最終更新:

196
Comment

【1182056】サピは途中でやめる子が多い?

投稿者: 新小3保護者   (ID:QS9HMpoHKuM) 投稿日時:2009年 02月 10日 22:47

新小3保護者で、SAPIX入塾を前提に情報収集中です。


今日書店で、ある本を購入しました。
石田 達人さんの「中学受験2010首都圏版 塾ランキング―あの中学を狙うならここに通え 渾身!親の強化書」という本でした。


そこでたくさんの塾の紹介がありましたが、
サピックスは、最難関校・難関校に多くの合格者を出しているなどの記載や、
長所・短所なども書いてありましたが、
SAPIXの板になじんできた私には、特別、新しい発見があったわけでもないのですが、
ただ一つ、気になる記載があったので、ここでお尋ねいたします。



その本の「塾への疑問」というQ&Aのひとつです。


「Q・SAPIXは、途中でやめる子供が多いと聞きましたが、本当のところはどうでしょうか?」


この本の答えは、
「SAPIXに聞いても教えてくれませんでした(笑)。」


さて、本当のところはどうでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 25 / 25

  1. 【6648713】 投稿者: 知らん  (ID:3eEFiHOlJKQ) 投稿日時:2022年 02月 01日 21:03

    やめましたとかそんなことでルーム作って意味あるのか
    勝手にサピックスに文句を言えるほどあなた達は成績良いのですか
    サピックスの合格者数半端ないの知っていますよね
    素人のあなたが教育悪いとか言える権利がない
    いい加減やめろ
    目的は何

  2. 【6652862】 投稿者: 稚内寛  (ID:bxy1guuPUlU) 投稿日時:2022年 02月 04日 09:45

    たしかにやめる子多いですよね
    脱落者と言うべきかな
    それも受験です
    やめた分新たに入ってくれたら痛くも痒くもないしね

  3. 【6654131】 投稿者: 終了組  (ID:gq/C2ZWg56s) 投稿日時:2022年 02月 04日 19:46

    色んな性格・成績の子がいるので一般論では語れない気がします。その子その子で答えは違うので。

    サピックス 入塾を迷うならやめておいてもいいのかも。

    ただ、難関校に進むと通った塾はサピがほとんどで、話がしやすく友達ができやすいのはありがたいと思います。

    成績が下の方のお子さんだと辛くてやめる子もいるけれど、それで結果が出る方もいるでしょうし、本当にそれはお子さんをよく見て判断してほしいと思います。

    とりあえず始めれば?とおっしゃる方いましたが、塾選びは慎重にしないといけないと思います。転塾は子供に負担をかけますから。

    うちは途中で他塾から移り、取りこぼした分野のカバーが大変でした。でもサピにして本当に良かったし、とても感謝しています。

    通いやすい校舎が定員超えてしまうと低学年から入れたいと思ってしまうお気持ちはわかりますが、やめた方がいいです。

    今の成績は受験のときにどうなるかわからないので第一志望に受からないことも十分想定できることなのです。今は受かることしか浮かばないと思うのですが。

    6年までメダルを取っていたのに残念とか、本当にあるんです。そんなときの無力感はものすごく大きいと思うんです。

    通うのは3年2月からがやはり無理がなくて良いように感じます。6年通って結果に結びつかないと辛いけど、3年ならまだ許容範囲です。

    成功されたお子さんのお母様とお話しすると、低学年のときは通塾はせず、できるだけ自然に触れさせ、遊ばせたとおっしゃいます。

    おすすめはひたすら学校生活を楽しみ、毎日一ページ計算ドリルと漢字ドリルをさせ、四谷大塚の全国統一小学生テストを受けることです。

    それで偏差値60位まで持っていけたらサピックス に入れるといいかなと。

  4. 【6655537】 投稿者: いいじゃないですか  (ID:miBAQJvWRUs) 投稿日時:2022年 02月 05日 14:28

    お子さんの能力をみて、劣等感のかたまりになる前(5年春)に相応の塾に移る方が健全だと思います。
    サピに通っていることが自慢‥とかより。

    低学年から入れている親御さんにも、ついていけなかったらグノとかに転塾すればいいしー♪とライトに仰る方割といらっしゃいます。

    ただ、私はそんなライトなものなの?
    と、ちょっと分からないです。。その感覚。
    一年生から通っていて、決断できるのかなぁ‥とか。

    10年以上前からあったテーマなのね。。
    まぁ、その時と校舎数も受験者層もだいぶ変わった気もするけれど。。

  5. 【6655678】 投稿者: 下位にとってのサピ  (ID:3lMWNRXtHAQ) 投稿日時:2022年 02月 05日 16:00

    5年生の終わりにやめる子は結構いるようですが、子供やママ友の話を聞いていると、今は下位層の子たちにとってもサピをやめるのは落武者感みたいなのがあるようで、成績不振でもやめたがらない子が結構いるようでした。
    あと、転塾した家庭も、周りは家で復習しない子ばかりだからサピで家庭学習の習慣がついていたことは良かったという意見もありましたよ。
    そう考えると、一番、向かないのはサピに入ったのに家庭学習の習慣がつかないままにいる家庭なのかもしれません。
    そういう家庭も少なからずあるようです。

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 25 / 25

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す