最終更新:

189
Comment

【629945】早慶は駿台模試の偏差値どのくらい必要ですか

投稿者: 早慶希望父   (ID:imSKPGVAMbs) 投稿日時:2007年 05月 07日 04:08

うちの中三息子は慶応志木または早大学院を希望してますが、
駿台模試の偏差値はどのくらいあったら合格率五分五分と言えるのでしょうか、
中二の時、数回受けた駿台模試での偏差値は54〜57でした。
中三では駿台模試を受ける人数が増えると思うのですが、
その場合、中二の時と実力が同じと仮定した場合、偏差値は上がるのでしょうか、下がる
のでしょうか?ご存知のかた宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国私立高校受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 24

  1. 【665684】 投稿者: 部外者  (ID:mnp2PkSUnO6) 投稿日時:2007年 06月 20日 09:30

    うちは高校受験は終わりましたが大学受験が控えていて、慶應も志望校に入っています。
    場合によっては部外者でなくなるかもしれません。
    それだけに実際はどういう感じなのか気になります。
    内部からの進学者の雰囲気も知りたいところですのでこちらを時々見ています。
    一人目は早稲田で友達も多くが早稲田に進学していますのでそちらは大体わかります。
    受験では早慶併願も多いので慶應の雰囲気も同じようなものかと思っていましたが
    これほど「コネ」だの「要領」だのが普通に意識に上るところなんでしょうかね。
    上の子の友達が慶應第一志望で合格したものの入学後かなり落ち込んでしまい
    なじめないと言っていたようですがそんなことも合わせて気になります。


    とはいえ「塾員」さんは昔の慶應を知る方で、時代は変わっているかもしれません。
    現在慶應に在学されている方から「それは違う」というレスを待っていた次第です。

  2. 【665762】 投稿者: 部外者2  (ID:6DaOkK.kCjo) 投稿日時:2007年 06月 20日 11:44

    私もとても気になりまして、こちらのレスをずっと参考にさせていただいています。
    そもそも早稲田と慶應は学風が違うので、早稲田第一希望の場合に慶應併願というのはどんなものなんだろう?とずっと考えておりました。
    早稲田狙いならば、寧ろ併願は明治などのほうが学風としては合っているのだろうか?という気もするのですが・・。
    部外者さん同様、慶應についてよく囁かれるマイナスの噂について否定してくださる方のレスを期待しつつ読ませていただいております。

  3. 【665810】 投稿者: 中の人  (ID:iSaN48nSrt.) 投稿日時:2007年 06月 20日 13:12

    要領で乗り切る。。。まあ、そういう人もいるのでしょう。昔から、東大にだって少なくありませんから。
    ただ、正攻法でないのに、胸を張っちゃうというのは、どんなもんでしょうか。その場はうまくしのげても、結局自分の身にならないんじゃないのかな。いっそ堂々と落第するほうが、潔くて。。。いや、これも困りますよね。


    冗談はさておき、息子のクラスでは、まじめで成績の良い生徒が、ふつうに尊敬されています。ノートを借りるほうが威張ってるなんて話は、聞いたことがありません。
    正直、もっとだらしのない学校かと思っていましたが、意外とまじめな生徒が多いですよ。いくら100%推薦ありでも、成績が悪いと学部が限られてしまうので、試験の点数や提出物がそれなりに気になるようです。せめて三田には行きたいらしい。
    気にすれば上がるというものではないのが痛いところで、しばしば、よく出来る同級生に教えてもらっています。


    いわゆる進学校と違うのは、勉強ができないからといって、肩身が狭いということもない点です。経済的に逼迫した家庭の出身者がいないということを除けば、ありとあらゆる生徒がいて、隣の奴と違うのは当たり前、比べてもしかたがないという感じなのか、他人のことはあまり気にしません。
    仲良くしたければ仲良くするし、一人がいいならそれはそれ。クラスに必ず一人か二人はいる落第生も、堂々とふるまっています。


    対外的には、あれほど一致団結する集団なのに、何でこれ?と思うくらい、内部の人間関係はあっさり。友達の友達はみな友達、でも、べったりと右へならえはありません。
    上の子の学校では、「クラス(チーム)一丸となって」というのが好きで、よく「ノリの悪い(非協力的な)生徒」の存在が問題になっていますが、この学校は、少なくともクラス単位では、聞いたことがないですねえ。
    マイペースというか、空気読めないというか、やや協調性に欠けるうちの息子も、ストレスフリーです。
    逆に、濃密な人間関係を期待する子は、「みんな冷たい」と感じるかも。


    コネの件は、どんなありがたみがあるんでしょうか。
    まだ使ったことがないのでわかりません。
    部活に入ると、OBのおじいさまやおじさま方が、いろいろ協力してくださいます。大学のサークルとのつながりもあります。伝統校の良さでしょうね。「コネ」なんて意識しなくても、人間関係は勝手に広がります。
    「おやじ慣れ」するんでしょうか。学校関係以外にも「大人のお友達」が大勢いる、妙な高校生です。一種のコミュニケーションスキルが身につくのかもしれないですね。

  4. 【666185】 投稿者: あのですね  (ID:gmIv8ysQCWM) 投稿日時:2007年 06月 20日 23:34

    要領で乗り切ってるなんて自分で言ってる人でも、隠れて努力しているものですよ。塾高には勉強してないように見せかけて家では意外とやっているなんて人結構いますよ。努力してない人は・・・まぁそれなりの成績ですね。このスレの方々はそこら辺を鵜呑みにしすぎていると思いますね。


    そもそも、塾員さんは往年の慶應経済OBだそうですが、当時の慶應では経済学部が内部生も外部生も文系で最も優秀な学部でした。塾高から行くにはそれなりの成績が必要だったはずです。今は法学部が文系で最も人気があって、ハードルが高いですが。

  5. 【669261】 投稿者: そうですね  (ID:zuxo.QmZa8.) 投稿日時:2007年 06月 25日 20:11

    慶應というのは、最も「内部」「外部」という言葉を用いる学校だと思います。
    「出身は?」と聞いて、「普通部」「中等部」あるいは「塾高」「女子高」とこたえてなるほどとなる一方、「区立○○」「市立△△」となれば「ああ外部の出身か」と。
    つまり、内部か外部かによって、同じ慶應でもずいぶんとカラーが違うのも確かです。
    たしかに一学年数千人もいるので様々なケースがありますが、よくもわるくも内部・外部で卒業後も分別されるのが慶應です。

  6. 【669996】 投稿者: 併願校  (ID:6YPZuWjO73w) 投稿日時:2007年 06月 26日 21:44

    話の筋を変えて良いでしょうか?
    上のレスの早慶合格者の方々に伺いたいです。
    皆さん4校受験とありましたが、どんな組み合わせで受験されましたか?
    また、MARCH付属も受けた方はどこを受験したのでしょうか?
    愚息は中3です。先ほど受けた駿台では56で再考圏だったので、とても凹んで
    おります。が、55あれば「数撃ちゃ」のレスに励まされました。
    でも、どうしてもMARCH付属はおさえておきたいです。
    やはり12日の明明・青山でしょうか?
    息子は中杉に興味がありそうですが、実業が受けられなくなってしまうので
    悩んでいます。アドバイスをお願い致します。

  7. 【670070】 投稿者: 学院OB  (ID:qMkAlvJYbqs) 投稿日時:2007年 06月 26日 23:32

    時代が少し違うので、参考にならない部分もあるかもしれませんが
    10日:中杉、11日:早大学院、12日:早実商業、14日慶応義塾
    を受けました。現在の受験日程なら、
    7日:慶応志木、9日:早大本庄、10日早実、11日学院(慶応志木2次)、
    12日:明明、14日:慶応義塾
    とか、あるいは10日を中杉、中附、法政という選択肢があると思います。

     私の場合は、西武文理も受験したので全部で5校受験しましたが、お子さんの性格などに
    よっては、たくさん受験するのが必ずしも良いと言えません。(私の場合は、受験が連日続いても特に精神的に疲れるということはありませんでしたが・・・)
     お子さんの意見を尊重しつつ、塾の先生などに相談してみてはいかがでしょうか?

  8. 【670297】 投稿者: 一昨年受験・父  (ID:PtgfWve83jg) 投稿日時:2007年 06月 27日 10:24

     「併願校」さん、話の筋を変えたのではなく元に戻しただけですよ、趣旨がずれてきていましたから。
     「数撃ちゃ当たる」と書いた者です、家の息子も駿台55からスタートして8月にMAX64、その後ジリ貧で55でしたので一喜一憂せずに応援してあげて下さい。
     ただ、やはり早慶付属高は早稲アカ、SAPIXに通っていた生徒が大半のようです、家は早稲アカでしたが、塾での対策は必要だったのではないかとは思っています、ですから、無条件に「数撃ちゃ当たる」わけではなく、「対策が万全なら数撃ちゃ当たる」です。
     正直、私自身は決して安くはない塾代を払える家庭の子が有利になるのはいかがなものかとは思わないわけでもないのですが、目標を定めて頑張っている我が子の姿を見ると親が出来る事は極力してあげたいと思っていました、言っていることとやったことが裏腹で恥ずかしい限りですが。
     早慶の併願校に関してはこの板の「早慶の併願校」スレが詳しいです、私もHN「多摩東部」として書き込んでいます。
     

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す