最終更新:

1828
Comment

【5301910】4年アルファの広場【2019年度】

投稿者: 中受初心者母   (ID:VBS4wjAAhKY) 投稿日時:2019年 02月 07日 18:00

いよいよ始まりますね。
1年間宜しくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 60 / 229

  1. 【5428700】 投稿者: 先取り  (ID:DWOf9CJoSC2) 投稿日時:2019年 05月 08日 23:11

    うちは全くしてないですが、算数偏差値70軽く超えてます。そんな子もいますよ。

  2. 【5428765】 投稿者: アルファワン  (ID:tm8K6tkVeUw) 投稿日時:2019年 05月 09日 00:03

    うちもです。
    先取りなしですが、今日の算数は〇〇だったよー
    と楽しそうに説明してくれます。
    初めて見るのが楽しいようですよ。

  3. 【5428792】 投稿者: 内緒  (ID:gBEz/WW1agc) 投稿日時:2019年 05月 09日 00:24

    それが算数のセンスなんでしょうね。

    センスといえば、今回のテストの算数の最終問題への取り組み方が難しいと思いました。
    スマートに解けなくても、地道にパターンを書き出すと最終的に解けてしまいますし、実際にそうやって解いた子供もいます。
    スマートに解く方法が思いつかない場合に、時間が余る時は地道に解き、時間が足りない時は早々に諦めて他の問題を優先することになるのですが、テスト中にその判断ができるかどうかもセンスなのかもしれませんね。

  4. 【5428903】 投稿者: 終了組  (ID:QyuvqCnmKuc) 投稿日時:2019年 05月 09日 07:24

    >スマートに解く方法が思いつかない場合に、時間が余る時は地道に解き、時間が足りない時は早々に諦めて他の問題を優先することになるのですが、テスト中にその判断ができるかどうかもセンスなのかもしれませんね。

    それはセンスではなくて慣れです。
    6年にもなると、テスト慣れするので、捨て問作りとかは上手くなります。
    そういう小手先のテクニックでなく、ほとんどの人が解けない問題を閃くことができるかどうか、がセンスです。
    4年のうちはそういうセンスを重視した方が良いです。

  5. 【5428933】 投稿者: 性格も  (ID:C/O39EzIq2c) 投稿日時:2019年 05月 09日 07:58

    同じようにたくさんの問題を経験しても、慣れ具合というか、選択眼にはかなりの差が生じますので、センスの寄与も大きいのでは?

    地道に数え上げたら意外とあっさり全て求まってしまうこともあって、そうなると、スマートな解法よりも早く解けたりしますよね。でも、やってみないと分からない、そういう時に突っ込むか引き下がるか、他の問題との兼ね合いもありますが、センスや経験に加えて性格も関わってくるような気もします。

  6. 【5428975】 投稿者: 終了組  (ID:QyuvqCnmKuc) 投稿日時:2019年 05月 09日 08:22

    4年生の頃はセンスかもしれませんが、6年生になったら大量演習で慣れますよ。この問題はどのくらい時間がかかりそうか、というのは問題をやればやる程身につくので。サピックスは努力型の塾です。センスとか地頭とか、親が子供の限界を設定しない方がいいと思います。

  7. 【5429199】 投稿者: 希望  (ID:UQFvMg7rqKo) 投稿日時:2019年 05月 09日 11:03

    ありがとうございます。このようなコメントを読むと、少し希望が湧きます。もちろん6年生の膨大な演習に取り組むのは、親ではなく本人ですが…
    子は精神年齢が低めで、難問に対する意識もいまひとつですが、6年生になる頃には、総合的に学習意欲が高まっているのかな…という希望的観測も持っていきたいと思います。
    「まだ4年生まだ4年生」と言い聞かせていると、あっという間に「もう6年生!?」となっていそうですが(汗)

  8. 【5429387】 投稿者: 内緒  (ID:vnU/8agOKNY) 投稿日時:2019年 05月 09日 13:27

    親が子供の限界を決めなくて良いことには同意しますが、どこまでやるかは悩ましいですね。
    算数塾にありがちな極端な例ですが、今回の算数は最終問題を解けなくても偏差値75は狙えるわけで、最終問題を解けるレベルを目指すと偏差値80が視野に入ってしまいます。
    一方で他教科が相対的に弱い場合に、算数のその努力を他教科に振り分けた方が、トータルの点数が上がりそうです。
    他教科に置き換えても同じ話になりますが、限られた時間の中で、得意科目を更に強くするのか、苦手科目を少しでも強くするのか、悩ましいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す