最終更新:

2087
Comment

【3271849】5年生アルファの広場《2014年度》

投稿者: サクラサク☆   (ID:CqdRYZItkK.) 投稿日時:2014年 02月 05日 12:34

5年生スタート!
子供達と保護者にとって有意義な情報交換の場となりますよう、
皆様どうぞよろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 6 / 261

  1. 【3283209】 投稿者: 4年途中入室女子  (ID:.KLUmVKyN0o) 投稿日時:2014年 02月 12日 11:51

    うちは基本を重視にと釘をさされましたが、家庭学習は星2つも3つも自由にと言われてきました。算数は習熟度の差が大きな科目だと思うので、娘のクラスの先生は個々の判断に任せているようです。授業の様子を子供から聞く限り、5年の算数の先生は、いままでの楽しくというよりも、クールに淡々とこなしていこうという様子が伝わってきます。いままで受けた授業も誰一人4年と同じ先生はいらっしゃらないようで、こうして変わっていくのですね。

  2. 【3283813】 投稿者: ビール  (ID:kFoC95rRy7c) 投稿日時:2014年 02月 12日 19:38

    インフルの気があるので、今日は休ませました。
    この時期は体調管理が大変ですね。
    再来年は細心の注意を払わないと…

  3. 【3284519】 投稿者: あおい  (ID:SOYfSP61DGA) 投稿日時:2014年 02月 13日 10:04

    筆箱様

    少々多忙で、数日掲示板を見ていなかった為レスが遅くなりました。
    決してスルーしていたわけではありませんのでご了承下さい。
    今更ですが、レスさせて頂きます。

    4年生時の学習スケジュールは皆様方からのコメントにあったのとほぼ同意見です。
    まずは授業を大切に、復習を重視、先生に言われたことを的確にやる、をモットーに進めてきました。
    うちも今回が初めての中学受験なので、どうやって家庭学習をやればいいのか悩んだものです。
    現在も新5年生の家庭学習をどう進めるかあれこれ悩みながら、無理なくもれなくできるように息子と相談しながら、計画を立てては修正し~を繰り返しています。

    お子様によって理解度も進度も違うし、ご家庭によって生活習慣や時間の使い方も違うのでどれがいいとは言えませんが、理想としは子供が自ら興味を持って学べるようになり、そしていずれは自分で計画を立てて勉強できるようになってくれるといいなと思います。

  4. 【3284532】 投稿者: あおい  (ID:SOYfSP61DGA) 投稿日時:2014年 02月 13日 10:17

    先日の保護者会では、算数の星3つの問題はやらなくていいと言われ、星1つ、2つの問題をしっかりやるようにと言われました。

    先生が変わってノートのとり方も変わり、国語Bの読解力の問題ではノートを見てもどこを授業でやったのかがとても分かり辛いです。

  5. 【3284634】 投稿者: それは  (ID:IvIPggI6YrY) 投稿日時:2014年 02月 13日 11:09

    先生の問題じゃなくて、お子さんのノートの取り方かと。
    5年B授業なら、混乱するほど問題やらないと思いますし。
    またはテキストやらずに黒板問題って可能性もありますが。

    いずれにしても、お子様が把握していれば問題ありません。

  6. 【3284719】 投稿者: それに  (ID:E2yW.VKu.Vg) 投稿日時:2014年 02月 13日 11:59

    筆箱さんがあおいさんに名指しで質問した時にも、書き込みしました。
    その時はすっかり筆箱さんが「中学受験初心者」なのだとばかり思っていました。
    それで、穏やか目に「まずは自分で考えてみてほしい」と書きました。

    でも、その後の書き込みで、既に上のお子さんが中学受験を終了していることを知りました。
    逆にあおいさんは「中学受験初心者」なのですね。

    筆箱さんは4年生のスレッドでも、「教えてください」と質問を投げかけていますね。
    まるで初心者のような文面で。。。すみませんが、とても違和感を感じてしまいます。

    既に中学受験を1度経験されているなら、子供により勉強時間も力の入れどころも異なることくらい、とっくにご存じではないのでしょうか?
    先々を見越して勉強のプランを立てていくことも、私たち初心者よりも上手にできるはずだと思います。
    例え前回は違う塾だったとしても、最後に受ける入試問題は共通なのですから、
    ある程度どう進めたら良いかは察しがつくでしょう。
    年間カリキュラムを見れば「この単元は苦労するかもしれないな」などというような見通しも、すぐにつくと思います。

    お受験ママとしてはずっと後輩である人たちに、
    本来自分で考えるべきような内容を、初心者ぶってあれこれ聞くのはやめていただきたいと思ってしまいました。
    どうしても聞きたいなら、終了者スレッドをご利用ください。

    第1子・中学受験未経験・あれこれ手探り中の母の一意見でした。

  7. 【3284773】 投稿者: 穏やか情報交換を  (ID:Ri/Ozx9vKeA) 投稿日時:2014年 02月 13日 12:40

    「それに」さん、

    すいぶん厳しいような。。。
    上がいらっしゃっても、性別も違い性格もかなり違うようですし、今回サピを選らばれたということから目指す学校の偏差値も大きく違うのかもしれませんね。
    そういう環境の中でサピ5年αで安定して頑張っておられるあおいさんに聞きたいことがあったり、他の方にサピでの効率的なやり方について聞いてみたいと思うこともあるのでは。

    どちらにしてもあまり他の方を非難するのはやめませんか。
    こんなことばかりしてると、簡単には質問やコメントしずらくなって、スレがなくなるのでは。

  8. 【3284929】 投稿者: ふたりめ  (ID:wynbS1kX66o) 投稿日時:2014年 02月 13日 14:37

    こんにちは。

    我が家は、上の子と下の子は新5年の時点での偏差値だと20近く違っています。
    アルファは初めてなので、いつもこちらで色々参考にさせて頂いています。
    中学受験親は2度目でも、このような例もあるということで・・・(^^)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す