最終更新:

435
Comment

【40612】今の公立中はそんなに酷いのすか?

投稿者: 驚き   (ID:.lsHDVeWev.) 投稿日時:2005年 02月 16日 11:55

恐らくは、現在実際に公立の中学に通ってらっしゃる方、通わせていらっしゃる保護者の方に
お尋ね致します。
現在、中学受験板に「底辺中学に入学します(独白につきレス無用)」といった
スレッドが立っています。
内容としては公立の中学がどんなに酷い有様なのか、通っている生徒のほとんどは授業態度も悪く
勉強のレベルも低く、教師の態度も最悪、
公立中学はまともな家庭の子供を行かせる場所ではない、といったようなものです。
確かに私自身も近頃の「ゆとり教育」などについてはある程度承知しているつもりですし
中には態度が悪かったり、勉強の意欲があまり無かったりするお子さんも
居る事は存じてはおります。
しかし、どこの公立中学も本当にあのスレッドのように酷いものなのでしょうか?
御近所で、お子様を公立中学へ通わせている御家庭からも、
そこまでは酷いお話は聞かないのですが、実際にはどんなものなのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国私立高校受験情報に戻る」

現在のページ: 17 / 55

  1. 【76312】 投稿者: 塾経営者様へ  (ID:LlZEvc9F5Bo) 投稿日時:2005年 04月 13日 22:14

     うちの子供は、公立小学校にいっていますが、用事があり、担任の先生と今電話で話し終わったところですが、先生のお嬢様も、今年中学に進みましたが、公立だそうです。そこで先生に、今の公立の先生のお子さんは殆ど公立の嫌なところをみてきているから、私立に入れるそうですよね?とお伺いしたところ、そういう方は一握りだそうです。先生のお考えも私と同じで、公立の方が、いろいろなお子さんと接することができるし、それはいくらお金持ちの人でも、買えない貴重な経験で、やはり温室で育てるより、自分の力で人生を切り抜いていける力を養う方がどれだけ子供にとって、人生で大事か、20年後か、30年後かわからないけれども、必ず良い結果となって表れてくるそうです。だから、公立でも私立でも、塾に行く子がほとんどなんだから、塾に行く子は同じお金を払っているお客様なのだから、その子が都立を受けたいといえば、それなりに入れるように教えてくださるのが、塾と言う商売じゃないのですか?無理やり、なにがなんでも私立という考えはおかしいと思うのですが。同じお金を払って行かせているのに、その考えは間違っていませんか?

  2. 【76333】 投稿者: 新しい 魂  (ID:Au/0.yBJTfI) 投稿日時:2005年 04月 13日 22:33

       せんせい

       このレス たくさん ページが できたね。
      
       でも、レス主は レス不要)って書いてあるから、

       ここに書いてる事は全部間違いだよねー。


       パパ ママ 

       ボク「北朝鮮に生まれなくて良かったなぁ」って

       思っていたけど、日本に生まれても何だか随分酷い

       事がいろいろあるんだね。

       読んでいたら、またこの国がいやになっちゃった。


       でも大丈夫、ちゃんとした教養を身に着けて、

       ボクはここに書き込んでいる様な大人達には

       ならないよ。

       
       安心してね。

  3. 【76341】 投稿者: 失礼ですが  (ID:6MvaGY.SSFg) 投稿日時:2005年 04月 13日 22:49

    >新しい 魂さんへ

    レス=レスポンスとスレ=スレッドの意味を
    調べてみる事をお勧めします。

  4. 【76420】 投稿者: 以前からの疑問  (ID:zN7d9gPPoZU) 投稿日時:2005年 04月 14日 02:29

    よくわかりませんが さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 回答とは別にテストの解説や成績優秀者の載った冊子がありますよね。
    > あの後ろの方に全国の高校の偏差値がのっています。

    あらまあ!そうだったんですね
    失礼いたしました
    その冊子はいつも見ないで子どもに渡していました
    そして受験後に全部捨ててしまって今は見られません・・

  5. 【76424】 投稿者: 以前からの疑問  (ID:zN7d9gPPoZU) 投稿日時:2005年 04月 14日 02:45

    塾経営者 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    お忙しいところ何度も恐れ入ります

    > 何故二学期制を取り入れるのか?これはそれぞれの学期で中間テストと期末テストを行うことの無駄を省いているのです。勿論、これらの学校ではその時々に応じて小テストを実施しています。

    大きなテストは無駄であって小テストは無駄でなく効果的なのでしょうか?
    素人考えでは大きなテストほど本当の実力を養う気がします
    大テストを少なくすることで省かれるのはテストする側の時間と人件費だけという気もします

    > 高校入試に向け半年近くがこのテスト対応に追われるのです。この分を先取り学習で高校の勉強を中学3年で行いますので、効率よく授業を組み立てることができると言えます。

    6年間を通してカリキュラムを作れることは魅力的だと思います
    私が疑問に思うのは子どもの意欲が6年間持続するのか、ということです
    持続させられるかどうかこそ経営者(私立ですから)の手腕と言えるでしょうね
    経営者ですから一生懸命やってくださるというのも納得です

    > 何度も言いますが、公立の中学が全くダメなわけではありませんが、これらの生徒を教えていると思うのが、周りに流されやすい生徒、一生懸命勉強しているがその地域の二番手高校に入学できるかどうかぎりぎりのお子さんの場合、家庭に余裕があれば私立中高一貫校にいれておかれた方が懸命だと個人的に思います。

    そのお説は一応理解しています
    ただ理解不能なのは塾経営者様が公立中からは公立高校に進学するものと決めていらっしゃる事です
    公立の2番手にぎりぎりのお子さんなら、まあまあの私立高校にいくらでも合格できると思います
    私立は一貫校ばかりで高校募集がない、なんてことはありません。
    それは女子校に限られます。
    男子校は優秀校の多くが高校募集をしますし、女子にも共学の私立高が門戸を開いています。
    公立の3番手以下が仮に塾経営者さまのおっしゃる通りダメだとしても
    中学から公立ではなく私立一貫校へ行ったほうがいい理由とは思えません
    そもそもみんなが私立一貫校へ行ってしまったら高校受験塾は商売上がったりになりませんか?
    高校受験塾経営者さまが中学受験を勧められるというのも不思議なお話ですね

  6. 【76453】 投稿者: 横で失礼いたします・・  (ID:v9T0i66YeEE) 投稿日時:2005年 04月 14日 08:04

    私立=温室

    公立=いろんなタイプの人がいる。つまり人生を切り開いていくだけの力がつく。


    ・・もう耳にたこができるくらい聞かされたお決まりの考えですね。 

    公立推進派のかたは必ずこうおっしゃいます。

    私は、絶対私立!と考えている者ではありませんが、こういうことをあまりにも聞かされると私学を擁護したくもなります。

    こういう捉え方をされている方にこそ一度私学の生活を経験していただきたいと思います。

    私学が決して「温室」などではないことがわかっていただけるのでは。

    どちらにせよ、「人生を切り開いていく力」も、そうやすやすと手に入るものではないと思うのも私だけでしょうか。

  7. 【76457】 投稿者: 以前からの疑問  (ID:YF0AMPjJkp2) 投稿日時:2005年 04月 14日 08:15

    横で失礼いたします・・ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 私立=温室
    > 公立=いろんなタイプの人がいる。つまり人生を切り開いていくだけの力がつく。
    > ・・もう耳にたこができるくらい聞かされたお決まりの考えですね。 
    > 公立推進派のかたは必ずこうおっしゃいます。

    うーん、少なくとも私はそう思っていませんので一度もそう言っていません
    逆に私学のほうが誘惑も多いし、6年間やる気をもち続けるのは大変なことだ、と
    自分の経験から書いています

    > どちらにせよ、「人生を切り開いていく力」も、そうやすやすと手に入るものではないと思うのも私だけでしょうか。

    いえいえ、みんな思っていると思いますよ
    そしてどこにいてもその力は必要ですし、子どもが自分で獲得しなくてはならないものです
    でも私が読んだ感じでは他の方も公立のことを「人生を切り開いていく力がつく」
    というより、いろんなタイプの人間と触れ合うことでコミニュケーション力がつく、
    っていうように書いていたと思います

  8. 【76510】 投稿者: 横で失礼いたします・・  (ID:v9T0i66YeEE) 投稿日時:2005年 04月 14日 10:03

    以前からの疑問さま

    お返事有難うございます。

    前のページにどちらかの公立小学校の先生のご発言が紹介されていましたので、ついつい・・。

    私立には誘惑もあります。だからこそ家庭の教育力が問われるのだと思います。(自戒もこめて)
    誘惑は公立にもないわけではありません。

    ここで「温室ではない」といったのは子供の学校をみるかぎり、学習面、生活面ともに「言い訳無用」「妥協は許さず」の厳しさがあり、正直私も子供を入学させてから思い知ったわけです。
    以前は私も私立にたいして「温室・・」的な発想しかしていませんでした。

    「いろんな人とのコミュニケーション力云々」に関して申し上げれば、公立小学校でほとんどの「サンプル」に出会っているのではないか、と思います。
    公立小学校で6年すごすことはこういう意味で賛成です。

    ただ、私学も「いろんなひと」がいます。
    けっして「同じような家庭環境」とは思いません。
    それこそ昔と違って「種々雑多」な子供たちの社会です。
    それはそれで結構さまざまな葛藤、相克を経験します。
    まあ学校差はあるでしょうけれど。

    ちなみに私自身は小、中、高と公立経験者です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す