最終更新:

2087
Comment

【3271849】5年生アルファの広場《2014年度》

投稿者: サクラサク☆   (ID:CqdRYZItkK.) 投稿日時:2014年 02月 05日 12:34

5年生スタート!
子供達と保護者にとって有意義な情報交換の場となりますよう、
皆様どうぞよろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3363816】 投稿者: モクレン  (ID:G7.v2VOsI..) 投稿日時:2014年 04月 21日 14:56

    こちらには愚痴のように本音を書いてしまいましたが
    我が家は、子供の前では受験を考えていようと学校が最優先という
    姿勢です。帰りが遅いからとみんなが嫌がった学級委員も
    引き受けてきたと聞き、やるねぇと褒めました。(内心あら~思いましたが・・)
    読んでて不快な思いされた方には、申し訳ありません。

  2. 【3363838】 投稿者: 終了組  (ID:5vPB/K3xib6) 投稿日時:2014年 04月 21日 15:12

    まさにその通りかと。
    中学受験しなければ『学校は宿題もなしで何もやってくれない』と
    思うでしょうし、やってくれればありがたいと思うと思います。

    我が家も昨年、担任と全く反りが合わず、放課後随分と残されましたが
    今思えば「大勢の中の一人』なのですから多少理不尽に感じても
    合わせることも必要だと思いました。

    ただ中学受験する子があまりに自己中心な行動をしたり、受験しない子を見下す様な
    事をすると一斉に「これだから受験組は」と一括りに非難されるのも事実です。
    中学受験に反対している先生、否定的な
    ご意見をお持ちの父兄も思ったより多かったです。
    ここで吐いてスッキリしたら気持ちを切り替えて
    極力ルールは守る姿勢は見せるべきです。
    噂というのは恐ろしいもので根も葉もない中傷をされて
    嫌な思いをされた方もいました。

    卒業した後も笑って母校に遊びに行けると良いですね。

  3. 【3363874】 投稿者: 良かった  (ID:Z3CNZd3rNC2) 投稿日時:2014年 04月 21日 16:01

    さすがαのお母様方ですね。

    良識のあるご意見で落ち着きました。

    宿題を親が子供の字をまねるよう努めるとか??あの辺りでは本当に驚きました。

    確かに受験勉強にあてられる時間が多いに越したことはないでしょうが、そこまで親が視野狭窄に陥るとあまり良い結果は得られないと思います。


    子供が無理のないと感じる範囲で学習して、それで届く学校に進学することが、結果的に一番子供の力を発揮できると思います。

    親のエゴで押し進めた受験は、子供をつぶすだけだと思います。

  4. 【3364128】 投稿者: 推察  (ID:1hr5UzWBtdM) 投稿日時:2014年 04月 21日 21:06

    私自身中学受験組で、小学6年の時に転校したのですが、
    転校前の小学校の担任の先生は中学受験に理解がありましたが、
    転向後の小学校の担任の先生は中学受験をする生徒だけを差別していました。
    他の方も書かれていましたが中学受験をする生徒だけテストのマルつけの基準が明らかに厳しかったり、
    運動会シーズンは中学受験をする生徒だけ居残りで組体操の練習をさせるなどの仕打ちを受けました。

    こういうことは自分自身や子供が経験したことがないと、
    「学校をないがしろにするなんて良識がない!」というような意見になるのでしょうね。

  5. 【3364189】 投稿者: いるんですね…  (ID:AX7dHMtcY3c) 投稿日時:2014年 04月 21日 21:58

    本当に、常識や理解の範囲を超えた先生というのも、少数ですが、いるんでしょうね。

    うちの学校にも、塾のクラスをみんなの前で聞いてくる先生がいるというのは聞いたことがありました。
    低学年の時に聞いた話だったので、そんなことも聞かれるのか…という程度にしか思ってませんでしたが、通塾を始めた今となっては、そんな先生、ほんとに困ります。

  6. 【3364498】 投稿者: 終了組  (ID:Ods5WlFZqvA) 投稿日時:2014年 04月 22日 08:37

    うちも散々嫌味、居残り、電話攻撃ありました。
    子供の普段の生活態度にも問題(ぼーっとしていた、寝ていた、宿題が雑、
    口答え等)が多少なりとも心当たりがあったので抗議などはしなかったのですが
    鼻につくなどの理由で懲らしめてやろうとおもうんでしょうね。
    結構な暴言を吐かれ、親の方が参ってしまいそうでした。

    子供の態度も諭しつつ、どうにもならないことなので
    いかに被害と精神的ダメージを最小限にするかを考え、
    居残り時間を減らす事を最優先させ、宿題のやり直しがない様、
    字だけは丁寧に書かせました。うちは幸いお友達が事情を
    わかっていてくれたので、居残りお説教をくらいそうな事をしでかす前に声をかけてくれたので
    助かりました。

  7. 【3364581】 投稿者: なぜ  (ID:Tr6tW0BWfjE) 投稿日時:2014年 04月 22日 09:59

    子供に対するそんなひどい扱いに我慢するのでしようか。
    そんな先生追放すべきですよ。
    子供に嫌がらせを続けるだけで教師失格でしょ。
    弁護士にでも対応を相談し(相談だけならたいした料金でもない)、学校に文書で申し込れ、記録もとっておき、教育委員会にも行きます。
    まぁ、大抵はその前で相手がひきますよ。

    泣き寝入りしているからもっとやられるんですよ。

  8. 【3364597】 投稿者: 終了組  (ID:Ods5WlFZqvA) 投稿日時:2014年 04月 22日 10:28

    客観的に見たらうちの子も改善すべき点はたくさんありましたからね。

    学校が終わってから子供から聞くので 証拠もなければ証言してくれる人もいません。
    そんなことにパワーを使うなら、それをどう攻略するかを考えた方が良いと判断しました。
    うちは嫌味を言われて嫌でしたが受験組への対応以外は
    他のお子さんにとって普通の先生でしたし、当時この先生を辞めさせようとは思いませんでした。
    さすがに合否を左右する、人格を否定されるなど常識的に行き過ぎた行為があった場合、
    守らなければならない時は親である私達が表に立つと 決めていましたが
    子供自身が自分で処理できると判断した為、あえてアクションは起こしませんでした。
    子供も「世の中は自分の味方ばかりではない。戦う勇気も大事だが我慢する事も大事、
    どうしたらより良い状態にもっていけるのか(半分はうまくやり過ごした様ですが)」と
    考えた様です。対処方法を学んだという風に考えております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す