最終更新:

149
Comment

【118407】プリバートでの受験

投稿者: 4年母   (ID:AOYdqzllAPI) 投稿日時:2005年 06月 24日 11:26

個別のプリバート中心に(プリバートのみ、とか季節講習等だけサピに通うとか、6年になってからサピに通うとか)受験勉強されている方いらっしゃいますか。

たまたまプリバートの教室が近くにあり、サピックスは電車に乗って遠い通塾となるものですから、体力のないわが子はこちらを中心にして勉強するのはどうかと思っているところです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 15 / 19

  1. 【3032812】 投稿者: そもそも  (ID:H7Z0MCyJjDg) 投稿日時:2013年 07月 08日 08:11

    4年でプリを使わないと理解できない状況では、これから先辛くないですか?

    プリの求人を見てみるとどんな人が”先生”になっているか垣間見れるかもしれません。
    我が家は、その求人と、送迎の時の教室の雰囲気をみて(受付前のソファーに座って聞こえてくる声を聞いて)
    状況把握しました。

    我が家の結論は、サピとプリは別物。
    サピの先生方は上手に訓練、教育されているなと思います。
    サピを上手に使いこなすことが、やっぱり一番の近道なんだと思います。
    サピの先生は先の先を見て、ちゃんと導いて下さいますよ。
    6年はこれから辛い時期が続きますが、頑張った分だけのご褒美が待っていますから、頑張って下さいね。

  2. 【3032838】 投稿者: そもそも  (ID:H7Z0MCyJjDg) 投稿日時:2013年 07月 08日 08:26

    気になったことをもう1つ。

    反抗期だから、親より他人に任せた方がよい、というのはちょっと違うかもしれません。
    反抗するには理由があるのだと思います。
    身体と心の成長の過程のアンバランス、だったり、なんらかのストレスを抱えていたり。
    親だから反抗する、のは甘えられる存在だから、それは甘えたいけど素直になれない裏返し、かもしれません。
    甘えたいのに、親が受け止めるのは大変だから、勉強時間をロスしたくないから他で見てもらう、
    というのは親の都合ですよね。それを決してあなたのためよ、なんて恩着せがましく言わない方が良いかと思います。
    目に見える反抗が減ったように思えても、ずっとくすぶり続けるかもしれません。
    思いっきり反抗期、をさせるよりも時間がかかるかもしれません。
    反抗期はそっとしておくのが一番だと経験から思います。(うちは6年の秋でした)
    そこで親がジタバタしてもなんの解決にもなりませんでした。
    ドンと構えていると、あるときフッと変わります。
    本人にちゃんと乗り越えさせないとダメなんだな、とつくづく感じました。

    お子さんが、親のレベルを超えてしまって、より高度な学習をしたいから、それが出来る人に教えて欲しいと望んでいるなら家庭教師でもプリでも優秀な人材に教わることはメリットだと思います。

  3. 【3033525】 投稿者: いろいろな利用方法があって良い  (ID:mJwZMP5yw4E) 投稿日時:2013年 07月 08日 18:11

    >反抗期だから、親より他人に任せた方がよい、というのはちょっと違うかもしれません。
    >反抗するには理由があるのだと思います。
    >身体と心の成長の過程のアンバランス、だったり、なんらかのストレスを抱えていたり。
    >親だから反抗する、のは甘えられる存在だから、それは甘えたいけど素直になれない裏返し、かもしれません。
    >甘えたいのに、親が受け止めるのは大変だから、勉強時間をロスしたくないから他で見てもらうというのは親の都合ですよね。

    うちは、私がどんなに説明してもバトルになるばかりでしたが、
    先日、プリバで教えてもらったらすぐに理解して帰ってきました。
    たったの1時間でいろいろな問題を教えてもらえて、本人は意気揚々と私に解法をレクチャーしてくれました。
    「それ…私が何度も言ってたことなんだけど…」というセリフは胸にしまい、
    「さすが先生は説明が上手だね~」と一緒に喜んであげました。
    プリバの利用は親の都合とだけは言えないと思います。本人も満足そうです。

    >反抗期はそっとしておくのが一番だと経験から思います。(うちは6年の秋でした)
    >そこで親がジタバタしてもなんの解決にもなりませんでした。
    >ドンと構えていると、あるときフッと変わります。
    >本人にちゃんと乗り越えさせないとダメなんだな、とつくづく感じました。

    反抗期は無駄にバトルを繰り広げるよりも、
    親はジタバタせずに、任せられるところはプリバの先生に任せて、ドンと構えているのもありなのだと思いました。
    もちろんみんなそうすべきとは思いませんが、
    そうやって反抗期を乗り切る家庭があっても良いと思います。
    親がどんなに頑張っても、反抗精神の殻を破れないことはありますから。
    かといって放置しすぎると、どんどんカリキュラムから遅れていきますし。

    「他で見てもらうのは親の都合ですよね」と仰いながら、
    「反抗期はそっとしておくのが一番。親はドンと構えるべき。」ってちょっと矛盾していると思いました。
    そっとしておきながらも、勉強に遅れを取らせないために、我が家はプリバ利用しています。

  4. 【3033673】 投稿者: 答えるべきじゃないかもしれないけど。。。  (ID:8SvKwuVmbgI) 投稿日時:2013年 07月 08日 21:10

    >「それ…私が何度も言ってたことなんだけど…」というセリフは胸にしまい、
    >「さすが先生は説明が上手だね~」と一緒に喜んであげました。
    >プリバの利用は親の都合とだけは言えないと思います。本人も満足そうです。

    ↑それって、先の投稿に書いた↓なのでは?

    >>お子さんが、親のレベルを超えてしまって、より高度な学習をしたいから、それが出来る人に教えて欲しいと望んでいる>>なら家庭教師でもプリでも優秀な人材に教わることはメリットだと思います。

    親は同じことを言っているつもりでも、ちゃんと理解せずに何となくわかったようなことを言われると
    日頃多くを求められている子供は本当にいらつくのです。

    ↓矛盾してます?他で見てもらうのではなく、ゴチャゴチャわかった様なことを偉そうに言うのでもなく、
    こどもの成長過程をそっと見守り、必要な手助けとサポートを陰ながらする(これは他者に頼ることではありません)、
    で問題なく全て合格しましたよ。

    >「他で見てもらうのは親の都合ですよね」と仰いながら、
    >「反抗期はそっとしておくのが一番。親はドンと構えるべき。」ってちょっと矛盾していると思いました。

    親は時間がないと焦るのかもしれませんけれど、子供の方がちゃんとわかってるのかもしれませんよ。
    サピに通って上位をキープできてるお子さんなら、お子さんとサピの先生にお任せした方が良い結果が得られるのかもしれませんね。

    頑張って下さいね。これで失礼致します。

  5. 【3033681】 投稿者: いろいろな利用方法があっていい様へ  (ID:KBB.sdlM8JY) 投稿日時:2013年 07月 08日 21:15

    算数です。

    心強いお言葉、ありがとうございます。
    3年よりも4年の方がテキストで扱う問題が素直なので私でも教えられそうではありますが
    子どもがプリの美人先生にほめて頂くのを励みに頑張っているので、そのまま続けてます。

    他3科目は問題なく、算数自体もプリ依存ではないので、プリにとっては良いお客さまでは無いとは思いますが
    我が家にとってはありがたいです。


    ちなみに、私自身が中受の時、母との要らないバトルで疲れはてたことが未だ忘れ難く...
    常々肝に命じています。

  6. 【3033687】 投稿者: 算数  (ID:KBB.sdlM8JY) 投稿日時:2013年 07月 08日 21:20

    いろいろな方法があって良い様

    お名前間違い失礼しました。

  7. 【3116133】 投稿者: サピとの連携  (ID:RYBIHuUSBvA) 投稿日時:2013年 09月 17日 22:30

    学生時代にプリでバイトしていました。
    プリでサピの事は何も教えてもらえません。
    授業の仕方や指導方法も結局わかりませんでした。1番困ったのはサピの先生が出してる先生問題です。一度その質問に答えたら、後日サピの先生から、指導方法が違うと指摘されました。
    結構自分は真面目にやってたつもりですが、量が多すぎて予習は無理でした。結局いつも新しいサポートをもらって授業していました。専任はさすがに準備をしているとおもいますが、自分の周りで準備している方はいませんでした。
    プリだけで受験は非常に厳しいと思います。
    しっかりサピの授業を聞いてまず復習するのが1番です。

  8. 【3117019】 投稿者: 同感  (ID:oGTUcSFuMnM) 投稿日時:2013年 09月 18日 20:10

    同感です。
    まずサピの授業をきちんと聞くことが大事だと思います。
    我が家も夏前までプリに通っていましたが、自分で考えることがだんだん少なくなりました。
    結局頼るんですよね。
    サピの授業も集中して聞かなくなり、あとで教えてもらおうという態度がすごく目に余ったのでやめました。
    サピのテキストも先生も素晴らしい方が多いので、しかっりカリキュラムについて行こうと思っています。
    あと、サピとの連携さんがおっしゃるとおり、わが子を担当していただいた先生はいつも答えを見て授業をしていたと
    いっていましたし、サピとの連携は親がみてもまったくありませんでしたよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す