最終更新:

3636
Comment

【6653172】6年アルファの広場【2022年度】

投稿者: sapixsapix   (ID:T8ZRfVUivAs) 投稿日時:2022年 02月 04日 12:22

いよいよ最終学年がスタートですね。来年の今頃にみんなの笑顔が見られますように。喜怒哀楽すべてを受け入れる心のよりどころの広場です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7097687】 投稿者: 英数  (ID:XkeIdZb45m2) 投稿日時:2023年 02月 03日 19:18

    中学入試は英語がないので
    東大英語と東大数学の中間くらいの難問度、合格者平均点が望ましいと思います。

  2. 【7097688】 投稿者: 在校生保護者  (ID:bppWezOKBpM) 投稿日時:2023年 02月 03日 19:19

    開成は繰上げがあり、聖光はまだ明日があります!
    数年前を思い出して目頭が熱くなってきました。まだまだ諦めないで頑張ってくださいね。

    一回のテストでは、全ての能力ははかれません。
    そして入学した後は、受験で苦労があった子の方が、強く個性を発揮して、そしてぐんぐん伸びます。実際にそのような御子息をたくさん知ってます!

    明日は、すっきり元気いっぱい御子息様を送り出されてくださいね☆☆。少しだけ先輩ですが、見守り応援しております。

  3. 【7097691】 投稿者: いえ  (ID:0lic7Yl6jaI) 投稿日時:2023年 02月 03日 19:20

    算数に限っては今回、合格者平均は約9割です。
    平均点でこれなので、ほとんど満点勝負といっていい難度だったのでしょうね。
    いつもより簡単に思えて、7割8割とれたと思っても、今回はそれでは、合格するには物足りない点数だったといえます。

  4. 【7097705】 投稿者: なんと  (ID:yvmX56462GM) 投稿日時:2023年 02月 03日 19:32

    算数は9割でしたか。
    それだと満点続出で上位は差がついていないでしょうから算数特化型の子には厳しい戦いになりましたね。
    その一方で救われた子も居るはずですし、試験は水物と言われるのがよく分かります。

  5. 【7097755】 投稿者: やはり  (ID:Im.ZWzbDohU) 投稿日時:2023年 02月 03日 20:04

    4科目バランスよく出来ないと受からない厳しい戦いでしたね。1科目も落とせない試験でした。

  6. 【7097839】 投稿者: いや  (ID:Fag4/vbMl0c) 投稿日時:2023年 02月 03日 21:14

    HPの入試状況を見るとわかりますが、むしろ合格への算数寄与度はここ4年で一番高いです

  7. 【7097951】 投稿者: 今後  (ID:Q8x/j/kEfBg) 投稿日時:2023年 02月 03日 22:36

    S60の入試でここまで受験者が増えるのは珍しい。今年のSGの人気急上昇が一過性のものかこれからも続くのか。
    個人的には、日本経済の先行きを考えると、こういう教育のニーズは強いと思います。

  8. 【7098134】 投稿者: バトン  (ID:zzCKHhidU..) 投稿日時:2023年 02月 04日 05:25

    受験師Rによれば、筑駒聖光渋幕他に抜けて開成の繰り上げが200人位6日以降でるようです。開成マジックですね。バトンがサピ同志にまわりますように。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す