インターエデュPICKUP
74 コメント 最終更新:

塚本数学クラブについてご存じのかたいらっしゃいますか?

【101007】
スレッド作成者: 文字式 (ID:o5QYTKPkyQg)
2005年 05月 31日 14:42

数学苦手の中一女子をかかえております。
中学入学後、とりあえず学校のみで様子を見ておりましたが、やはり数学で苦労しているようです。
毎年新聞広告に入る塚本数学クラブ(久が原)を考えており、資料も頂いたのですがかなりの問題をこなすということ以外、詳細がよくわかりません。(面接が先に来てしまうようなので)
在塾中の方、塾の雰囲気、カリキュラム、塾生の在校名(私立のお子さんも多いようなので)について
ご存じの方がいらっしゃれば情報をいただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

またこの塾に限らず、数学の塾を探しております。東京城南地区、できれば東急線沿線(東横、大井町、池上、目黒、玉川、田園都市線)でよいところがあればお教え下さい。個人、集団指導は問いません。

【852561】 投稿者: いまさらですが。   (ID:ftkGyCsGee.)
投稿日時:2008年 02月 21日 21:43

個人塾は情報が限られています、この先生は相当ひっぱる力が強いです。
素直に言われたことを死ぬ気でやっているうちに力がついてきます。ただし、こんなことやって何になる...と疑問で手が止まってしまうとだめだと思います。
しかも、英語、国語ともに高レベルの先生がついています。
開成と慶応、早稲田を目指すのであれば、ここがいいと思います。

【866761】 投稿者: 興味深々   (ID:enTGDAjg3LA)
投稿日時:2008年 03月 05日 13:11

前々から気になっていました。
ここの教室に入るのにはどの位の学力が必要ですか?
少数精鋭のようですから、希望しても入れない人の方が
多いのでしょうね。
ダブルスクールというかたちでも可能なのでしょうか?
もしご存知の方いらしたら是非教えてください。

【870719】 投稿者: TS   (ID:5RAaw9myo6.)
投稿日時:2008年 03月 09日 18:01

友達が塚本に通ってました!
場所は東京の久が原というところです。

聞いた話によると
尋常ではない勉強量らしいです。
生徒をあまり増やさないで
塾長先生が手の届くようにしていて
友達は勉強はすごく辛いけど
先生についていこうと思って
頑張ってると言っていました。
しかし夜遅くまでやるそうなので
家が遠いと大変かもしれないですね。

【880614】 投稿者: れれれ   (ID:kONJoPPzGJw)
投稿日時:2008年 03月 20日 00:54

この塾は3科のみです。

国立受験には絶対にほかに対策が必要です。

塾長先生は早慶が好きらしく、慶応と国立の受験日が重なる関係上、成績がいい子が多いのに国立への合格者が少ないです。受験校決定に関しても、かなり塾長の意向が強く影響されるので、少なくとも、公立第一希望者にはシビアな環境です。

それともうひとつ、たまに、徹夜になることがあります。
帰宅が深夜0時を回ることも少なくありません。

つまり、自家用車などでの送迎が出来ないと、子どもが先生に謝りながら「早退」を繰り返すことになり、ちょっとかわいそうでもあります。子どものやる気と家庭のサポート力を前提に、成果を上げています。

この前提のレベルが高いので、本人の意欲はもちろん、親のサポートが追いつかずやめる子も多いです(弟妹がいて送迎が出来ない、深夜までの塾での学習に対する親の無理解)。そんなわけで、残った子どもは、少数で実績もよくなるわけです

【954137】 投稿者: 感謝の一人   (ID:ftkGyCsGee.)
投稿日時:2008年 06月 16日 22:26

大田区にあります。久が原だったかな。
うちも通っていましたが、そうとう底力がつきます。使えるようになるレベルまでやるので、大変ですが、やり抜けば必ず合格します。開成も数名出ていますし、そのあと、高校に行っても役にたつと思います。
また英語、国語ともに先生のレベルが高いです。
国立系、公立狙いの方は国語、数学、英語以外を大手塾で補うのがいいと思いますが。

【954139】 投稿者: 感謝の一人   (ID:ftkGyCsGee.)
投稿日時:2008年 06月 16日 22:29

そうとう力がつきます。その代わり相当、驚くほどやりこみます。
高校に入ってからも、役に立ちます。また国語、英語も先生のレベルが高いです。

【1127106】 投稿者: 卒業生   (ID:aznUIRY4hgc)
投稿日時:2008年 12月 20日 18:59

この塾の右に出る塾はないと断言できます。私はこの塾に通い高校受験で早慶に受かり、今は医学部に通っています。

塚本先生ほど情熱的な先生はほかに見たことありません。帰りが遅い時、先生におごっていただいた肉まんの味は今でも忘れられません。w

本当に最高の塾です。

【1127915】 投稿者: 問い合わせたところ・・・   (ID:0kMk0owMO06)
投稿日時:2008年 12月 22日 00:32

子供が中2の時に問い合わせをしたところ
「オール5に近いようでないとついてこれません」
と言われました。
3があるようだと受け入れてはくれないようです。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー