最終更新:

249
Comment

【6128178】sapixでの競争はどんどん厳しくなる

投稿者: 悩む母親   (ID:KDkxApOCttU) 投稿日時:2020年 12月 18日 10:49

2021年新四年生の母です。昨日聞いてた話は新四年生の人数は8000人近くなる予想で、今通う予定の校舎はすでに一学年600人を超えています。何年前の話ですが、上の子の時は1学年合計5000人くらいで、上位の2割はそれなりの難関校へ進学することができました。
難関校への合格人数はあまり変わっていないのに、新しく入ってくる子供の人数だけどんど増えています。競争についていけるかどうかすごく心配で気持ちが沈んでいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 30 / 32

  1. 【6845303】 投稿者: 不公平  (ID:2dDoHAxuwp2) 投稿日時:2022年 07月 07日 20:15

    残念ながら公立小でした。
    学校やPTAが色々と知育イベントをやってくれて、親はそれが普通かと思ってたけど人に話すと私立だと思われがちでした。

    話すと特定可能だから詳細は言えませんが研究授業などがかなり先進的だし、算数クラスもレベル別で得意な子がやりたいと希望した場合はかなり難しいプリントをやらせてくれる学校でした。
    でも宿題多いのには困りました。

  2. 【6845321】 投稿者: へえ  (ID:xy3G3S.3.vw) 投稿日時:2022年 07月 07日 20:38

    公立小も、学校により全然違うんですね。
    我が子の公立小の宿題も、前の方々が書かれていたように、子ども本人でも殆ど時間がかからない(10分程度)ので、親が代わりにやるという発想が無かったです。

  3. 【6845344】 投稿者: 不公平  (ID:2dDoHAxuwp2) 投稿日時:2022年 07月 07日 21:00

    4年の頃だったか、ランドセルから出てきたプリント見たらフィボナッチ数列でした。。学校の算数授業が楽しかったようです。
    でも宿題が多い、、、。6年後半はサピの宿題優先で宿題やってけないこともありました。見逃してもらえず溜まりました。親と半泣きでまとめてやることもありました(涙)

  4. 【6845401】 投稿者: 自主学習  (ID:KGmrdCd9Q.o) 投稿日時:2022年 07月 07日 21:52

    公立小でしたが1日ノート1ページの自主学習が面倒でした。
    土日もやらなければいけないし、毎日提出するので、まとめてやるとかも出来なくて。

    内容も毎日ドリルとかではダメで、ネタを考えるのが大変でした。

  5. 【6846278】 投稿者: 2年前と比べて  (ID:Pit17jVPWVA) 投稿日時:2022年 07月 08日 17:42

    下が4年生
    サピ生増えすぎて2年前より偏差値が高く出ている感じがする
    大衆化進んで四谷大塚とかに偏差値表が寄ってきちゃったらつまらないな サピはサピ偏差値が他塾より低くシビアに出るのが醍醐味ですよね
    Nみたいに簡単に70取れるとなったら興ざめです

  6. 【6846302】 投稿者: 少子化なので  (ID:g6w8JVg0ix.) 投稿日時:2022年 07月 08日 17:58

    >2年前より偏差値が高く出ている感じがする

    少子化がかなり進んで、出来る子の絶対数も少しずつ減り続けていますから、偏差値が少しずつ高くならないと、現状維持ではないでしょう。

    最上位の学校を除くと、少し偏差値が変わらない学校は、実質的にはレベルダウンなのだと思います。

  7. 【6846311】 投稿者: 2年前と比べて  (ID:Pit17jVPWVA) 投稿日時:2022年 07月 08日 18:04

    偏差値が高く出ている感じがするのは我が子の成績です
    偏差値表はほとんど変わってないですよね
    変わったのば渋渋とかごく一部かな?

  8. 【6846315】 投稿者: 算数  (ID:ByBlUQzUwAs) 投稿日時:2022年 07月 08日 18:07

    東京の子供や受験人口は増加傾向と聞いたことがあります。あとは優秀な子達をどれだけ確保できているかということでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す