最終更新:

213
Comment

【1867167】西新宿にあるニチガク(大学予備校)

投稿者: こすもす   (ID:m.Em4sgnnkU) 投稿日時:2010年 09月 30日 09:14

今までに4~5回は勧誘の電話が掛っており、迷惑しております。が、少人数授業と授業の後の確認テストや無料の補習などにも興味があります。
どなたか、こちらに通っている(いた)方はいらっしゃいませんでしょうか?
経験談を是非お伺いしたいのですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都 塾・予備校に戻る」

現在のページ: 21 / 27

  1. 【4736259】 投稿者: 配点  (ID:YGk9AO7L9w6) 投稿日時:2017年 10月 13日 04:21

    1次試験:
    (センター試験)
    <>内は配点
    合計450点 外国語<250>:英語(リスニング含む)
    国 語<100>:国語(古文・漢文を除く)
    数学・理科<100>:「数Ⅰ・数A」、「数Ⅱ・数B」、「物理」、
    「化学」、「生物」のいずれかを1科目選択、または「物理基礎」、
    「化学基礎」、「生物基礎」から2科目選択

    ※数学、理科について2教科・科目以上受験した場合は高得点の1教科・
    科目を合否判定に使用、ただし、理科の基礎を付した科目については
    選択した2科目の合計点を使用します。また、理科の基礎を付さない
    科目を2科目受験した場合は第1解答科目を合否判定に使用し、数学と
    理科の基礎を付した2科目とあわせ高得点の1科目を合否判定に使用
    します。

  2. 【4736261】 投稿者: 一般入試  (ID:YGk9AO7L9w6) 投稿日時:2017年 10月 13日 04:22

    1次試験:
    <>内は配点
    合計300点 理科<100>:「化学基礎」、「生物基礎」のいずれかを選択
    英語<100>:コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ
    国語<100>:国語総合(古文・漢文を除く)

  3. 【4736262】 投稿者: 東京医療保健大学  (ID:YGk9AO7L9w6) 投稿日時:2017年 10月 13日 04:23

    看護(五反田)
    Aライン得点(得点率)
    221
    (73.67%)

  4. 【4736265】 投稿者: 日本赤十字看護大学  (ID:YGk9AO7L9w6) 投稿日時:2017年 10月 13日 04:25

    Aライン得点(得点率)
    502
    (83.67%)

  5. 【4736524】 投稿者: ニチガク高卒生  (ID:AtCAZNNtYNU) 投稿日時:2017年 10月 13日 09:52

    ニチガクに通っている高卒生だけど、何か質問はあるかい?

    何でも答えるよ!セニョリータ!!

  6. 【4737730】 投稿者: 間違いなくオススメの予備校  (ID:/r0JjJKUyw2) 投稿日時:2017年 10月 14日 11:35

    以前に都内の予備校の比較サイトを運営していたものです。 こちらの予備校へ取材させていただいたこともありますので、かなり詳細まで把握しております。 結論から言うと、個別指導の質と量、綿密な学習計画にもとづく受験校対策をお望みなら、ニチガクは都内でトップの予備校です。 ここでは、当然のように個別指導が年間無制限で受けられ、通う時間さえあれば年間2000時間以上の個別指導を受けることができます。 また、質問に応じるチューターのレベルが高いのも特筆すべきでしょう。 早慶の上位学部以上のチューターしか採用しておらず、チューターへの指導教育も徹底されているということでした。 学習スケジュールの指南役としては、「担任の先生」と言われるスタッフが、志望校に応じた学習スケジュールの管理とチェックをしています。 生徒の学力や学習状況に応じて、効果の高い学習方法や使用する学習課題(参考書)をアドバイスできるよう、膨大なノウハウが蓄積されています。また難関大学については、出題傾向分析を綿密に行っており、状況に応じて最善の学習方法と学習スケジュールを指南してくれます。 また、推薦対策に極めて強いのも、この予備校の特徴です。 「小論文・面接対策講座」という特別講座を、塾長自らが行っており、過去に多くの難関大学合格者を輩出しています。(塾長は以前、大手予備校の小論文・面接対策の講師に対して、研修を行っていたそうです) 国公立の2次試験や医療系学部など、面接・小論文が試験科目として設定されている場合も対応可能とのことでした。 大手の予備校では現在、「もともと出来のいい人」だけが頑張って、合格実績をたたき出しているだけという状況です。 「普通の人」が頑張って成績を伸ばしたいなら、ニチガクのような個別指導に特化した、特殊な予備校です。 数年前から、大手予備校が個別指導を導入したのも、ニチガクのような特殊な予備校が高合格率をたたき出して、生徒がそちらに流れていかないようにとの対抗措置なのです。 しかし、個別指導を大手予備校が取り入れたとしても、ニチガクのような個別指導に特化した予備校には、未だに合格率で圧倒的な差をつけられています。 新宿という立地がら、近くにも同じような個別指導に特化した予備校はありますが、内容の充実度とコストパフォーマスの総合力で、ニチガクが大幅にリードしています。 間違いなくオススメの予備校です。 問い合わせれば、見学させてくれると思いますよ。

  7. 【4738555】 投稿者: スコア  (ID:/r0JjJKUyw2) 投稿日時:2017年 10月 15日 04:53

    講師
    高1の4月に入ったのだが、最初から慶應SFCのAO入試のB方式の評定基準である5段階で4.5以上をクリアするために入ったので、授業は出ていなかった。その代わり、塾長の推薦対策講座のの入門講座が高2の12月から高3の5月まで、本講座が高3の6月から11月まであるので、それだけ出ていた。塾長はみんなから兎に角すごいと言われていた。実際に有名大学のAOに合格できたので、やはりすごいんだと思う。ただ、雰囲気が怖いという人もいたので、大人しい人には合わない可能性高し。
    カリキュラム
    一般入試を考えていなかったので、一般受験者向けのカリキュラムは分からない。ただ、推薦対策については、入門講座が高2の12月から高3の5月まで、本講座が高3の6月から11月まであるのでそれにちゃんと出ていれば実力はつく。推薦しか考えていなかったので、講習会は一切出なかったため、講習会の内容は分からない。
    塾の周りの環境
    新宿なので、誘惑に弱いタイプだと遊びにいってしまうと思う。自分の場合は慶應の評定基準という明確な目的があったからいいが、何となく推薦で入れればいい程度の気持ちで高1から入ったら、気持ちが続かなかったと思う。
    塾内の環境
    全体的に施設は古い。また、授業の予約状況や出席状況が今時システム管理されていないのはマイナスだと思う。担任の先生たちは生徒の予約状況を確認する手段がないのにどの授業に予約しているのかしっかり把握しなければならないので、生徒一人ひとりに直接確認するしかないとグチっていた。
    料金
    成績を上げるためには、とにかく普段からの復習と定期テスト3週間前からの計画的なテスト勉強が大事になる。このおかげで通算で評定4.7が取れた。その中で、苦手だった数学や物理の個別指導が使い放題だったので有効だったと思う。その割には比較的安いといった程度。
    その他
    推薦の入門講座は高2に12月から始まって高3の5月までやるのだが、週1回の授業だけではなく、推薦の個別指導が受け放題なのがメリット。特に慶應のAO第1回は出願締め切りが8月上旬なので、6月からの本講座から対策を始めても間に合わない。あと、推薦の講師はけっこうクセが強いので、相性的に合わない人は合わない危険性がある。

  8. 【4746975】 投稿者: だいす  (ID:BsN6Z6kXhHE) 投稿日時:2017年 10月 22日 05:45

    ライティングで使える語句まとめ

    ●TOPICに対する自分の意見表明
      I think that ~ / I don't think that~ :私は~だと思います / 私は~だと思いません
    ●意見をサポートする理由
      First,~ / Second,~ :第一に、~/ 第二に~
      (第二に~は、In Addition,~ やAlsoも使える。) 
      For one reason,~ . Another reason is that~.  :一つ目の理由として~、2つ目の理由は~。
    ●まとめの文
      For these reasons, I think~. : これらの理由により、私は~だと考える。
      In conclusion, ~.  :結論として~。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す