最終更新:

178
Comment

【68698】駄目駄目ですねw

投稿者: 。。。   (ID:5QNNEJZHFtE) 投稿日時:2005年 03月 29日 18:09

早稲田東大少なくなりましたね・・・。都立の方が多いくらいです。これからどうなってしますのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【602096】 投稿者: 一保護者  (ID:V5JYvEdAM.I) 投稿日時:2007年 03月 23日 23:30

    115回生親2 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    去年の今頃、同じように期待と不安を持っていたことを思い出しました。
    ご存知のように、早中は学年ごとに方針が違ったりするので言い切れませんが、
    保護者会は年に2回くらい。その他、保護者はクラス懇親会があります。
    みなさんスタートが一緒ですし、難しくなる年齢の男の子の母親同士・・
    情報交換をしたいと思っているので、すぐに打ち解けて話すことが出来る場です。
    その中で親しくなった方や、子ども同士が仲がいい方同士は、
    個人的なランチなどに行ったりもするようです。
    また、部活でも、保護者同士のランチ会などのある部もあります。
    自立を促す学校ですが、放任というわけでは決してなく、
    必要なときには連絡をくださいますし、質問があれば対応もしてもらえます。
    他の男子校も似たところが多く、ことさら学校とのつながりが希薄なわけではありません。
    個人的には、保護者会を通して伝わる先生の熱意や姿勢に確かな信頼感を持ってからは、
    学校との距離は感じません。
    男の子の不思議さを笑い、不安を話し合えるお母さまとも出会えました。
    どうぞ、あまり心配なさらないでくださいね。

    長かった受験をくぐりぬけ、中学生となるお子さんの入学式は、とても感動的なものです。
    お子さんも、お母さまも良い出会いのある6年間となりますように・・





  2. 【602146】 投稿者: 私も115回生親  (ID:YpHFYyyQDVA) 投稿日時:2007年 03月 24日 00:30

     皆さんいろんな意見を述べておられて、中には
    具体的な表現にすべきの類の意見も多く見受けられます。

     私は基本的に食い違いがあってもこのスレは意義あるものと
    受け止め、すごく気にかかって寄り道しました。

     この学校が良くなってほしい一心のことで言葉不足かも
    知れないですが、いろいろな角度から皆さんが意見を述べていることを
    大目にみて意見を闘わせましょう。
     そして意見を言われるすべての方が捜査官ではないのですから、
    論証を完全にするということはできないことも踏まえて。
    また、なによりも昨年からのスレですからなお有意義だと思います。

     さて、私が気がかりな部分は二番煎じになりますが2点です。
    ・かつては御三家に迫る勢いのあった学校で、今でさえも
    偏差値60超えの入学者が多々ありながら、なぜ出口(大学進学)
    実績が振るわないのか。
    ・東大合格者数はあくまでもバロメータでしかないという意見に
    賛成です。我が子を東大に入れたいから言うのではなく
    合格可能な資質を持った子供たちが六年間、集うた結果にしては
    なにか寂しいというのが本心です。
    スレの応酬を読んでいて不安にもなってきます。
    先に引用しましたバロメータはある意味では迫力ややる気の現われと
    捉えています。

    可能であれば、教える側のご意見もお聞きしたいところではあります。

  3. 【602191】 投稿者: 付属校の宿命?  (ID:kC7WCjd8OVs) 投稿日時:2007年 03月 24日 01:58

    -> 私もPTA役員をしたかったのですが、最初の保護者会の時には既に2名の方が決まっていました。
    > 「組主任がかってに決めさせていただきました。」という内容の手紙が来ましたが、
    > なんか不透明な事をする学校だなという第一印象をもちました。


    これまで、PTA役員がたいへんでなかなか決まらなかったから、こういうやり方に
    したんじゃないかしら?

    でも、今は親の意識が変わって、役員やりたい親も増えているんですよね。
    そのへん、時代の雰囲気とずれちゃってるのかも。


    > ?公立のように先生の入れ替えが無い。
    > ?教育委員会のような第3者のチェック機能が無い。
    > ?なまじ伝統があるため、改革意欲がなく、生徒より組織の維持、自分の保身が優先する。
    > ?大学推薦という切り札により、物言う保護者がいなくなる。
    >  
    > 伝統私立付属校の先生が腐敗している原因はこんなとこでしょうか。


    早稲田に限らず、ですよね。これらのことが当てはまる付属校は少なからずあるでしょう。
    これから付属(系属)校間で競争が始まれば、変わるかも。

    でも、基本的にはトップが変えようとしないと変わらないと思います。
    教員の世代交代がないと難しい・・・。


    中にいて、変えたいと思っている先生は、保護者からの後押しを期待していると
    思いますよ。


    保護者としては、学校に直接いう場がないからここでしか言えなくなっちゃうんでしょう。
    先生が見ていて、なんとかしてくれることを期待して。


    それなら、やはりPTAで意見を集約して学校側にぶつけたほうが建設的といえば
    建設的です。そういうことやっている学校もあるにはあります。
    全てすぐに解決するとは、もちろん限りませんが。


    ついでに、付属校というのは、どうやら昔から(30年くらい前、兄が付属校生だったので)
    格差が開きやすいらしいです。できる子はできる、そうでない子はとことん落ちる・・・。



    これは、推薦順位を決めるためには、同じ土俵で勝負させる必要があるため、
    そうなっちゃうようですね。推薦枠が決まっているし、人気学部も決まっているから、
    割り振るためには、差があったほうがいいわけです。


    学部受験の場合は、極端に言えば、できる子をたくさん作ってたくさん東大に
    合格させればいいので、そのへん、事情が全く違うんですね。


    付属校で勝ち組になるか、負け組になるかは、これはまったく本人の努力次第です。
    ついて来られる子にはいいけど、そうでない子にとっては、
    フォローはあまり期待できないのです。


    学校の勉強についていくために、個別指導に行っている生徒もいますよね。

    推薦枠が半分くらいって、なんだか見極めが難しいところですよね。





  4. 【602216】 投稿者: 早フ父  (ID:Ja07JaeGM4M) 投稿日時:2007年 03月 24日 07:12

    早中をめざす子の父として、大変興味深くこのスレッドを
    拝見しております。たとえ話の揚げ足をとったり、不毛の水掛け論を仕掛けるような
    逆ギレともとれる書きこみは、慎みたいものです。
     
    さて、2次募集を開始してから、
    学校に対して、1日組の親は早実を、2日組の親は海城、駒東を求めている。
    学校側もまだそれに対応しきれていない。ということなのでしょうか?
    かってな想像をして申し訳ないのですが。
    高3のクラスの雰囲気も教えていただけたら・・・。

  5. 【602398】 投稿者: 115回生親2  (ID:nG81W6QspwY) 投稿日時:2007年 03月 24日 12:16

    一保護者様

    お返事ありがとうございます。
    温かい言葉をいただいて、心が軽くなりました。

    入学式と春からの新しい生活を楽しみにしています。

  6. 【603431】 投稿者: Mr.MO  (ID:dfItCmUV44U) 投稿日時:2007年 03月 25日 23:07

    先日、母に「早稲田に入ってよかったと思ってる?」と、突然聞かれました。
    それに対し、ぼくは「よかったんじゃない?家から近いし。」と、
    いつものように適当に答えました。すると、母はもう一つ質問を投げてきました。
    「自分の子どもを早稲田に入れたいと思う?」
    予期しない質問でしたが、ぼくは「絶対に、入れたくない!」と答えました。

    それには、いくつかの理由があります。

    まずは、教師の問題です。もちろんすばらしい先生もいらっしゃいます、極めて少ないですが。自らの能力が高く、それでいて授業もわかりやすいし、ちゃんと笑いもとれる!そういう先生は生徒からの人気もあり、信頼され、自然と担当のクラスの定期試験の平均点も上がる…。そういう「違い」を生む先生たちです。
    逆にひどい授業をする先生も、もちろんいます。僕が経験した一番ひどかった例は、定期試験までの11回の授業のうち6回の授業を休み、残りの授業は教科書を読むだけで無理矢理に試験範囲を終わらせてやったことにしてしまう、みたいなことです。定期試験の平均点の差が15点も出ました。話を聞く分には「あ、そ。」な話ですが、当事者としては堪ったもんじゃないです。
    やはり、教師の質に差があるのは仕方のないことですが、早稲田ではその差が大きすぎるということができるのは間違いないと思います。
    まぁ、早稲田中に入ったからといって、成績が下がるとは限りません。やることはちゃんとやってれば、出る時には悪くても小6時の偏差値は維持できるんでしょう。しかし、「やることをやる」というような環境でもないですけどね。

    次に、推薦についてですが…確かに、T大に行けるような先輩方も推薦制度を利用して早稲田大学に進学しています。しかし、それは各自の判断ですから、他人が言うことではないはずです。現在では半分くらいの生徒が早大への推薦を使えることになっていると思います。先輩の話によると、今年度は推薦枠が余ったらしいです。

    あと、主任会ですか。学年によってかなり違いがあります。僕の学年は比較的入れ替わりがありますが、若手が入ってきてるので、方向性に影響はないんですよね。基本的に入れ替わりは多くないけれどもあるみたいな感じでしょうか。
    教科書を入れ替えることはどの教科でもあります。基本的に主任会の先生方が決定するのですが、その際には上の学年・他の部署の先生方からご意見は聞くそうです。そういう意味ではノウハウは蓄積されています。あと、特に推薦に関わるから教科書をかえるというわけではないようです。
    確かに、主任会=監視カメラという言い方もできますが、それは当然なわけで。逆に文化祭・クラブ活動でお世話になってるから文句もいえないな!みたいな空気が、うちの学年にはあります。
    付け加えると、ほとんどの先生が主任会の2周目、3周目の方なので、前に持った学年では・・・みたいなノウハウの蓄積が大きな要素になっていると思います。

    PTAの役員なんて生徒に案内がくるのなんて、入学の時だけです。生徒は全く関係ないかんじです。誰の親がやってるかなんていうのも、あんまり知らないですね。いろいろダークな噂があるのは聞いたことがあります。

    校長は交代らしいです。また、大学から「降ってくる」のでしょう。僕らとしては、あいさつが短ければそれでいいって感じです。接点ないですからね。
    むしろ、副校長・中学教頭・高校教頭のほうがいなくなって欲しいですけどね。僕らの学年や先生方の新しい提案をことごとく潰してらっしゃいましたから。一度、新入生を対象に入学前に在校生と接点を持てるような機会をもつ、という案があったのですが潰されましたよ…えぇ。すいません、余談でした。

    えーっと、鉄道会社に行った方でしたら、
    鉄道会社で車掌になりたい→大学行くとムダに出世しちゃって現場に長くいられない→高校から会社に行ったほうが、より夢に近い!
    ということらしいですけど。

    この他、質問・疑問・文句・挑戦状などございましたら、バンバン言ってください。

    最後に、4/7に入学式がありますね。入学されるみなさん、そしてその御両親のみなさま。
    あらためて、おめでとうございます!!!指導学年(高2のこと)として、みなさんを温かく迎え、そして厳しく育てます(笑)。楽しみに待っててくださいね!
    個人としては、校歌を歌えるようにしてくださいというのがお願いです。入学式はおれも歌いに行くんで。じゃ。

  7. 【604217】 投稿者: 早フ父  (ID:Ja07JaeGM4M) 投稿日時:2007年 03月 27日 09:52

    Mr.MO様 
    その先生はいまだに現役でいらっしゃいますか?
     
    長男の学校でも同じような問題が起きたことがありました。
    ある先生が担当したクラスだけ平均点が著しく低かったのです。
    定期試験毎にある保護者会で、当然問題になりました。しばらくは様子を見るということで落ち着きましたが、その先生は逆に開き直る始末。やる気の無い授業が続きました。次の保護者会では学校側が非を認め、解雇されました。当然ですよね。授業料を払っているのは我々です。先生はそれで給料をもらっているプロなのですから。そして、大切なのは学校が保護者の意見に耳を傾ける場と意志と雰囲気をしっかりと提供してくれたということです。

     
    私も東大に何人合格したかなんて興味ありません。要は電車の運転手になりたい子も、東大に行きたい子も、等しく学校が(親と共に)伸ばしてくれているかということです。そこにこそ学校の価値が表れると思います。そんなに自由が大切なら学校なんか行かず、大検でも受ければいいんですから。
     
    次男が早中を受けるまでに、その先生がいなくなっていることを期待しております。
    言葉足らずな所はお許し下さい。


  8. 【607489】 投稿者: Mr.MO  (ID:Ir8Luvdv/BA) 投稿日時:2007年 03月 31日 20:34

    その先生はすでに退職しております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す