最終更新:

72
Comment

【1567856】早大への推薦基準について

投稿者: 小5父   (ID:IJN26BhJ.ac) 投稿日時:2010年 01月 10日 19:26

時節をわきまえない的外れなご質問で申し訳ありません。
HPを見ますと、
高校3年間の7つの教科・教科群(「国語」「地歴・公民」「数学」「理科」「保体」「英語」「芸術・家庭・情報」)に評価平均値が4.0未満の教科・教科群がないこと。(本校では10段階評価を採っています)

 とあるのですが、保険体育や芸術等を含めてオールラウンダーでないと希望する上位学部に行くのが難しい気がするのですがどうでしょうか。「だったら推薦など期待せずに受験一本に絞ったほうがマシ」という気がしないのでもないのですが……

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2236125】 投稿者: 卒業生  (ID:FOIbjkjGtZ.) 投稿日時:2011年 08月 14日 23:12

    上に書き込んだ卒業生です。
    私も、同じように感じている後輩・ご家族がいらっしゃるんだなあと安堵いたしました。

    > 「つまらない」と言ってばかりいないで、これからどうするのか考えろ、ってご意見もあったようですが、
    > 我が家の出した結論は、「わが道を行く」です。
    それが限りなく正解に近いと思います。
    つまらない空間がどうしたら楽しくなるかを考えるより、つまらない空間ではそつなく過ごしておく方が有意義でしょう。
    つまらない大人には笑顔で愛想良く礼儀正しく接していれば、生徒の表面しか見ていないので気に入られ、学校生活も円満です。


    それと父母様の登校を読み返して気になったのが…
    >志望校のひとつに早大も入ってはいるようです
    私は高校時代は家庭の事情など色々あり少々勉強に身が入らず、成績も伸び悩み早大政経に外部受験で進学しました。
    中高の空気が好きでないならば、早大も合わないと思います。(文系の場合)
    結局1年で辞めて、再受験し東工大に進学しました。

    よく考えてみれば、都心でアクセスがよく、「早稲田」というブランドを冠しており、偏差値・就職実績もそこそこ。東大・一橋の第2志望として受けるにもちょうど良い……と、中学受験における早中と同じような立ち位置の大学です。
    建前上は「この学部の特色が気に入って~~」などあるでしょうが、大多数は上のような理由でこの大学を選ぶので、入ってくる人種も必然と似通ってくるのでしょう。

    早稲田中高の空気が肌に合わないと感じられたのでしたら、受験科目も多くなり大変かと思いますが、ぜひ難関国立大への進学を検討されてください。

  2. 【2237720】 投稿者: 父母  (ID:HnVhgvqPyog) 投稿日時:2011年 08月 16日 22:24

    卒業生様

    暖かいエールをありがとうございました。
    確かに早大も肌に合わないだろうとは感じていました。
    何よりもありがたいアドバイスです。
    幸い息子は予備校では熱心に勉強しているようです。
    努力して外部に羽ばたいてほしいと思っています。

    あまりやり取りを繰り返していては、掲示板の私物化といわれてしまいそうですので、
    この辺で失礼いたします。

    卒業生様もどうぞ素晴らしい人生を歩んでください。

  3. 【2761888】 投稿者: 推薦制度  (ID:gmr4Ko1P9ew) 投稿日時:2012年 11月 16日 10:36

    推薦制度について詳しい方教えて下さい。


    早大への推薦以外の合格者は2012年で延べ61人いますが、
    それは以下のような場合であって、推薦で落ちた学部に受験で合格するというのは、
    (2)のケースを含めてもかなりのレアケースと考えておくのが正しいでしょうか。


    (1)国立や他の私立第一志望で、滑り止めで早大受験合格
    (2)特に理系は学科で細分されているため、たまたまその年人気があった学科の推薦枠が一杯になってしまい、受験で合格
    (3)例えば、政経・法・商のどれでも良かったが、政経に推薦応募して漏れてしまったため、商などで受験合格


    ところで、高3の12月に推薦の結果が確定するとのことですが、
    成績順なので、大体それより前に結果はわかっているという状況なのでしょうか?


    また例えば、政経の推薦に応募したが、推薦枠に入らないことが事前にわかったので、改めて法で推薦に応募とかそういうことは行える状況なのでしょうか?(それができないとかなりリスキーなので)


    どうぞ宜しくお願い致します。

  4. 【2762385】 投稿者: 推薦制度  (ID:gmr4Ko1P9ew) 投稿日時:2012年 11月 16日 18:30

    小六の親です。


    受験させて頂くつもりですが、まだ家族内で意見が割れております。
    より意を強くするため、是非とも先ほどの質問への回答を頂きたく、宜しくお願い致します。

  5. 【2762566】 投稿者: 人それぞれ  (ID:1dFNiIemFZQ) 投稿日時:2012年 11月 16日 21:54

    う~ん、それは「人による」としかお答えできないような…
    推薦ではなく一般で早稲田に合格した生徒の全員にアンケートを取るわけでもないですし。

    我が子の周りでは、国立大の併願として早稲田も受験して合格したケースが多かったです(理系)。
    でも、ここ数年理系では、推薦の最低基準さえクリアしていれば、第5希望まで書けるので
    どこかには引っかかるらしいです。
    良し悪しは別として…
    文系のケースはよくわかりません。

    ただ、私大は、早稲田も慶應も大学によって入試問題に独特の癖がありますが、
    早稲田高校では日頃のテストが早大の過去問を意識したものになっていることが多いので、
    自然に過去問対策は出来ていたと我が子は申しておりました。
    実際に、国立大の対策に精一杯で、早稲田の過去問はほとんど対策することは出来なかったのですが、
    無事に合格しました。
    高3の校内模試は、実際の早大の入試より難しかったそうですが…

    参考にならなくて申し訳ありません。

  6. 【2762618】 投稿者: 高校3年生  (ID:lqQ0UXSVh6o) 投稿日時:2012年 11月 16日 22:48

    推薦制度様

    家族内でどのように意見が分かれているのかわかりませんが、推薦制度様のおっしゃるリスキーな学校です。
    まず、推薦制度様の質問に正確に答えられるのは受験先・進学先をすべて把握している学校関係者だけでしょう。ただ、ホームページの「合格者数・進学者数」を真剣に見ればある程度の想像がつくでしょう。
    受験での早稲田大学合格者と進学者と東大・一橋・東工大の合格者を比較すると
       合格 進学 東文一橋      合格 進学 東理東工(理Ⅲ除く)
    政経 14  3  14  基幹理工  9  2  19
    法   7  0      創造理工  6  2
    商   8  2      先進理工  9  2

    国立を目指して早稲田に進学した人がいることを考えると、推薦落ちして外部受験で受かる可能性は極めて低いと思われる。
    そもそも、推薦でどこかの学部に合格したら大学受験はできません。
    115回生の早大推薦の希望提出は本日のみです。
    未だ先週行った学力試験の結果は公表されていないし、2学期の期末試験もこれからですので、最終成績はまだ決まっていません。
    子供たちは成績の情報を交換し合って自分の立ち位置の調査をしているようですが・・・

    早稲田大学へどうしても行きたいのなら他の選択が良いのではないでしょうか?

  7. 【2762657】 投稿者: ほんの参考まで  (ID:Lva8xHpmAcw) 投稿日時:2012年 11月 16日 23:33

    学校が好きな中学生、の保護者です。
    聞いた限りでは(同級生の兄弟関係などで)推薦が取れず外部受験で早稲田大学に合格する生徒さんは毎年いるようです。(学部・人数は不明)

    中身は皆さん言われる通り、昔ながらの進学校だと思います。放校も高校不推薦もあり、互いがライバルのようで、皆、常に勉強しています。定期テストの平均点は高いです。
    大学推薦制度があるとはいえ、それに甘んじることはなく、その厳しさは皆、認知している雰囲気です。

    掲示板の過去レスを見ても、推薦制度の詳細ははっきりしませんが、体制として、学校自体が情報を手取り足取り全て保護者に公開しない学校なのだと思います。

    全体的に生徒の自主性と伝統を大事にする学校で、特に熱心に進路指導(社会人授業・講演等は余りない様子)はなさそうです。

    学費は控えめで運動は余り盛んではなく(グラウンドが狭い)学習面ではそれなりにしごかれる学校。大学付属という雰囲気では決してないと思います。

    よく認識した上で選ばれたほうがいいと思います。(成績を見る限り、知らずに入る家庭はほぼなさそうですが。)

  8. 【2762680】 投稿者: 便乗者  (ID:oGd1CJQCN9U) 投稿日時:2012年 11月 17日 00:18

    便乗させて下さい。(こちらも小6親です)


    人それぞれ様のお話で、「理系では第5希望まで書ける」とありましたが、
    文系でどうなっているかをご存知の方教えて下さい。


    しかし、成績が出揃う前に希望を提出するというのは盲点でした。
    最後まで気が抜けないという感じですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す