最終更新:

2087
Comment

【3271849】5年生アルファの広場《2014年度》

投稿者: サクラサク☆   (ID:CqdRYZItkK.) 投稿日時:2014年 02月 05日 12:34

5年生スタート!
子供達と保護者にとって有意義な情報交換の場となりますよう、
皆様どうぞよろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 13 / 261

  1. 【3297916】 投稿者: まるちゃん  (ID:6X9BsvDJV1c) 投稿日時:2014年 02月 22日 15:59

    遅くなりまして、申し訳ありません。
    たくさんの貴重なご返事を 本当にありがとうございました。
    大変 参考になりました。

    みなさん算数は4時間くらいかかるということが、聞けて
    そのくらいかかってもいいんだな、と安心しました。

    理科・社会 各 1.5~2時間を目安で声かけしたり、始めの頃は少し一緒について見てあげようかと思います。
    息子は 理社合わせて驚異の6時間ですから。。。
    だらだらやっていても、頭に入っていかないし、五年でこれは通用しなくなりますよね。

    あとは国語Bをなんとかしないと! 
    本人の苦手意識も強いので、今は一時間ではどうやっても足りないです。
    問題の取捨選択と、声掛けをがんばっていこうと思います。

    話題にあがっています漢字や熟語・慣用句などは、
    うちでは基本 テキストを復習学習してから 間違えやすい漢字や、知らなかった熟語などを
    社会で新しく覚える漢字と一緒に、別ノートを作り合わせてまとめています。

    五年生は大変だと聞くので、これからも試行錯誤して夏期講習に控えていきたいと思います。

  2. 【3299716】 投稿者: すもも  (ID:S53VOaKwz5k) 投稿日時:2014年 02月 23日 22:52

    漢字について。うちは先取り教育しました。低学年のうちに6年生までの分はひと通り学習しました。でも、忘れていたり、熟語を知らなかったりで、辞書は手放せません。調べた言葉に蛍光ペン引き、付箋を付けるのが好きなのでそこは助かりますが。
    保護者会では、間違った漢字は1回目3回、2回目5回、3回目10回練習するように言われました。
    ところで、5年になってからデイリーチェックの漢字の採点が厳しくなったらしく、子供は嘆いています。練習の時から丁寧に書いて欲しいものです。

  3. 【3300034】 投稿者: 国語について  (ID:RPTicvPmON.) 投稿日時:2014年 02月 24日 09:14

    国語は家庭学習ということではほぼ0時間ですが、テストで漢字を間違えたことはほとんどありません。
    順位も2桁以内にはおさまっていて、一位はまだないですが近づいたこともあり、次も一位取りたいねと話しています。

    月並みですが、異常に本を読むのと小説、詩、エッセイを趣味で書いています。本は家にあるもの、翻訳小説、歴史小説、ノンフィクション、何でも手に取りますし、読む速度も大人並に早いように思います。これまでは内容により禁止していた本もありましたが、五年生から解禁する予定です。

    漢字の学習ですが、ほとんどの本にフリガナがないので「これは何て読むの? どういう意味?」と、昔から日に何度も聞かれてきました。
    辞書を引きなさいと言うのは楽ですし、そのほうが本人のためになるのかもと思いましたが、話の流れを止めるのがかわいそうなので口頭で答えてきました。
    時には私が辞書を引いて調べてあげることもあります。気づいたら、常用漢字はほぼすべて読めるようになっていました。
    こんなに本を読む子はうちの子だけだろうと思ってましたが、最近娘が出会ったサピの子で、ドストエフスキーに手をつけてる子がいると聞き、驚きました。娘も少し読み始めましたが、無理でした。算数は天才的な子供の出現が分かりやすいですが、国語は見つけにくいです。小4小5でドストエフスキーをどう読むのか聞いてみたいです。

    すみません、算数や理科社会が凡々なのでα下部ですが、国語の話になったので出てきました。

  4. 【3300110】 投稿者: 些細なことですが  (ID:YHHXCpQcMN6) 投稿日時:2014年 02月 24日 10:18

    次「も」1位とりたいね、じゃなくて、
    次「は」1位とりたいね、でしょ。

    1回も1位とったことがないのだから。
    お母様の日本語力も大切にしていただきたいな、と思いました。

  5. 【3300141】 投稿者: 四年四月入室組  (ID:9..2ZZBlmLM) 投稿日時:2014年 02月 24日 10:48

    国語は読書がいいとか漢字の先取りがいいとか言われますが、
    今さら真似できないので無理ですよね。。

    たぶん、国語Bは家庭での読み聞かせを指示されていると思うのですが、
    我が家では読み聞かせを大切にしています。

    登場人物の気持ちなどを親子で語り合っています。
    幸い、読解面は問題無い子なので課題は書く方なのですが、
    男の子に多そうな読解面が弱い子だと難しそうですね。
    繰り返して慣れながら成長を待つ、で良いのではないでしょうか。
    諦めるでもなく焦るでもなく。

  6. 【3300192】 投稿者: 国語  (ID:Z3CNZd3rNC2) 投稿日時:2014年 02月 24日 11:30

    確かに算数の天才は分かりやすいですが、国語は見つけにくいですね。

    「勉強そっちのけで読書ばかり」と嘆いていらっしゃるお母様がおられましたが、お嬢様の読解能力はずば抜けているようで、学年が進むにつれ、また難問になるにつれ、その差が開いてきたと我が子が話していました。

    うちは読書嫌いな子で、確かに読解は苦労しています。
    本を読む子は、語彙が豊かで、話の展開を捉えるのが上手ですよね。

    国語は、机にむかっての勉強以前の幼い頃からの読書などの貯金の差が大きいと感じています。

    我が子はそれが全くなかったので、今はコツコツと読解問題を解いて場数をこなすしかないと思っています。

    国語か算数がずば抜けてできる子の強みは、そこに勉強の時間をあてなくても上位の成績を維持できるので、他教科に勉強時間をあてられることだと思います。

    件のお嬢様も、国語はほとんど勉強していないということでした。
    それでも常に上位の成績で、難関校の過去問レベルでも普通に得点できるようです。

  7. 【3301517】 投稿者: 国語について  (ID:kOceLfGw.3g) 投稿日時:2014年 02月 25日 09:55

    些細なことですが様
    ご指摘、ありがとうございます。言葉遣いを間違えてしまい、大変失礼いたしました。珍しく国語の話題でしたので私でもアルファ部屋に書けることがあれば思いしゃしゃり出てしまいましたが、母の国語力こそ足りないようです。これを最後に皆様の書き込みを読むだけにしますので、お許しくださいませ。

  8. 【3301764】 投稿者: 国語Aについて  (ID:cQmpb33ajEc) 投稿日時:2014年 02月 25日 13:05

    国語Aについて書き込んだ者です。

    いろいろな方からの意見を伺えました。

    ありがとうございます。

    これからも気軽に書き込める場でありますように。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す