最終更新:

5071
Comment

【5301583】6年アルファの広場【2019年度】

投稿者: さくら咲け   (ID:lLAP7nO32.U) 投稿日時:2019年 02月 07日 14:50

いよいよ今日から新6年の授業が始まりますね。
先輩方に続き、私達も頑張りましょう!
一年後の今頃笑顔でいられるように、有意義な情報交換を場にしましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5593140】 投稿者: 塾帰宅後  (ID:ekyMJbjbSxg) 投稿日時:2019年 10月 03日 23:34

    塾帰宅してから食事、お風呂で1時間で、そのまま寝せています。やる事は山積みですが最低8時間は寝せています。そうしないと、うちは次の日の勉強の集中力がなくなり機嫌も悪くなって、勉強すすまなくなります。SSが始まってからは更にに疲れている様子です。また、学校で炎天下の体育があった日にはぐったりして帰宅するので、昼寝も必要です。焦りますが、何とか細かくスケジュールをたてて間に合うように自転車創業しています。受験体力勝負ですね。

  2. 【5593276】 投稿者: 2019終了  (ID:1EBS//QjkqM) 投稿日時:2019年 10月 04日 07:34

    我が家の場合、朝が弱かったため30分でも帰ってからやらせてました。何も言わずに自主的に始めるのが理想ですが、待ってブチキレるよりも(我慢強く待ったところ最後まで始めずブチキレたため最悪のムードになりました。怒りは小出しにしたほうがお互いのためでした。)、「サッと始めるよ!」と声かけする方が前向きなムードがつくれました。部下に「この仕事できた」と何度もトレースする上司みたいで本当につかれますよね。このストレスは時給換算すると役職手当ても加算され、かなりの額になるなと思います。我が家は本を読んで自主的に始めるようにできないか試みましたが、断念しました。毎回課題も多く待てませんでした。本当の意味で自主的(机に向かっているときに他のことを考えずに黙々と勉強し続ける)なモードになったのは1月に入ってからでした。1月のお試し受験が目前に迫ってさすがにスイッチが入りました。

  3. 【5593434】 投稿者: マンスリー  (ID:ubmKRSkB4rc) 投稿日時:2019年 10月 04日 09:40

    来週マンスリーだから今日は子供休ませて勉強させようかな(笑)

  4. 【5593474】 投稿者: のんびりさん  (ID:DUQg.PY7BbA) 投稿日時:2019年 10月 04日 10:14

    うちも平常の後はすぐに寝ます。
    うちの校舎は30分頃まで授業が長引く事が多く、
    娘はお風呂と食事に時間がかかる!毎回就寝は11時過ぎます。「勉強しなさい!」ではなく「早く食べなさい!」受験生への声かけじゃないですね。

  5. 【5593560】 投稿者: 夜型  (ID:Ot.0YdrDiR6) 投稿日時:2019年 10月 04日 11:24

    うちは夜型ですので帰宅後勉強させます。
    毎日24時に寝て8時起きのリズムができあがり、
    学校は目の前なのでなんとかなりますが、
    サピまでは45分、ssや合判の日に目が覚めません。

    少し朝型に持っていきたいです。

  6. 【5593709】 投稿者: のんびりできない  (ID:aQBk/27B.eE) 投稿日時:2019年 10月 04日 13:34

    うちは21時半には帰宅できるので、そこからシャワーして、私が髪の毛を乾かしながら、DCなど、すぐ直せるものはやってもらいます。学校の宿題が残っていたら、そちらを優先しています。背が低いので22時就寝です。
    そのかわり6時前には起きて、前日の復習などギリギリまでやってから、学校に行っています。
    夕飯はカレーや麻婆豆腐などスプーンで食べれるものを塾前に食べて、歯まで磨いてサピに行きます。

  7. 【5593777】 投稿者: この時期  (ID:SrF2Dgd3YIQ) 投稿日時:2019年 10月 04日 14:41

    みなさま、ありがとうございます。参考になります。数人の方のお声だとしても、我が家だけではないと安心しました。

    仕事から帰ってきたらダラダラしたい、、そうですよね。すっかり忘れていました。子供の立場にたっていませんでしたね。反省。

    はやくはやく、ほらほら、ダラダラするなら寝なよ、ばっかりでした。

    とにかく、結果はどうであれ
    子供自身が後悔しない受験が出来るように
    陰ながらサポートしていきます!頑張りましょう

  8. 【5593795】 投稿者: 終了組  (ID:ov/ncC7LQ4I) 投稿日時:2019年 10月 04日 15:00

    一年前の我が子のことかと思いました。だらだら、疲れた、ごろごろ。親は先回りして助けたくなりますが、ぐっと我慢し、痛い目に合わせるのもアリかもしれませんよ。
    うちの子は、それまで余裕な感じで過ごしてましたが、流石にサボり過ぎたためか、秋のマンスリーテストでその前のテストから1000人に抜かれました。初めて悔し泣きしましたので、ほかのみんなはサボってないんだねえ、と嫌味を言ったら少しはまともになりました。

    最近息子が中学受験は楽しかったと言っていました。
    終わってからのほうが長いので、あとあと傷になるような言葉はかけず、本人が自分の状態に気づくように親は少し距離をとって、遠巻きに見ておくといいかもしれません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す