最終更新:

248
Comment

【569442】附高の制服について

投稿者: 受験生の母   (ID:GqbVz3qE1k.) 投稿日時:2007年 02月 15日 20:28

本日、内進組で、合格いただきました。制服取扱指定店は、?茗荷谷のT洋服店と?渋谷のT百貨店となってましたが、値段・サービス等で違いがあるのでしょうか?先輩、在校生ご父兄の皆さん、どちらがよいのか教えていただけませんでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2434658】 投稿者: McKAN  (ID:al3CQr0PW/6) 投稿日時:2012年 02月 18日 17:35

    全部拝見いたしました。
    この学校の生徒さんが、服装の着こなしを大きく崩すとは考えられないのと、
    多少の服装の乱れが生徒としてあるいは人間としての資質の乱れに繋がるとは考えがたいです。
    ご家庭もそれなりに立派だと思われますし、面接でそのあたりも先生方が見抜いて選抜されていると思います。
    「その辺」の高校(と言うと反感を買うかもしれませんが)の生徒さんと同等に評価するのは間違いでしょう。
    あと、きちんとされている方のほうが圧倒的に多いと思いますし、
    先生方は生徒さんを立派な大人の一員として見られる教育をされていると思いますから、
    その方針に則って生徒さん自身がしっかり自覚を持って高校生活を送っておられると思いますね。
    そういうレベルの高校だと信じています。
    大きな心配は無用だと思います。

    補足ですが、私服可の公立高校だって存在しますし、
    先生方の教育方針もしっかりしていて、
    生徒さんと共に節度ある高校生活を送っておられるところもあります。

  2. 【2434684】 投稿者: McKAN  (ID:al3CQr0PW/6) 投稿日時:2012年 02月 18日 17:59

    続きです。(恐縮です)

    したがって、別に校則として特に制限がないのであれば、多少の配慮がある詰襟を採用されても大勢に影響は無いと思いますが、
    従来のお店が指定店でなくなった理由が、
    先生方が不適当と判断されて外されたのなら、
    学校の方針に合わせるべきなのではないかと感じます。
    自然消滅してしまったのなら心配無用だと思います。
    現時点では、不明なので私はこれ以上何も申せません。

    それより、指定店で制服を買わねばならないのは知りませんでした。
    拙宅では本日晴れて合格し、今春より娘が通うことになりました。
    女子の制服も同じ指定店なのでしょうか。
    便乗で申し訳ございませんがアドバイス戴ければ有り難く存知ます。
    他の百貨店でも販売していたような記憶がありますが。

  3. 【2439101】 投稿者: 文京区の業者さん?  (ID:/mlFfgdEE9.) 投稿日時:2012年 02月 21日 19:57

    McKan様、この度は、ご令嬢様の附高合格、おめでとうございます!

    しばらくROMっていましたが、また若々しい新入生が入学する季節、私の経験からの情報
    が少しでもお役に立てばと、また出てきました。

    「指定店で制服を買わねばならない」かどうかにつきまして。
    附高生になると、規定の型の制服を常に着用して通学しなければならないわけですが、
    それを指定店で購入する義務はないはずです。
    入学説明の書類に店の名前や連絡先が書いてあると思いますが、これは、こういう店で売
    っていますよ、というお薦め、サジェッションでしょう。

    例えば、男子の場合、色が紺というだけで型自体はごく普通の学ランです。最近、
    学ランの襟には、縁に白い飾りの線をとりつけたラウンドカラーと、取り外し可能な
    白いプラスチックのカラーを付ける伝統型の2種類あるのはご存知と思いますが、指定
    店で扱っているのは、後者の伝統型のみ。首に堅く擦れるプラスチックのカラーを避け
    たい生徒の場合、紺の学ランでラウンドカラーの品をネットで探して買うか、紺のラウ
    ンドカラー型学ランを制服にしている学校(いくつか実際にあるようです)を探して購
    入し、そのボタンだけ付け替えて附高の制服として着るという方法が考えられます。

    しかし、女子のものは型が極めて特殊なので、他校のものや、一般にネットなどで売っ
    ているものを買って着ることは出来ず、結局、附高の制服を扱っている指定店で買わざ
    るを得ないのではないでしょうか。
    指定店(渋谷のT百貨店)以外の百貨店で附高の女子制服をみかけられたとのことですが、
    その百貨店が、新たな指定店として加わったのでしょうか。全く関係ないお店が、附高
    の女子制服を扱うとは、考え難いところですが。

    おっしゃるように、附高レベルの国立・公立高校は、むしろ私服可のほうが大勢です。
    しかし、附高では、創立以来一貫して制服着用が義務付けられています。その型も伝統的
    な詰襟・セーラーで、必ずしも活動的なデザインといえないかもしれません。
    しかし、附高の制服は、「その辺」の高校(!)のような生徒管理の手段ではなくて、
    生徒、学校、そして指定店の3者で創立以来60年近くにわたって育まれ、受け継がれて
    きたアイデンティティの象徴だと思っています。
    以前先生に「附高では将来、服装を自由化する計画はないのですか?」とお聞きしたら、
    「生徒が、あの制服を好きですから…」というお答えでした。
    ご令嬢様も、ぜひ附高の3年間、誇りをもって制服を着て、伝統を胸に実り多い附高生活
    を送っていただきたいものと切望しております。

  4. 【2441928】 投稿者: 女子保護者  (ID:9dzFsmS0Mow) 投稿日時:2012年 02月 23日 19:10

    >他の百貨店でも販売していたような記憶がありますが。

    よく似た制服の学校があるそうです。
    「よく見ると違うけど、知らない人は附高の生徒だと思うと思う。」
    などと、娘が話していた事がありました。

    うちはなんとなく、茗荷谷のお店にお願い致しました。

    女子に関してしかわかりませんが、
    茗荷谷の上着には取り外しができる身頃が付いています。
    スカートが釣れるようになっていますが、娘は気に入っていますが、
    使わない友人も多いと話していました。
    夏服は自宅で洗う事ができますが、冬服は洗えません。
    スカートの丈は長めにとお願いしないと短いです(基準が短いみたいです)。
    因みに、東急は夏も冬も自宅で洗えるそうです。
    それから、東急は証明写真のサービスもあります(格安だったような)。
    試着の時に写して下さるそうです。
    そうそう、東急は夏冬同時に注文なのですが、茗荷谷は別なので、
    初夏「暑くてしょうがない」と叫びながら冬服を着ていました。

    いろいろありましたが、形が微妙に違うので、
    娘は茗荷谷の形が好きだから良かったと言っていました。
    (東急の子もそう言っていたそうです。)

  5. 【2444614】 投稿者: McKAN  (ID:al3CQr0PW/6) 投稿日時:2012年 02月 25日 19:14

    皆様アドバイス有難うございました。
    本日説明会でした。
    小生の予想通りの学校でした。
    素晴らしい学校だと思います。

    制服はアドバイス戴きましたとおり、TCY店様にお願いしました。
    スカートの丈は娘に任せました。(おそらく標準のまで短いまま)

    今後も全て附高の方針通り本人の自覚と成長を促すため全て自分で決めてもらう事にします。

  6. 【2449299】 投稿者: 文京区の業者さん?  (ID:2Jmcv6KJazQ) 投稿日時:2012年 02月 29日 00:56

    McKAN様、
    多少なりとも情報がお役に立ったようで、嬉しく思っています。
    制服も無事、文京区の業者さんに注文され、4月が近づくとともに、附高生
    になる期待感で次第に気持ちが高揚してくる今日この頃と拝察します。

    ところで、説明会で先生がおっしゃられたという、
    「本人の自覚と成長を促すため全て自分で決める」
    ということにつきまして、この言葉は、思慮分別のない人には、何でも
    自由放任、好き放題が許されるというように往々にして誤解されがちです。
    しかし、McKANさんならお気づきのように、これはあくまで、生徒と親が
    >方針に則って生徒さん自身がしっかり自覚を持って高校生活を送
    ることを前提しているのです。
    そして、この前提が満たされなくなれば、学校が、いろいろ関わってくる
    ことになります。

    このことと関わって最近、男子の夏の制服に、大きな変化がありました。
    これまでは、夏季はワイシャツにグレーのズボン、そして胸に校章バッジ
    をつける、という規定になっていたのですが、実際にバッジをつけている
    生徒はほとんどいませんでした。ワイシャツは頻繁に洗いますから付け替え
    るのは面倒です。このため、大部分の男子は、夏季にはどこの生徒かわ
    からない状態になっていました。
    これではまずいと学校側が考えたのでしょう。
    生徒は夏のワイシャツの胸に、アイロンプリントで校章をつけなくてはなら
    なくなってしまいました。紺色のかなり大きな形で、遠目にもよく附高生
    とわかります。
    こういう夏服の胸章は、校則が厳しい中堅の私立や公立ではよくみかけま
    すが、附高レベルの学校ではかなり稀です。
    男子が夏服に校章をつけるという規定が有名無実化していたことが、学校
    側に不適当と判断され、より厳しい規則を生んでしまったということでしょう。

    McKANさんから指摘されてはじめて気づいたのですが、襟の高さについて
    も、やはり同じ判断が学校側にあったのかもしれませんね。
    低い襟は、すでに倒産した元指定店が、シェアを拡大しようとしてか、
    学校指定の仕様とは無関係に、勝手に作って売り出したものだったとか。
    襟が低いほうが着ていて楽なので、校内で普及してしまったものの、おっし
    ゃるように、これは不適切という学校側の判断があって、百貨店が入って
    くるようになったのかもしれません。

    個人商店は、いろいろな工夫を店で取り入れて見栄えのいい、着易い制服
    を提供するのかもしれません。一方、百貨店は信用第一なので、学校側か
    ら指定されてきた仕様を厳格に守って仕立て、勝手には決して変えない…
    ならば、女子も男子も、もしかするとT百貨店が扱うもののほうが、オリ
    ナルな附高の制服の型を尊重しているのかもしれない、とMcKANさんの
    き込みを読んで思い至りました。

    すでにMcKANさんのように、文京区の業者さんに注文された方も多いので
    しょう。ですが、T百貨店でよりオーソドックスな型の制服を作るのも、
    決して悪くはない選択かもしれない、と思えてきます。

  7. 【2449691】 投稿者: 女子保護者  (ID:Nn2JktBdkwI) 投稿日時:2012年 02月 29日 11:28

    McKANさん、説明会ご苦労さまです。

    週末が説明会だったのですね。
    なんだか、とても懐かしいです。

    入学式が素晴らしいですよ。
    音楽選択の皆さんが校歌など歌ってくれます。
    それは素晴らしいですよ。

    茗荷谷のお店になさったのですね。
    夏服ですが、時期になったら学校で採寸だと思いますが、
    冬とサイズが同じで良いなら電話での注文ができますよ。
    受け取りも宅配にして下さいます。
    学校で採寸してくるように言ったら、
    勝手にいろいろ聞いて来て「頼んどいて!」って。
    ちょっと感心した事を覚えています。

    今日は思った以上にすごい雪ですね。
    都立の発表が今日だそうですね。
    娘が「今日はみんなの合格をお祈りする日だ!」と言って出かけました。
    まあ、放って置いても大きくなりますよ。

  8. 【2453156】 投稿者: 男子です  (ID:D6emvP95JNA) 投稿日時:2012年 03月 02日 20:22

    男子の制服は、襟の高さがいろいろあるというような話でしたが、なるほど、そういう背景だったんですか…

    それで、けっきょく東急で作ることにしました。襟の高さは、試着品を測ってもらったら4.3cm。かなり高いです…
    ラウンドカラーにしたかったら、学校の決まりと違うので特別の許可が必要みたいなことを言われました。

    入学式は、ハレルヤコーラスが実演で歌われて、式場がまるでミッション系の教会みたいになるんだそうですね。今から楽しみです…

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す