最終更新:

435
Comment

【40612】今の公立中はそんなに酷いのすか?

投稿者: 驚き   (ID:.lsHDVeWev.) 投稿日時:2005年 02月 16日 11:55

恐らくは、現在実際に公立の中学に通ってらっしゃる方、通わせていらっしゃる保護者の方に
お尋ね致します。
現在、中学受験板に「底辺中学に入学します(独白につきレス無用)」といった
スレッドが立っています。
内容としては公立の中学がどんなに酷い有様なのか、通っている生徒のほとんどは授業態度も悪く
勉強のレベルも低く、教師の態度も最悪、
公立中学はまともな家庭の子供を行かせる場所ではない、といったようなものです。
確かに私自身も近頃の「ゆとり教育」などについてはある程度承知しているつもりですし
中には態度が悪かったり、勉強の意欲があまり無かったりするお子さんも
居る事は存じてはおります。
しかし、どこの公立中学も本当にあのスレッドのように酷いものなのでしょうか?
御近所で、お子様を公立中学へ通わせている御家庭からも、
そこまでは酷いお話は聞かないのですが、実際にはどんなものなのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国私立高校受験情報に戻る」

現在のページ: 14 / 55

  1. 【74659】 投稿者: 公立中  (ID:BPR4ZYUxQQg) 投稿日時:2005年 04月 11日 00:36

    日中、公立中学で恐ろしく低レベルな授業を受け(先生のせいではありません。)、夜、進学塾に通う。その塾の費用は、私立中学並です。

    公立中学では、いろいろな生活環境の生徒に囲まれ、強く生きていくための人生経験がつめる。そのくらいでないと、これからの人生、生きていけないのかも知れません。しかし、親としては、中学で生きていけなくなったら困る、少々甘くても、いい環境に入れてあげたい。

    第一、人生も、そんなに怖い世の中ばかりではない。

    確かに、日比谷や戸山など、すばらしい公立高校があり、そこまでたどり着ければいいのですが。

    とはいえ、知り合いのお子さんは公立中学で楽しそうにやっていますから、考えすぎなのかもしれません。

    ただ、そう考えて、中学受験の塾を見学に言ったりすると、気がつくと、その気になってしまいます。

    税金分を含めると、公立も私立も費用は変わらないようですので、民営化 プラス バウチャー制(教育購入券を支給する制度)にしたらどうでしょうか。

  2. 【74666】 投稿者: 以前からの疑問  (ID:UwmIFAagE/w) 投稿日時:2005年 04月 11日 00:53

    続けて投稿申し訳ありません
    そろそろ撤退しようとは思います

    公立中 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >その塾の費用は、私立中学並です。

    これも・・・うーん。
    よく言われることですが大きな疑問です。
    月々の支払いにしても私立中学並みの塾は一部だけですし
    私立中はそれ以外に入学金などもろもろの支払いがかなりあります
    通学費におこづかい、高額な指定用品費なども含めると
    公立+塾費用と並ではあり得ません

    > ただ、そう考えて、中学受験の塾を見学に言ったりすると、気がつくと、その気になってしまいます。

    ここが最大の問題点かと思います
    私はきれいなモデルハウスを見るのが楽しく遊びのつもりで見学に行くうちに、気がつくとその気になって住宅を購入していました
    自分で選んだ住宅はうれしいものですし、好みにもあいますね
    しかし、あの時、どうしても住宅を購入する必要があったかどうかは、今となっては疑問です

    > 民営化 プラス バウチャー制(教育購入券を支給する制度)にしたらどうでしょうか。

    すべての学校を民営化または公営化する
    そしてすべての子どもの教育費または教育機会は欲しいだけ与えられるとする、
    と仮定すると、どんな学校が生き残るのでしょうかね?



  3. 【74710】 投稿者: 実情は・・・  (ID:jqW.g91h5Lk) 投稿日時:2005年 04月 11日 08:00

    公立中 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 日中、公立中学で恐ろしく低レベルな授業を受け(先生のせいではありません。)、夜、進学塾に通う。その塾の費用は、私立中学並です。
    >
    > 公立中学では、いろいろな生活環境の生徒に囲まれ、強く生きていくための人生経験がつめる。そのくらいでないと、これからの人生、生きていけないのかも知れません。しかし、親としては、中学で生きていけなくなったら困る、少々甘くても、いい環境に入れてあげたい。
    >
    >
    >


    実情・・・・私立中にせっかく進んでも、高い学費にオンして、ほとんどの学生が塾にも通っている。
          それも、ハイレベルな学校ほど多いかも。
          
          学校のレベルは充分なのに、何を血迷ったか、塾に通う。
          つまり、「塾依存症」が増えています。

          塾要らずは、皆の嫌う新興進学校くらいか?

    みな、自分で勉強させておくことが、不安なんでしょ?
    子どもに任せることができないの。。
    子どもを信用できない?
    塾なしでは、自分で勉強なんてできないって。。。


    だから、結局は、 公立+塾<<私立+塾  これは、まず間違いないわ。

  4. 【74716】 投稿者: 江戸川区在住者  (ID:j49ff/qjJ22) 投稿日時:2005年 04月 11日 08:26

    昨年、中学と高校のダブル受験を経験しました。
    近所に大手塾が無いので個別に二人とも通いました。夏季や冬季講習費用を考える
    と私立の授業料(入学金等を含まない。学校から渡される紙に書いてある本当の授
    業料)と変わらないか、それ以上だと思います。

    知り合いから聞こえてくる話として一貫校派は、塾にあまり通っていないようです。
    (我家も下の娘が辞めると言えば塾を辞めるつもりです。)

    公立と高校から私立派は、塾に通わせている方が多い。
    (上の娘は、公立から私立に進学しますが、学力不足を補うために塾に通います。)

    塾代て結構高いと思います。昨年は、私のボーナスが全部なくなりました。


    結論として、私立+塾は、高いが、公立+塾≒私立だと思います。

  5. 【74739】 投稿者: 迷い母  (ID:yuZM7yjUzzo) 投稿日時:2005年 04月 11日 08:57

    子供次第様
    貴重な情報をありがとうございました。

    以前から疑問様
    押さえ校に娘が通っているということに、わたしがまだこだわっているだけなのかもしれません。
    今朝、駅でお友達と待ち合わせをして元気に通っている娘をみますと、
    これでよかったんだと思うように、これから前を向いていこうとおもいました。










  6. 【74787】 投稿者: 教えて下さい  (ID:sKL9jXPkAzk) 投稿日時:2005年 04月 11日 10:13

    3年程前の話ですが、私の知っている塾では、地元公立中学の生徒3人と
    私立中学の生徒2人が一緒に授業を受けていました。
    2004年の、四谷大塚の偏差値で、63の男子校と57の女子校のお子さんです。
    このクラスの公立中の生徒は、県立トップ相応以上の私立高の受験を考えていたようです。
    私立の生徒さんは、そのまま併設高校へ進学なさいました。

    四谷大塚の2科偏差値51の高校募集の無い一貫校のお子さんが、
    学校で数学ができなくなったので、塾の先生に相談している
    (実際塾に通ったかどうかは存じません)と親御さんから聞きました。

    また、別の一貫校のお子さんは、中学3年生の時、新聞掲載の公立高校入試の
    英語の問題を見て「読めるけれど、わからない」とおっしゃったそうです。
    このお子さんは、高校募集は無い女子一貫校で、四谷大塚2科偏差値54、
    ここ2〜3年人気急上昇の学校で、英語は学校で下のクラスだそうです。
    公立トップ高の合格者は、満点続出の問題だと思いますが。
    そのお子さん、大学入試を控え、英語の塾を検討中とか。

    4年前、慶応の附属高に通っていらっしゃったお嬢さんは、休日は、茶髪にマニュキア、
    そのお母様ののおっしゃるには「一歩間違えばヤマンバよ」という格好で、
    学校が始まる前夜にきれいに落として、翌日、登校なさるとか。
    これを聞いた主婦一同「まめねえ!」。

    英語の公立入試問題がわからなかった、かのお嬢さん、
    好きな歌手のコンサートに黒いマニュキアで出かけ、「夜、何時に帰ってきたか、
    私は知らないのよ」とは、そのお母様の言。
    我が子の中学、この春、茶髪で登校し、先生にお説教されていた子がいるとか。

    ご近所のお話をうかがって、つくづく、人それぞれ、と思う次第です。

    バウチャー制に、賛成です!!


  7. 【74804】 投稿者: 塾経営者  (ID:pYheyEH6N8.) 投稿日時:2005年 04月 11日 10:45

    以前から疑問が さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > ここでは公立高校の進学率の問題はさておき、
    > 公立中に入ると将来まっくらなのか?という問題が語り合われていると思います

    お先真っ暗と言うことではありません。

    > 公立中の生徒の質や役割についてのお話の結論が、公立高校の2極化について変わってしまっていますが、公立高校のお話ではなく、公立中学に進むことが大学進学にどう影響するか、についてのご意見がお聞きしたいですね

    そうですね。少し論旨がごっちゃになっていました。
    高校も二極化しているのですが、親御さんの意向も二極化しています。 昔は山のような偏差値分布だったのですが、今は綺麗な二こぶ駱駝のようです。 これは親御さんの教育についての考え方に起因すると言い切れます。 私立中学への進学が増えた90年代頃から子供の教育に関心を持っている親が公立中学から減ってきました。(勿論地域性もありますので私立の中高一貫校の少ない地域はわかりません。) このような流れの中で学校の先生の役割が学習指導からかなりの時間を生活指導に切り替えないといけなくなってしまったのではないでしょうか?

    > また私立に高校から入った子は中学からの内部進学生より良い成績をだせない、という話にも以前から疑問を持っています。少なくとも3科についてはその学校の偏差値に見合った子どもしか入ってこないのが高校受験なので、公立中のカリキュラムのせいで私立中で学んだ子と差がある、というのはおかしな話ではないでしょうか。
    > 学び方が違うので別クラスにする必要はわかりますが・・。本当に高校から入った子のほうが実績が悪いなら、それは高校入試で入ってくる子が
    > 中学入試で入った子より実力が劣るというだけではありませんか?

    「高校から入った子供は内部進学生より良い成績を出せない。」これは個人差があるので必ずどちらが優秀だとはいえないでしょう。一つだけあるとすると、先取り学習の内部進学生の方がゆとりを持って勉強できる可能性です。私の教え子でも長難関中高一貫校に高校から入学しましたが、高校2年間で高校3年分をすべて終えるのでクラブ活動などやっている余裕が全くないとの話を聞いたことがあります。

    > つまり私としては、そこそこの学力の子の場合、3年間公立中+塾で勉強するのと、
    > 私立中に行き私立のカリキュラムで勉強するのと大きな差はでないのではありませんか?とお聞きしたいのです。こういう話は中学入試塾や私立中学としては絶対に認められないものであり、本音が聞けるとは思いませんが・・公立中か私立中かで迷っている人たちが本当に知りたいのもここのところですので、あえてお聞きします。

    高校入試用の公立中学生向け塾をやってますので、その点では中立だと思います。しかし、高校入試の無駄を省いた中高一貫校は子供の学習に余裕を持たせるのは紛れもない事実だと思います。内申書を気にすることなく好きなことができる環境は超一流の進学校でなくても、子供には与えてやりたいと思うのが親心ではないでしょうか?実際私立中学では受験を気にしなくても良いので生徒の興味を見出せるような、試験とは全く関係のない面白い授業も成立します。英語では全く教科書から離れて米国のポップスの歌詞を解説したり、実験ばかりの理科の授業、百人一首を全部覚える授業等数えれば限がありません。

    また、「誘惑」は遠距離通学する私立中学の方が多いのではないか?との指摘がありました。これはその通りかも知れません。ただ、ここで「誘惑」と言ったのは実は余り直接的ではありません。「誘惑」と言うよりは「強制」と言った方が良いのかもしれません。地域性もあるので、すべての公立中学に当てはまるものではありませんが、学校にナイフを常時持ってくる子供、恐喝的な小銭をせびる子供、できる・まじめな子供を狙っていじめるグループ。 先生にこれらのことを相談させても、これらの子供の親の殆どが聞く耳を持たないような状況。 勿論、これらも人生経験でこれらの状況を乗り越えられる子供が優秀なのだと思いますが、最近の状況は少なくとも20年前の状況とは異なっています。

    特に、地方で優等生として育ち、首都圏で生活してる親は、「その程度の人生経験も克服できないようではこれからの厳しい人生生き抜けない。 俺達の頃もいじめもあったし、不良もいた。」と言う人が殆どですが、程度が大きく違うことに気が付いていないケースが多く、実際に自分の子供達が被害にあってからことの重大さに気が付くのが殆どです。 勿論地域性がありますので、すべての公立中学に当てはまるわけではありません。


  8. 【74814】 投稿者: がっかりしました  (ID:rTsYJX1ZDQ6) 投稿日時:2005年 04月 11日 11:07

    このサイトを見て思ったんですけれど、公立小中、都立高校の悪いところだけあげて比較して、それに比べて、私立はこんなに魅力的なんだといわれても、なんの説得力にもなりませんね!
    逆に公立、都立のほうが、魅力的に思えてきました。
    そうじゃないのであれば、塾も私立派の方も、公立、都立と比べないで良さを上げてみてください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す