事者であったなら、先生のお手を煩わせるでもなく、私がなぐっていたであろう実例は聞いたことがあります。


    遠い昔を振り返ると、私も、ふざけて、先生に出席簿か何かでコツンとされたことは無数にあったと思いますね。


    愚息から聞いている範囲でしか知りません。現場をよく知っているわけではありませんが、決して理不尽ななぐり方はしていないと思いますよ。


    我が家には、女子校に通っている娘が別におりますが、その娘の話では、なぐったりする先生は皆無のようです。
    でも、娘の通う塾(当然のことながら共学、男子もいます)の先生の話し方は、娘にとって「こわい話し方」だそうですので、男子校であれば、ある程度先生はこわい存在である必要があるのではないでしょうか。


    でも、お子さんをなぐったりしたことなくお育てになったご家庭であれば、抵抗があるかも知れません。


    11月に入ると志望校選びも大変な時期となりますが、親御さんのご意見も重要だと思います。
    巣鴨が、わが子を6年間預けるのにふさわしいとお思いになれば、ぜひ受験していただくのがよろしいかと存じます。

  6. 【1089539】 投稿者: 暇な通りすがりから巣鴨第1?さんへ  (ID:2KzjIhiC1.Y) 投稿日時:2008年 11月 13日 12:22

    〔OBですが〕 さんは随分と優秀そうな方だと思います。

    さて、学生の普段の考えていることや行動などを知りたければ、こういうのを
    見るよりも、直接彼ら、彼女らのブログやHPを見たほうが、面白いし、
    確実であると思います。パソコンをとんとんと叩けば、今の時代、なんでも
    知ることができるんですが・・・

    1.英語(H原)
    俗に言う読書タイム。
    まぁ当てられた問題はちゃんと答えたんだし、いいんじゃね?

    2.保体
    相変わらず何やってるのか、そもそもあれが授業なのかさえ分からない。
    友達との雑談が半分、読書が半分って感じかな。

    3.公民
    2学期の最初の授業にノート取り忘れてからずっとやる気が出ない教科。
    多分2学期で取った分のノートは3ページもないはず。
    今日も最初2行くらい書いてあとはただぼんやりとしてた。

    4.LL
    何か機械の故障のせいで声にエコーがかかってた。
    それと、今日3回目の読書タイム。

    5.地学
    明後日に城ヶ島に行くので、その説明だったらしいです。
    まぁ「らしいです」って言うのは皆さんの想像通り本読んでて話を聞いてなかっただけなんですが。
    多分自分の班の中には一人くらいちゃんと話を聞いていた人がいるでしょうから、その人に任せますか。

    6.HR
    何かやったっけ?←


    やっぱ思うんだけど、月曜って読書しやすいよね?いやまぁこういう事を言うのはあまり良くないけど。

    それにしても、こうやって普段の授業の事書くのって実は初めてかも。
    でも、やっぱろくに授業聞いてないね、俺。
    2008.11.10 Mon 19:25 | 日記

    15、6歳の中高生が書いたブログですが、物事を自分で判断し、行動して
    いて、すでに優秀な大学生と変わらない感じです。

    これは某国立男子校の生徒のブログですが、こちらの生徒さんも探せば
    いますから。

  7. 【1089878】 投稿者: しかも母かも  (ID:/h3H8F0Vkx.) 投稿日時:2008年 11月 13日 17:56

    小6様
    世間一般の巣鴨は厳しいという風評を聞くと、
    わが子が受験してもいいものだろうかと悶々としていた昨年を
    思い出しました。
    子どもが入学してからまだ7ヶ月しか経験がありませんので
    お答えがあっているかどうか不安ですが、
    実際に入学してからの感想を書かせていただきますね。


    小6様のご子息は、こつこつときちんと最後までやり遂げる
    能力をお持ちなのかと思われましたが、
    そんなお子様が巣鴨の指導にぴったりのように思われます。
    ただ、塾の先生が「呑気」な性格をご心配というのも
    納得もしています。
    わが子が「のんびり」ですので、学校から出される課題、
    授業のスピードの速さに内容を習熟するのに苦労しているのを見ていると、
    てきぱきと自己判断で勉強が進められるお子さんなら、
    学校生活はもう少し楽に過ごせるのかなと思うこと
    しばしばあるので。
    また、1クラスに47名もいれば、いろいろな性格の集まりのなかで、
    自分と合う友だちは必ずいるはずです。
    担任の先生によるかと思いますが、
    評価の基準はてきぱきスピーディーに出来る子というより、
    最後までやりとげる子のように思います。
    でも、前記のようなことは、中高一貫進学校では、
    どこでもあてはまることなのではないかと思います。


    先生方のご指導に関しては、中一生保護者様のお書きに
    なられたことと相違なく感じていますが、
    「力」でおさえつけてすませる学校でないことだけ
    書かせてください。


    人としての道を誤っている生徒に関しては、真正面から向き合い、
    目をそらさず誠心誠意つきあってくださる結果と認識しています。
    その意味でも、面倒見はよく
    一人として逃れることは、できないのではないでしょうか。
    その基準は、現在甘くなってしまった世の常識とされていることからは
    厳しいものかと思います。
    が、我が家の価値観にはぴったりですので、家庭だけでなく
    先生方から日常指導を受けられるることで、感謝の日々です。
    子ども同士のもめごとも、両者の言い分を
    よく聞いてくださるようですよ。


    長々になってしまいましたが、昨年の今頃、
    前ページのねぎま様のスレッドを読み
    不安が解消されたこと思いだされます。
    お時間あったら、ご一読いかがですか?
    ねぎま様の書き込みを読んで感動したことは
    今も裏切られていません。


    年の瀬も近くなり、寒く感じるようになりましたが、
    どうか、体調に気をつけられてくださいね。

  8. 【1090552】 投稿者: 小6  (ID:7brqfL8GxMA) 投稿日時:2008年 11月 14日 08:55

    中一生保護者さま
    引き続きお返事いただき、ありがとうございます。
    毎日の生活の中で、いつも目の片隅にうつっていた巣鴨中です。
    いいなと思っていた学校なので、このまま頑張りたいと思います。
    合格するぞー。


    しかも母かも様
    心温まるお言葉をいただき、ありがとうございました。
    のんびりした子も、楽しく過ごしている様子で、安心しました。
    母親の私が、あれこれ気にしすぎているのだと分かってはいるのですが。
    子供は、なーんにも考えちゃいませんし。
    おすすめのスレッドを読み始めました。
    おもしろく、興味深く読んでいます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す