最終更新:

35
Comment

【1145232】大学受験への取組み

投稿者: まぐろ   (ID:zOsCYOxPN3k) 投稿日時:2009年 01月 15日 05:24

三輪田学園中学校・高等学校

ブログ最新記事

法政大学ボランティア講...

4月18日(金)に、法政大学市ヶ谷ボランティアセンター主催のワークショップ、『「...続きを読む

来年受験の娘を持つ者です。
色々な方のご意見を拝見しぜひ志望校にと考えておりますが、
心配として大学受験に対し、どのようなご指導がいただけるのか知りたいと思っております。
次回の学校説明会には伺う積もりでおりますが、OGの方、ご父兄の方にご経験を伺えればと存じます。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1667489】 投稿者: H  (ID:1nA3xVJRklI) 投稿日時:2010年 03月 21日 17:54

    私も、決めごとではないが国公立早慶上智あたりの合格者を20%にしたいという話をネットで読んだことがありました。

    三輪田は少人数といっても170人とカリタス規模。普連土の120人のような小規模校ではありません。ですから、春はあけぼのさんがおっしゃるほど、マスコミに流されていない水準。つまり、もっと実績を上げないといけないでしょう。実際、私学としてはいくら理念がすばらしくても、学校経営が立ちゆかなくなるのが現実だと思います。

    学校の言う20%だと合格者は三十数名。そのうち優秀な層は複数受かりますから、実際には上位20名がこれらの大学に進学するイメージ。今の偏差値的に十分可能でしょう。個人的にはおしりを叩けば、30%まで持って行けると思いますが、それは学校の理念とは違うということで、そこまで求めません。でも20名くらいは行けるような指導あるいは雰囲気作りをしないと、学校の教育水準が問われても仕方ないでしょう。

    進学者のレベルは少し上ですが、カリタスの実績を基準に考えるといいと思います。それより少し劣るくらいの合格実績が出る学校になってほしいですね。第一志望を下げるような進路指導では、いくら第一志望の合格率が高くても無意味です。

  2. 【1667809】 投稿者: 春はあけぼの  (ID:wyLV3hB51C6) 投稿日時:2010年 03月 22日 00:06

    Hさんや、ところてんさんがおっしゃっている通りかもしれないですね。
    やはり、学校として上を目指していってほしい気持ちもあります。
    徳才兼備めざして
    生徒1人1人の(できれば娘にもお尻を叩いてでも)
    第1志望の水準を上げていただける指導をぜひお願いしたいですね。

  3. 【1668412】 投稿者: 惨憺  (ID:B0EcQFIaiDQ) 投稿日時:2010年 03月 22日 16:29

    盛り上がってしまいましたね。
    上位20人っていうと中々たいへんだ。
    30人くらいは進学できるといいね。

  4. 【1668805】 投稿者: ところてん  (ID:FaK0EyeASvg) 投稿日時:2010年 03月 22日 23:50

    Hさんのおっしゃっている「第一志望を下げるような進路指導では、いくら第一志望の合格率が高くても無意味です。」ですが、
    もしそのような指導をする学校が他にもあれば、いずれ自然淘汰されていくと思います。
    確かに公立中学で都立や県立高校を受験するのに安全策をとる先生がいるとは聞きますが、大学受験ですからね。

    国公立早慶上智で20%という目標ですと、マーチで40~50%というところでしょうか。
    カリタスとの偏差値の差を考えても、そんなに無理な目標ではないと思います。マーチ+津田塾・東京女子・日本女子レベルが学年の半分くらいは合格可能な水準に持っていくような意気込みあると、個々の第一志望選択肢の幅が広がりますね。

  5. 【1669528】 投稿者: みり  (ID:rxWhxje6mlU) 投稿日時:2010年 03月 23日 18:15

    在校生母です。
    まず先に
    「こういうことを学びたい」
    あっての大学受験だと思いますので、ただ
    「偏差値的に高い大学へ」
    という指導はして欲しくないなぁ、と思います。

    国公立早慶上智、マーチ+津田塾・東京女子・日本女子レベルでなくても
    「この大学のこの先生につきたい」
    という希望が生徒にあるのなら
    それを尊重してくれる(たとえその子が早慶上智に行けそうでも)
    指導を望んでいます。

  6. 【1669846】 投稿者: 春はあけぼの  (ID:wyLV3hB51C6) 投稿日時:2010年 03月 23日 22:56

    実は、親も入ってほしくて、娘も三輪田に入りたく入りたくて、頑張って頑張ってやっとこすっとこ入った学校です。だからきっと、みなさんに比べると成績はよくないほうなんだと思います。ははは
    だからこそ、同じ夢をかなえる大学に入るにしても、この大学よりは、こちらの大学に頑張ってチャレンジしてみようといった、前向きな気持ち、少しでも第1志望の水準を上げる努力を娘にはしていってほしいと思いますが…そういった気持ちを1人1人から引き出す手助けを先生方にして欲しいですし、
    よくばりなんでしょうけど、徳才兼備めざした教育を今から期待してます。
    勉強もしっかり頑張ってもらいたいですが、勉強意外にも、6年間たくさんの経験をして楽しい学園生活を送って欲しいと願う母です。三輪田はとても楽しそう。

  7. 【1669850】 投稿者: H  (ID:1nA3xVJRklI) 投稿日時:2010年 03月 23日 22:59

    みり様の希望されている指導は、この学校なら既になされているでしょう。

    そうではなくて、単に世間が良い学校と言っているから行きたい、というのも十分な志望理由だと私は思います。むしろ、それも認めて欲しい。特に学部によっては、そこまで学校間で特徴があることはないはずです。むしろ、周りの生徒や学習環境、校風も志望校決定に大きく影響するでしょう。学生生活、社会に出てからの交遊関係では大事ですから。それは中学受験と同じですよね。

    特に大学の校風は、そのときは意識しなくても、卒業してから実感するものです。たまたま偏差値という基準が出てきたからと行って、偏差値が志望理由のたまたま一つだったからといって、そのためだけにわざわざ選択肢を狭める必要などないのではないでしょうか?

    偏差値がすべてでないのはもちろん当たり前の話です。でも、偏差値=人気のバロメーターでもあるわけですから、人気がある学校には、人気が集まる何らかの理由はあります。偏差値に過敏に反応しすぎるのもどうかと思います。

  8. 【1677540】 投稿者: 教育サロンで  (ID:S9ZdfMtmBlo) 投稿日時:2010年 03月 31日 12:29

    西先生がいらした頃の教育サロンで
    在校生の御父様が、「三輪田の教育のいいところは自分の希望する職業から考えて
    トップダウンで大学、学部を選ぶ指導をしてくださることだ」とおっしゃっていました。
    入れる学校を受験するのではなく、第一志望を尊重してくださるのだとも。
    その証拠に進学する学校・学部は多岐に亘ります。
    娘も子供の頃からの自分のなりたい職業に就くために三輪田ライフを
    楽しみつつ、大学受験を考えているようです。
    親の目からすれば、まだまだのんびりしているように見えますけれども・・・。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す