最終更新:

732
Comment

【3273082】4年生の広場(2014年度)

投稿者: 3年後の笑顔を目指して   (ID:9dBnandvKgA) 投稿日時:2014年 02月 06日 08:36

頑張る子ども達、親のために情報交換していきましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 13 / 92

  1. 【3295087】 投稿者: 理科は  (ID:YroDFoak9.c) 投稿日時:2014年 02月 20日 13:57

    確かに大変だとおもいつつも
    ここの塾は基本難関中学目指してる塾だし
    とにかくついていけるように
    頑張らないといけないのかなと。

    それに繰り返し学習するから今は
    できなくてもこんな感じ~って
    理解させて次出てきたときには
    しっかり理解させる様に
    すればなんとかなるかなーとか。

    自分の中でも焦らないように言い聞かせてますw

    算数はケアレスミス多いですが
    簡単すぎてびっくりです。
    しかし4月以降はそうでもないようなので
    今は宿題を効率よくできるようにしたいです

  2. 【3295134】 投稿者: 国語が大変  (ID:kbSCvr.0VvE) 投稿日時:2014年 02月 20日 14:29

    我が家は国語が大変です。

    先週は金曜日が休みで大変助かりましたが、これからどうなることかと。

    理科は自分でやっておいてーと言いたいですが、今週あたりから大変ですね。
    家庭教師をしていた学生時代を思い出します。

    本人はシールをもらえるので、楽しそうですが。。。

  3. 【3295230】 投稿者: 双子  (ID:y/Gf4OvwzL6) 投稿日時:2014年 02月 20日 15:51

    双子の一人が四谷です。

    四谷を意識して・・という方がいらっしゃいましたが、四谷の理科はまだ全然大したことないですよ。
    本当に導入という感じで、初回は昆虫、二回目は光ですが、サピと比べると3倍くらい違う印象です。

    四谷は4年の最初は理社はぼちぼちで良いと説明会であったくらいです。

    サピに行っている息子は理系なので、理科はこのぐらいでも頑張って付いていこうと思っていましたが、四谷に通う娘がもしサピに行っていたら、はじめからパニックになっていたと思います(笑)


    これは今後の受験の理科の難化傾向を見越してのことなのか、少し様子見なのか・・・信じてやるのみですね。

  4. 【3295565】 投稿者: 理科  (ID:V/3nUNZP0.E) 投稿日時:2014年 02月 20日 21:07

    四谷の進度がはやまったのでそれに合わせたのかと思いましたが、四谷の3倍ですか。サピは何を考えているのだろう(笑)

    アルファ実験教室の先生が、サピの理科テキストの改訂について驚きましたとツイートされていますね。

    やはり驚きますよね。スイッチを入れると、までたどり着ける子は何人いるのだろうという感想、同感です。

  5. 【3296216】 投稿者: 戸惑っています  (ID:JhB3If4tpCc) 投稿日時:2014年 02月 21日 09:53

    私も理科、戸惑っています。

    授業で記入してきたところは
    P3のテーマ2、
    (1)同じ、 電池が同じ、光はいっしょ
    (2)ながもち

    だけでした・・・

    うちの子の記述する内容が確かに頼りないところは
    あるのですが、(本人わかってるつもりなら救われます)

    それを別にしても
    その裏面や未記入のテーマ1、3、
    さらに確認しようの1,2,3を読ませて
    確認問題4ページ、発展問題、ポイントチェック、
    デイリーステップの暗記 まで、
    どうしようかと頭を抱えています。

    まだこの授業の様子がヒアリングできていないので
    理解度が不明ですが、
    やり残しの部分は家庭で母親が教えるという
    前提なのでしょうか。。

  6. 【3296244】 投稿者: 基本的には  (ID:ziEOnlzidCA) 投稿日時:2014年 02月 21日 10:11

    サピは、理科だけじゃなくて、他の教科もそうですけど、授業で扱わなかった問題はやらなくていいというスタンスです。

    なので授業でやらなかったものはやらなくていいと思うのですけど、そうするとデイリーチェックですらやっていない問題が出てきてしまうので、どうしようかなと思っています。単なる暗記モノなら読ませればいいのですけど、原理原則を理解する部分とかは家で教えるのはちょっとめんどくさいな~と。

    サピは理科をどうしたいのか、よくわからないですね。4年からもう取捨選択しろってことなのでしょうかね?

  7. 【3296299】 投稿者: 戸惑っています  (ID:JhB3If4tpCc) 投稿日時:2014年 02月 21日 10:50

    そうですよね、
    授業で扱ったところだけ、という認識でいました。

    でも宿題はしっかり「確認問題1~5」
    と出ていました。

    一度、何も教えずにやらせてみて、
    しらない、わからないだったら親が教える??と
    疑問に思っていました。

    親のフォローが必要とは承知の上でしたが
    このように授業で終わらなかった個所も
    講師代わりに教えるべきなのでしょうか。

    発展問題はかろうじてどちらでもいい、とのことでした。

  8. 【3296341】 投稿者: 双子  (ID:Z3CNZd3rNC2) 投稿日時:2014年 02月 21日 11:16

    すみません、↑で四谷の三倍と書きましたが、それは子供達の学力差もあるかもしれません(汗)

    見比べた感じだと、サピの理科は新4年のスタートから「ここまで掘り下げて学習するんですよ」というメッセージのようなものを感じます。
    理社もしっかり学習する必要性をスタートから提示しているような。

    四谷は4年のはじめはまず国算を重点的に。塾通いと学習リズムに慣れましょうという感じです。

    ただ四谷はサピと違い、予習をして授業に望むことになっているのでそれはそれで大変です。
    (ご想像の通りサピの息子と四谷の娘、成績は前者が上で後者が下です。なので余計に予習が大変です。)

    それでも、テキストを見ながら家庭でもフォローしやすいということ、またテキストが詳しいので子供のレベルにあわせて親がアドバイスすることがしやすいです。

    サピの方は、授業で子供が聞いてきた話でしかそのニュアンスが分からないので親の関与が難しいと感じています。
    息子は親には聞かずに自分でやるタイプなので、なんとかなっていますが、この先を、と考えると不安もあります。


    あと・・・今年度の開成の入試問題をみても、理社は易化していますよね。
    四教科、どれも極めるレベルまで学習して受験に臨めるのが理想ですが、あくまで理想。
    すると、過剰な学習を強いてしまう可能性もあるのでそこが少しひっかかっています。

    四谷の予習シリーズを全部きちんと学習してそれで最難関に届いている人もいますし、サピが難関校向けの塾という看板を守るためにカリキュラムを難化させているのではないかと心配もあります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す