最終更新:

94
Comment

【6890840】もし武蔵が入試を2回にしたら?

投稿者: 東寺高等学校・渋谷女子高等学校   (ID:0RqHZIzy4.M) 投稿日時:2022年 08月 14日 11:34

武蔵中の入試は2/1のみですが、2/1と2/2の2回にすればどうでしょうか?
定員は1回目が2/3で2回目が1/3、補欠合格は2回とも受験した者には加点する。
これだとどういう変化が見込めますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7114906】 投稿者: 少しの情報発信で  (ID:Ye5QIf/MKa2) 投稿日時:2023年 02月 14日 15:14

    杉山校長が武蔵の良さを地道に発信しただけで一気に人気が回復する。
    これはやはり武蔵のブランド力の持つ力ではないでしょうか。
    新興校はコンサルを使って、ドラスティックな教育改革と巧みな情報発信、変則的な受験日程の設定など、さまざまな工夫を組み合わせて人気を集めようと腐心しますが、二番煎じ三番煎じとなると結果は出しにくくなるようです。

    ちなみに、少人数校が偏差値が高く出るという理屈に従えば、定員300人の開成は筑駒や灘より遥かに難関と言うことになりますがそれで合っていますか?

    また、成城、成蹊、学習院のブランド価値は、資産家と名家にのみ訴求するものであり、そのような階層は中学受験人口の3%にも満たないと思われますので、「中学受験におけるブランド価値が高い例」として引き合いに出すのはあまり適切では無いかも知れませんね。

  2. 【7115264】 投稿者: ちくわ磯辺揚げ  (ID:pi4gbK4nJh6) 投稿日時:2023年 02月 14日 20:04

    武蔵は旧御三家の一角という素晴らしいブランドにも関わらず、凋落に歯止めがかからない現実を直視すべきですね。鉄緑会の指定校として、武蔵が外され渋渋が登録された際も論議を呼びましたが、今回の早稲田高校指定という事実にも目を向けるべきです。大半が推薦で早稲田大学に行く学校にも出口で大差をつけられている状況を理解しないと。。

  3. 【7118090】 投稿者: 共学  (ID:cU7cJWrKcbw) 投稿日時:2023年 02月 17日 09:06

    そういえば自分が通っていた時は女子留学生が来て 隣のクラスだったが
    男子40人女子1人という状況だったな
    男女半々は難しいにしても男30人女10人くらいにすれば女子トイレ少なくても回るか?
    私立武蔵より遥かに難関であまり参考にならないが慶應中等部は男子が女子の倍いるし。

    もしくは海外大進学コースを作って英語中心の授業をするコースを作りそこだけは共学にするとか。

  4. 【7118164】 投稿者: 偏差値表みたけど、、、  (ID:CUG9l5u2/h6) 投稿日時:2023年 02月 17日 10:00

    どうでいい事だけど、偏差値表みてみたけで、慶應中等部と武蔵は同じ位で「遥かに」難関って感じはしないなぁ。

  5. 【7118808】 投稿者: 問題が合格実績ならば…  (ID:AVrI7gyKkqo) 投稿日時:2023年 02月 17日 18:18

    東大や難関大学の合格実績で、武蔵と麻布が開成に大差を付けられている理由は、ひとえに上下のつながりの違いではないでしょうか?

    自由度は御三家いずれもほぼ同じくらい、中弛みの程度もほぼ同じくらいなので、合格実績も同じようなものとなりそうですが、実際は入口偏差値以上の大差をつけられてしまっています。

    開成にあって他ニ校にないものは、ボートレース応援、運動会、文化祭、部活を通じて否応無しに作られる上下間の太い繋がりと結束力です。

    かなり前近代的ではありますが、開成の場合、強烈なロールモデルが身近に作られるが故に自ずと先輩の背中を追いかける形となり、また、結束力の強さ故に、全員が同じ方向に向かう雰囲気が作られやすくなります。

    もちろんこのようなシステムには賛否両論あると思いますが、個人的には、親や先生の言うことを素直に聞かなくなる思春期男子を導くには最良の方法の一つではないかと考えています。

    ともあれ、そのような枠組みは一朝一夕に出来上がるものではないので、武蔵や麻布が進学実績を上げるためには、少しだけ管理教育の手法を取り入れると言うのが現実的かと思います。

    かつてのスパルタ的な方法では御三家らしさが失われてしまいますが、最近は随分とスマートな形で管理教育を行っている学校が多数ありますので、武蔵の良さを失わない形でこれらの学校から良いとこ取りすることを検討出来るのではないでしょうか。

    共学校化や日程変更のような奇策を用いなくても、少しの改革で大きな実が得られそうです。

  6. 【7119961】 投稿者: 私立武蔵  (ID:OrpldzEcuJ.) 投稿日時:2023年 02月 18日 18:13

    私立武蔵は校則強化だよ
    生徒会によるスマホ解禁願いに待ったをかけている
    校則なしの近隣の早大学院とは違う
    ちなみに国学院久我山などは生徒会による協議の末にスマホ解禁。
    私立武蔵高校(東京都)同窓会 会報第63号(2020年9月)11ページ
    校内のスマホ利用について
    校内のスマホ利用に関しては
    数年前から「中学校は使用禁止、高校生は自主性に任せる」
    ということにしているが、代表委員会(引用注、生徒会のようなもの)の(略)君を中心に、2学期から規制緩和の方向で議論が始められた。校内のスマホ利用の現状を調査した上で、何がメリットデメリットなのか、各クラスの会合および代表委員会で活発な議論が行われ、「新たなルール案」の策定まで漕ぎ着けた。ところが3学期に入り、そもそもスマホ利用の大前提となる、マナーや人権意識の大切さを見落としているのではないか、ということに気づき、新たに「考えよう、スマホのこと。」というポスターを制作、掲示して、生徒ひとりひとりにスマホの使い方について自ら考えることを促した。

  7. 【7119990】 投稿者: もう  (ID:XUnl8CVkcVk) 投稿日時:2023年 02月 18日 18:53

    いい加減にしましょうか。

  8. 【7122769】 投稿者: 本当に  (ID:bmh7Cl2nQ3.) 投稿日時:2023年 02月 20日 20:40

    武蔵のスレで、必要もないのに「私立」と付けるあたり、敵愾心や恨みなどのネガティブな気持ちを感じさせますよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す