最終更新:

38
Comment

【668476】近くのサピか遠めの啓明舎か

投稿者: 虹   (ID:hZ4GyHP2.8M) 投稿日時:2007年 06月 24日 15:36

サピックスと啓明舎で迷っています。

近くのサピまではバスあるいは電車を使って20分で着きます。啓明舎40分掛かります。どちらも実績などは申し分ないので、どちらでもいいのですが、決めきれずにいます。

たかが20分の差なのですが、サピへいく場合はそれほど混まずに気楽にいけますが、御茶ノ水まで出るのは、大きな駅を通ったり、お茶の水自体人が多いので疲れそうです。

ドライなイメージのサピよりは、遠いこと意外は啓明舎を気に入っているのですが、女児なのでこの遠さが後々大変になるのかなと危惧しております。

女児なので、どちらの塾も男子向けな気もするので、そこも気になるところではありますが、子供は一度体験を受け、啓明舎を気に入っています。サピはこれから試験?(体験)をさせるつもりです。

子供の意見もこれから聞きますが、まずは何か皆さんからアドバイスを頂けたらと思っております。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【669783】 投稿者: 通塾時間より・・・  (ID:gW0khAP9u36) 投稿日時:2007年 06月 26日 14:39

    お母様とお嬢さんが気に入った塾に決めるべきです。
    実際塾に入ると、40分前後は普通です。
    サピ6年ですが、他塾と検討する際、(他塾の)テキストがやりにくそう、という
    子供の感想でサピに決めました。お恥ずかしい話ですが・・・
    親としては、ビルの雰囲気、事務の方の電話の対応などがしっくりきたというのが本音です。これは人それぞれ感じ方が違いますよね。
    先生がクールかということについてですが、まず保護者会は年4回、
    面談は6年に2度だけです。もちろん相談は随時受け付けてくださり、
    担当の教科の先生からすぐに電話を頂けます。
    算数は、4年の時は覚えておりませんが(すみません)、5年からは
    テキストを配布されると、まず解かせその後解説。わかる場合もあれば
    理解できない時もあります。家で頭をかかえて宿題に取り掛かりますが、
    親の説明で納得しなければ授業後の質問教室へ行きます。
    この質問教室は順番に質問を受けるだけで、そう何問も聞いてはくれません。
    ただ6年になるとかなり親身になってくれ、「愚痴を言いにおいで」
    といつも気にかけてくれるのが子供にも伝わっているようです。
    (質問教室に行くなど自分から行動を起こすことは必要です)
    サピは見学ができないですよね。不満に思われるかもしれませんが、
    これは生徒やその親にとってはありがたいことです。集中がとぎれることがありません。
    桜蔭にこだわることはありません。確かに5年の算数はきついです。
    でも6年になるとある程度取捨選択してくれ、娘のクラスでも
    「これは桜蔭受験者のみ必要。JGは・・・慶応は・・・」
    と教えてくれます。正直なところ桜蔭の話が出るのは上位クラスのみで
    以前クラス落ちをした時は、Kの話は出ても桜蔭の話は聞かなかったそうです。
    ざっと書きましたが、5年後半に転塾してきたお子さんも何人もいらっしゃるようですし、
    今は一番預けたいと思う塾に決められるほうがいいように思います。
    算数をぜひこのまま伸ばしてあげて下さいね。お子さんの力を信じて
    お母様も協力を惜しまなければ、お子さんにとって強い自信になると思いますよ。
    良いスタートを切ってくださいね。



  2. 【669941】 投稿者: 終了組  (ID:FTgpDe/ZCQE) 投稿日時:2007年 06月 26日 20:19

    虹 さま、


    サピ卒の女子です。
    サピは桜蔭向けで、桜蔭以外の女子にはそこまでいらない、
    とよく言われますが、私は必ずしもそうとは思いません。
    女子校の算数は基本問題が中心なので難関校向けの算数はいらない、ということなのでしょうが、
    女子でも上位校を志望するなら、あの難問に触れておいて良いと思います。
    5年の算数はきついですが、それを乗り切ればかなり力がつきます。
    6年になれば先生が志望校に応じて問題を選んでくれます。
    桜蔭、女子学院、筑附、豊島岡、鴎友、渋々・・・
    おっしゃるように、どこも難関ですね。
    難問はいらないというレベルではないと思います。
    それに入試は4教科、算数だけではありません。
    4教科のバランスが大切です。
    国語、理科、社会、サピのテキストはどれもよくできています。


    たとえ桜蔭志望でなくても、上のクラスから下のクラスまで先生方はしっかりサポートしてくださると思います。
    5年まで保護者会しか先生にお会いするチャンスがないので、ドライだと思われがちですが、
    6年になって面談すると、先生方が子どもたちをよく見てくださっていることがわかります。
    たとえ難関校でなくても、たとえ下位のクラスでも、先生は受験終了まで親身になってアドバイスしてくださいますよ。
    先生はおもしろく、知識も豊富で、授業はとても楽しいようです。


    4年の成績は当てにならないとは、確かにそうかもしれませんが、
    算数が得意だという気持ちは大切にしてあげてほしいと思います。
    自信は大きな力になりますから。
    啓明舎のことはよく知りませんので比較できませんが、
    どちらにしろお嬢さまの気に入った塾が良いと私も思います。

  3. 【670101】 投稿者: 虹  (ID:OfHDTSfyQis) 投稿日時:2007年 06月 27日 00:09

    アドバイスありがとうございます。

    どちらも大変良い塾だと言うことが良くわかってきました。


    言葉足らずで申し訳なかったのですが、先生がクールかどうかと言うのは、こちらが働きかけない限り、塾側からは特にアクション等はないのかなとの質問でした。と言うのは、なんとなく、成績等悪くて相談したりとか、勉強方とか、志望校とか、こういったことって本人がやっていないから成績が悪いのだから先生に相談するのも恥ずかしいような気がしていたので、塾側から聞いてくれると話しやすいなと思ったものですから。。そういうことから塾をいい意味で利用する方法ってどうするのかなとの質問もいたしました。

    ただ、子供の成績が悪くても、そんなこと恥ずかしがらずに聞いていくような母でなくては駄目なのも最近分かってきました。ちょっと勇気が要りますが、、。


    どちらの塾も(多分どの塾も)授業の合間のちょっとした雑談等で子供の雑学や脳味噌に刺激をあたえているのですね。

    啓明舎の1組での体験でフィポナッチの話がでていましたが、ちょうど別の塾での体験でもフィポナッチの話を聞いていたので、娘はちょっと嬉しかった?ようです。見学していた私はこうやって子供の脳味噌を刺激して算数好きにしていくのだなと感心しました。


    通塾40分は普通なのですね。近いに越したことはありませんが、それほどマイナス要因に考える必要もないこともわかりました。


    今週、サピの説明会があるので、体験は出来ませんが、雰囲気をつかんで娘に合うかどうか話を聞いてきたいと思います。行ったことで又、疑問がでてくるかもしれませんが、私と娘に合った塾で決めようと思います。

  4. 【670191】 投稿者: サピは、クールか  (ID:p3EH.ffHg8E) 投稿日時:2007年 06月 27日 08:10

    サピでは、食らいついていける子は、授業も楽しいし、成績もいいのです。
    問題は、成績が伸び悩んだ時、どうなのか、フォローはどうか、です。
    この場合は、親が先生に相談しない限り、虹さん。のおっしゃるとおり、クールです。
    返ってくる応えは、「これを重点にやりなさい」と勉強の範囲や、ノートの使い方など、方法的なことです。
    質問も、算数は一問しか受け付けないなど、意外と、クールです。
    成績がのびない原因や、モチベーションを上げる方法とか、精神的なフォローは、クールです。
    毎回、毎回、テキストと問題が、配布されますから、次々とこなして、頭に詰め込む、問題練習をする、その単純ではありますが、それを着実にこなさないと、思うように成績が伸びません。
    当たり前のことですが、「乗り越えれば」いいのです。
    でも、挫折する子は、ゴマンといます。
    転塾で、いつのまにか、いなくなる子が、います。
    挫折したときは、クールです。

  5. 【670426】 投稿者: うん  (ID:Qa6dyt/l5GE) 投稿日時:2007年 06月 27日 14:09

    啓明舎も、けして、そんなに面倒見が良いわけではないですよ。
    日能研のように、成績順に座るとか、サピのように
    テストのたびにクラスがアップダウンするとか、
    そういった、目に見えて差をつける、
    ということを、あまりしないだけ。

    挫折したときはクール、というのも、どこも同じだと思いますよ。
    子どもの友人には、3年で四谷、4年でサピ、5年で早稲アカ、と毎年転塾している
    お子様も、いらっしゃいます。
    どこの塾も、あまり、面倒見や、精神的フォローなど
    期待しすぎないほうが、良いです。

  6. 【671742】 投稿者: 虹  (ID:OfHDTSfyQis) 投稿日時:2007年 06月 29日 12:17

    サピの説明会へ行って参りました。


    好印象のものでした。そのあと、知り合いにテキスト宿題等を見せてもらいましたが、かなりの量の印象です。と言うか、難問。。星が3つあるもの等は難しそうです。ただ、全部は解かなくてもいいらしいですが、解かないテキストが次々に溜るのはなんだかもったいないような、かといって解けるわけでもなく、、。悩みそうです。こういうところで取捨選択の能力や先生を信じてやっていくと言うのが大事になるのでしょうね。


    日曜日のサピのテストを受けさせてほんの少しの短い時間での体験授業を受けさせてみようと思います。


    啓明舎は熱く、面倒見が良いと思っていたのですが、どちらの塾もある意味クールということがわかりました。共にやはり上位行狙いの塾なのでしょうか。。成績が落ちてきた時にどうフォローするか、親の役目重大で悩むでしょうね。


    相変わらずのダラダラの勉強振りで口では塾へ行きたいと言っており、がんばる、がんばると言っていますが、どこまで出来るか不安になります。でも、これで迷うと又振り出しになってしまうので、どちらかで決めたいと思います。

  7. 【671920】 投稿者: 下世話な話ですが  (ID:AQO2UbdMkoM) 投稿日時:2007年 06月 29日 17:53

    サピの総額を計算したんです。
    今年で終わったのですが、
    3年ぐらいさかのぼってみたら、200万は、ゆうに超えていました。
    四谷に通っている6年生のお子さんの費用が、月額9万はかかるとか、おっしゃっていました。
    意外と、四谷もかかるなぁ、と思いました。
    日能研は、ちょくちょくかかるとは、おっしゃっていました。
    パンフだけでは、基本的な費用だけでは、総額がわかりにくかったです。


    啓明舎の費用は、合宿もありますし、よくわかりません。
    早稲アカの合宿費用も、10万近くかかりますよね。
    いったん、入塾してしまうと、どんどんお金に羽がついて、お札が飛び立っていくような気がしました。
    でも、中学に入ったら、部活の合宿があって、また、お札が飛んで生きます。
    塾より、羽は小さめですけれども。

  8. 【671929】 投稿者: 雨  (ID:s83o3vtdaOo) 投稿日時:2007年 06月 29日 18:06

    虹 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    お嬢さんは現在何か習い事をなさっていますか?
    その場合、通塾開始後はどうなさるご予定でしょう。


    あと蛇足ですが、


    > 啓明舎の1組での体験でフィポナッチの話がでていましたが、ちょうど別の塾での体験でもフィポナッチの話を聞いていたので、娘はちょっと嬉しかった?ようです。見学していた私はこうやって子供の脳味噌を刺激して算数好きにしていくのだなと感心しました。


    お嬢さんが「フィポナッチの話」をお母様に報告されたということですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す