最終更新:

196
Comment

【1182056】サピは途中でやめる子が多い?

投稿者: 新小3保護者   (ID:QS9HMpoHKuM) 投稿日時:2009年 02月 10日 22:47

新小3保護者で、SAPIX入塾を前提に情報収集中です。


今日書店で、ある本を購入しました。
石田 達人さんの「中学受験2010首都圏版 塾ランキング―あの中学を狙うならここに通え 渾身!親の強化書」という本でした。


そこでたくさんの塾の紹介がありましたが、
サピックスは、最難関校・難関校に多くの合格者を出しているなどの記載や、
長所・短所なども書いてありましたが、
SAPIXの板になじんできた私には、特別、新しい発見があったわけでもないのですが、
ただ一つ、気になる記載があったので、ここでお尋ねいたします。



その本の「塾への疑問」というQ&Aのひとつです。


「Q・SAPIXは、途中でやめる子供が多いと聞きましたが、本当のところはどうでしょうか?」


この本の答えは、
「SAPIXに聞いても教えてくれませんでした(笑)。」


さて、本当のところはどうでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 20 / 25

  1. 【6395364】 投稿者: 確かに~  (ID:r44NKIorQ7g) 投稿日時:2021年 07月 02日 07:49

    偏差値10upは壁があって相当難しいけど、5up位なら親のサポートや個別併用でよくあるのでは?
    5upしてくれたら御の字です。

  2. 【6396052】 投稿者: 5年生  (ID:Wdd9GZlsF5M) 投稿日時:2021年 07月 02日 18:44

    問題が何なのか分かったとしても、それを改善したり、取り除けるとは限りませんよ。
    1年間試行錯誤して取り組んだ結果が、5年生最初の偏差値なんですから。

  3. 【6396444】 投稿者: さて  (ID:LPCabIw923I) 投稿日時:2021年 07月 03日 06:18

    はっきりと原因がわかってて1年間試行錯誤して、サピでも改善できない、取り除けない問題って具体的にどんな問題ですか?

  4. 【6396496】 投稿者: それを  (ID:NP0YPBNT5X.) 投稿日時:2021年 07月 03日 07:53

    人に聞かないと分からないぐらい、お子さん優秀なんですね。
    うちなんてマンスリーで450点超えた時でも正答率高い計算問題でミスしてたり問題読み間違えてたり、、課題だらけですよ。わかっててもなかなか直らないんですよね。機械の不具合を修正するみたいに子供も直せたら、誰も苦労しないです。

  5. 【6396506】 投稿者: 実際はこんな感じですよ  (ID:j9VCgre5rC.) 投稿日時:2021年 07月 03日 08:06

    5年生からのサピックス偏差値up

    ●S10以上up(S35→S45みたいな底辺upは除く)
    ほとんどツチノコ遭遇レベル。ネットではいると言う人も多いが、実際に見た人はほとんどいない。校舎に1人いるかどうかレベル?

    ●S5以上up(同上)
    はぐれメタル遭遇レベル。いそうで実際はほとんどいない。でも探せばいる。クラスに1~2人レベル。


    ●逆転合格でのS5以上up
    身近にもいるが、やはり少数。知り合いに1~2人レベル。5年生になってからの頑張りで持ち偏差値3up + 問題の相性、過去問のやり込み、その日の体調などで2~4upの合計5~7upの逆転合格。

    結論として、5年生夏からの持ち偏差値upは期待し過ぎない方いいよ。でも手を抜いた途端に奈落の底ですからね。

  6. 【6396521】 投稿者: そうですね  (ID:Kd5zIBeNTg.) 投稿日時:2021年 07月 03日 08:20

    4年で二人三脚でサポートをして満足な成績も出せていないのに、5年以降で成績アップできると考える根拠が知りたいです。
    サピの場合、5、6年では下位層が脱落したり他塾から優秀層が入ってくるため、中間層以下は偏差値アップする可能性より偏差値ダウンする可能性の方が高いのが現実です。
    それも踏まえて、入塾後半年くらいの成績をキープできれば上々という視点で、サピで頑張ってアルファ〜ベット上位に常駐し御三家レベルの学校へ入るという当初の甘々な長期計画を見直してみることが大切だと思います。

  7. 【6396608】 投稿者: 確かに~  (ID:hb3NfF.7z/g) 投稿日時:2021年 07月 03日 09:43

    私は他塾終了組の親だから、期待もなにもないけれど偏差値S60→65とかはメタルキング並に困難だろうね。40→45なんてよくあるんじゃない?そもそも60辺りの生徒は転塾なんて考えないだろうし。

    >逆転合格でのS5以上up
    これ、結構サピ親の書き込みで見かけるけど、高偏差値でなければよくあるのかなと思ってた。
    サピオープンの難易度の関係で中~下位の偏差値精度がいまいちで番狂わせ合格が多いのかなと。
    違うのかね?やはり、レア民の誇大広告?

  8. 【6397155】 投稿者: さて  (ID:2sEZHeBBfMA) 投稿日時:2021年 07月 03日 18:07

    他人のお子さんの「はっきりと原因がわかっていて1年間試行錯誤して、サピでも改善できない、取り除けない問題」を何も聞かなくても具体的にわかるのですか、すごいですね。
    子どもは一人ひとり抱えている問題もその原因も異なると思いますが。

    例えば計算問題をミスることが問題ではなくて、なぜ計算問題でミスをして、それが続くのか、が問題なのではないでしょうか?
    しかもその原因がはっきりわかっているのに、なぜ1年もかけて塾も親も改善できないのかが知りたかったので質問したのですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す