最終更新:

33
Comment

【3045156】ぎりぎり合格の可能性とその後

投稿者: 早稲子   (ID:RPjIOd8SRo6) 投稿日時:2013年 07月 18日 20:56

小6男子です。親子でこちらの学校に憧れていますが、偏差値がまったく届いていません。奇跡が起きて、合格したという方がいたら、その方法をご伝授願いたいです。また、偏差値底辺で入ると、入ってからやはり大変なのかもお伺いしたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3046599】 投稿者: バラード  (ID:1daTjpXQ0E2) 投稿日時:2013年 07月 20日 09:54

    だいたいこのクラスの学校、ギリギリで合格?って10点20点の差だとしたら、ほとんど合格者の半数以上がギリギリ合格だと思います。
     
    逆に言えば同じくらいの数ギリギリ不合格の子もいるということでしょう。

    点数公表している学校のたとえば合格最低点と合格者平均点比べて見ると15-20点くらいのところが多いように思います。
    だいたい算数1問、社会か理科1問の出来具合くらいの差。
     
    トップ点に近い合格でなおかつ進学となると、おそらく1割もいないように思います。

    ただ、それぞれ得意不得意科目がありますから、差が大きいように感じるかもしれません。
     
    奇跡の合格をどうとらえるかですが、ボーダーを越えていることが唯一だと思いますので、当日の調子や試験問題の相性、選択肢で運よく当たったなど、受験生誰でも共通する部分なので、とにかく確率的にボーダー越えられるように半年間一生懸命頑張るということだと思います。

  2. 【3053242】 投稿者: 何で?  (ID:tvyCRdxHuZA) 投稿日時:2013年 07月 25日 23:16

    早稲田にこだわるのですか?ギリギリで入っても深海魚ですよ。半分は早稲田に入れても学部は成績順なら子供は学部選べませんよ!そうなった時どうされますか?外からウケル実力も無いままスポーツ学部でも入れますか?だいたい現在の偏差値はいくつですか?憧れるって自由ですが!このままですと、いいアドバイスうけられないと思います。きついこと言いましたが、最後は本人の努力ですが現状に甘える性格なので、うちの子。因みにうちのこ、N62でしたが。別の学校で楽しく過ごしてます。

  3. 【3053254】 投稿者: 赤い彗星  (ID:vlqWAQFNa2E) 投稿日時:2013年 07月 25日 23:26

    深海魚でも楽しいのではないか?私学とはそういうものであるべきだが。

    早稲田大学はそういう学生も許容する。

    w

  4. 【3053301】 投稿者: 同感です  (ID:9EFU8/a3lfk) 投稿日時:2013年 07月 26日 00:02

    私も早中に深海魚で入るなら、留年しない限り早大に行ける
    早高院の方がいいと思います。合格偏差値も早中より低いし、
    489名進学のうち、スポーツ科学部0名、人間科学部3名
    でほとんど所沢に行かないで済みます。

  5. 【3053543】 投稿者: チーバせいたけのっぽ  (ID:GGJpltAH2/s) 投稿日時:2013年 07月 26日 09:46

    たまたまできない国語がこの年だけ当たったようです。塾でもびっくり!
    今三年ですが補習常連。通信教育もお世話になってます。
    テニス部に入り通学も遠いので正直ぐったりです。
    でも本人が早稲田に執着してたから仕方ないです。このままだと進学は、早稲田より下の大学になってしまうのかな?
    小学生の弟はどうしようか思案中です。

  6. 【3053958】 投稿者: アラフォー  (ID:Go2VuH2GBLI) 投稿日時:2013年 07月 26日 16:34

    四谷の資料などを見るとたまにいらっしゃいますよね。平均偏差値10近く低いお子さんが合格して、進学しているような状況。このような方を奇跡と位置づけるのでしょうか。
    基本的には受験には奇跡など起こらないと思います。予想外の不合格はあるにせよ、合格したお子さんは合格レベルの学習習得ができていることが前提で、本番の試験に自分の得意分野が出たとか、苦手な分野が出なかったとか、その程度。
    まして早中の問題は良問ぞろいですし、真面目にコツコツ対策してきた子が合格できる問題のように思います。まずは基礎学力を上げることです。

    喩え底辺レベルで入学したとしても、志高く真面目で努力家のお子様なら入学後も授業についていけるよう直向きな姿勢でいられると思います。まして憧れの第一志望校だとしたら尚更のことです。仮にトップレベルの位置で合格したとしても現状に満足し、努力を怠れば成績は次第に下降していくものです。ワンランク下げた学校だからといって常にトップにいられるか。トップを維持することも大変です。

    追われることでモチベーションを維持し、努力ができるタイプか、追うことで想像以上の力をつけていくことができるタイプか。お子様の今までとこれからの様子を見て出願時までに判断されれば良いと思います。そして、本番では持ち偏差など関係ないです。年末の模試が終わったら偏差値のことなど関係なくなります。受験も入学後も偏差値での判断が一切なくなります。

    ちなみに授業の進度は本当に早いです。英語は一からのスタートなのでともかくとして、数学は算数脳が鍛えられているお子様の方が断然有利でしょう。

  7. 【3063338】 投稿者: チーバ聖たけのっぽ  (ID:2rG0aRCbFjk) 投稿日時:2013年 08月 03日 13:44

    都内の子が多い早稲田。千葉の田舎から通学してるから肩身も狭くて。でも子供のため母はチラシ配りで小金稼ぎ頑張ります。息子もがんばれ。

  8. 【3063537】 投稿者: スイカ  (ID:y49P36UmHJ.) 投稿日時:2013年 08月 03日 17:05

    入学時の成績なんてな~んにも関係ないです。
    ましてや1日だとか3日だとかも関係ありません。
    いちばん怖いのは、ネットとかゲームとかに明け暮れ、
    勉強しなくなっていくこと。悲劇はそこから生まれます。

    千葉の方、とても多いですよ。東西線で通えるからじゃないでしょうか?
    都内ももちろん多いですが、埼玉も多数。少なく感じるのは神奈川方面です。

    先生はせめて1日30分でも復習してほしいと仰ります。
    親はなぜ30分の復習ができないのか?と思うのですが、
    コンスタントにやり続けることって意外に難しいのかも。
    1年のブランクは挽回できますが、
    2年以上ぼーっとしているとちょっとキツイというのが実感です。
    高校生母でした~

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す