最終更新:

373
Comment

【443975】開成と筑駒で迷っています

投稿者: 受験生の親より   (ID:USS8ql1yOfk) 投稿日時:2006年 09月 17日 17:47

開成と筑駒で迷っていますが、大学受験の面倒見からみてどちらがよいのでしょうか?
また、開成が筑駒に比べて人気があるのはなぜなのか?
教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1862657】 投稿者: ヒートアイランド  (ID:8Jc9Jei4g9U) 投稿日時:2010年 09月 26日 09:36

    10年前とは日中最高気温もだいぶ違うでしょう。
    昔話しても意味無い。

  2. 【1862858】 投稿者: あらら  (ID:4vVoWOrvdVw) 投稿日時:2010年 09月 26日 12:52

    大きな話を持ち込んで、今の議論が無意味であるかのようにする、幼稚な批判手法ですね。(精神論で軍国主義を持ち出す手法と同じ)
    そういうことで、論点をずらさないようにしてください。

    冷房は入っていますからそれを問題にしているのではないのです。
    それを学校選びの条件の様に考えている親と子供が、この学校が目指している子供の方向とはちょっと違うなっていうこと。

  3. 【1862877】 投稿者: ヒートアイランド  (ID:8Jc9Jei4g9U) 投稿日時:2010年 09月 26日 13:11

    「この学校が目指している子供の方向」などという意味不明な脳内定義で批判する幼稚な方法ですね。

  4. 【1862975】 投稿者: あらら  (ID:4vVoWOrvdVw) 投稿日時:2010年 09月 26日 15:54

    <意味不明な脳内定義>ですか?難しい言葉をごぞんじですねぇ・・・

    学校を選ぶときには、その学校がどういう授業をし、どんな卒業生を輩出してきたかって、どういう子供の育成を目指しているか、言い換えると校風を見るための材料として、最初に見るところじゃないですかね。それをこういう風に言われてしまうと、ちょっと困りますねぇ・・・

  5. 【1863102】 投稿者: 酷暑の教室で  (ID:W4HVuDDbmbY) 投稿日時:2010年 09月 26日 18:25

    開成生…バケツに水をいれて授業中裸足を突っ込む
    麻布生…35℃以上の日は自主休校にする
    武蔵生…文科省学校環境衛生基準や、気温によるマウスの記憶能力の変化の論文を集める
    ラサール生…ストーブを持ち込み我慢大会を開く
    灘中生…「めちゃ暑いわもう、マクドで涼もかー」と騒ぐ
    筑駒生…先生と生徒の計算回答の結果と気温の関係を調べ、「気温と知的能力の関係に及ぼす年齢の影響」というレポートをまとめる

    我が家の息子に聞いたら、水で濡らしたハンカチを首筋に当てる、小型扇風機を机に設置する、という回答でした。筑駒は無理かな...。

  6. 【1863114】 投稿者: うまい  (ID:L3uudZogDEI) 投稿日時:2010年 09月 26日 18:35

    >開成生…バケツに水をいれて授業中裸足を突っ込む
    麻布生…35℃以上の日は自主休校にする
    武蔵生…文科省学校環境衛生基準や、気温によるマウスの記憶能力の変化の論文を集める
    ラサール生…ストーブを持ち込み我慢大会を開く
    灘中生…「めちゃ暑いわもう、マクドで涼もかー」と騒ぐ
    筑駒生…先生と生徒の計算回答の結果と気温の関係を調べ、「気温と知的能力の関係に及ぼす年齢の影響」というレポートをまとめる

    我が家の息子に聞いたら、水で濡らしたハンカチを首筋に当てる、小型扇風機を机に設置する、という回答でした。筑駒は無理かな...。



    確かに筑駒の校風は上記の通りですよね。
    筑駒大丈夫ですよ。がんばってください。

  7. 【1863255】 投稿者: ヒートアイランド  (ID:8Jc9Jei4g9U) 投稿日時:2010年 09月 26日 21:06

    あんたが、独りよがりな解釈で脳内に作り上げた妄想を「意味不明な脳内定義」と表現したのだが。
    学校の授業方針や卒業生と冷房設備は全く無関係。筑駒は最近冷房設備を入れたけど、授業方針が変わったとでも言いたいのだろうか?

  8. 【1864386】 投稿者: ふんふん  (ID:4vVoWOrvdVw) 投稿日時:2010年 09月 27日 21:37

    ヒートしてますね・・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す